• 締切済み

エンジンがついても走りだしません

t0z2の回答

  • t0z2
  • ベストアンサー率36% (139/377)
回答No.1

サイドスタンドのセンサースイッチが壊れているか接触不良を起こしているのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • エンジン部分に傷

    一ヶ月前ほど、初めてバイクを購入した新米ライダーです。 今日、購入後初めての立ちゴケをして、エンジン部分に傷がついてしまいました。 エンジンの動作自体には問題ないですが、傷から腐食が進みそうで少々心配です。エンジンについた傷はバイク屋さんに持っていけば多少はきれいにしてくれたり、それなりの補修作業等はしてもらえるのでしょうか? それとも、これぐらいの事はほっぽっといても全然平気なものなのでしょうか? 自分の乗っているバイクは、カワサキのZRX-2で、エンジン部分がクロームメッキされていて茶色くなっており、白い傷が入っているのが気になってしまうので・・・。

  • エンジンがかかりません。

    2006年式のグラストラッカー(キャブ・新車で購入後ちょうど1年経過)の スピードメーターを変えようと思い、 ライトの部分を外しました。(コードがたくさん入ってるところ) 純正のメーターを外し、社外のメーターを取り付けたところ バイクのエンジンというか、電源が入らなくなってしまいました。 キーをONにしても、ライトの点灯やニュートラルのランプも点きません。 もちろんエンジンもかかりません。 カシャカシャともなにも音はなりません。 キルスイッチもOFFになってます。 純正メーターに戻してみても、変わりませんでした。 バッテリー切れの場合はこのような症状でしょうか 考えられる原因はなんでしょうか 3日くらい前に20KMほど走行しましたが、特に異常は 感じませんでした。 よろしくお願いします。

  • エンジンがかかりません

    いつも皆さんのご意見を参考にさせて頂いき、非常に助かっております。 私は現在ZRX400、96式に3年程乗っています。 ここ最近になってトラブルが相次ぐようになりました。 症状はエンジンをかけて暫く走り、エンジンを止めます。再びエンジンをかけようと思うのですが、なかなかかかりません。タンクキャップの開け閉めやチョークを引いたり、などをして5~10分程置いてから再びセルを回してエンジンをかけると言った状態です。 数ヶ月前にも似た症状が起きたのですが、バイク屋に「リザーブコックが錆びているのが原因だ」と言われ、交換してもらい順調に戻ったのですが再び症状が再発してしまいました。 ZRXのタンク周りにチューブがあり、それが劣化するとタンクが真空状態になりキャブにガソリンがいかなくなる、という事を聞きました。タンクキャップも関係しているのでしょうか? バイク知識は全く無いのですが、自分でチャレンジしてみました。タンクを外し2本のチューブに空気を通して見たのですが目立った症状は見受けられませんでした。プラグも点検しましたが以上はありませんでした。 正直お手上げ状態です。「バイク屋に持っていけば?」と皆さん思われるでしょうが、私もバイクについての知識を増やしていきたいと思っております。 理解しにくい文章で大変申し訳ありません。 どなたか似た経験をされた方、ご教授をお願い致します。 長々と大変失礼致しました。

  • エンジンがかからなくなったバイクは売れるでしょうか?

    97年式のカワサキのZZR-400を所有しているのですが、 1ヶ月半ほどエンジンをかけずにいたら エンジンがかからなくなってしまいました。 最近は忙しく乗る機会が減ってしまい 売却をしようかと思っています。 しかしエンジンがかからなくなったバイクでも売却できるでしょうか? それとも一度バッテリーを交換してからの方がいいでしょうか? アドバイスをよろしくお願いします。

  • バイクエンジンがかかりません

    バイクエンジンがかかりません スズキTL1000Rで98年式の逆車です。 セルが回らなくなったため、OHしたら空回りしだしたので スタータークラッチを交換したら エンジンは回り排気はしてるのですが、 そこから始動しません。 プラグは火花が飛んでおり、バッテリーも新品です。 メーターにF1表示は出てないのですが インジェクションの故障の可能性はありますか? 似たような症状になった方いらっしゃいますか? またインジェクション修理にだしたら10万以内で 修理代は収まりますか?

  • エンジンが・・・

    一ヶ月半ほど放置していたバイク・・・。 今日キーを差し込みましたがランプが点灯しません!!! 友達にきくとバッテリーあがりだとしてもランプは点灯するとのこと・・・。 私のバイクは全くの無反応なのです・・・。壊れてしまったのでしょうか・・・。このまま動かなかったらどうしよう! バイクは2006年式のカワサキW400です・・・。 誰か詳しい方、どう思われるかご意見ください!

  • エンジンがかかりません

    先日、バイクで出かけている時、信号待ちの時にクラッチから手を離してしまいエンストしてしまいました。慌ててエンジンをかけようとセルを回したのですが一向にかかりません。それどころか何回もセルを回しているうちに音がどんどん弱くなっていって、やがては音すらも鳴らなくなりました。原因がさっぱりわからないので是非、ご教授ください。 バイクはカワサキのBALIUSで年式は1996年、走行距離は12653km、ガソリンは半分以上は入っています。バッテリーも大丈夫なはずです。

  • バイクがエンジンかからない

    今日親のバイクを治そうとしてそのバイクは1年以上ほったらかしでした… それで治そうとして まずエンジンがかからなかったので 新しいガソリンを入れて 次に充電したバッテリーを交換しました。 そしたらライトとかついたりメーターとかも動いたんですけど キックとかでエンジンがかからなかったのでプラグを買いました(CR8E)それで交換したんですけど…そしたらさっきついたライトもメーターも動かなくなっちゃいました… こんな時どうすればいいですか…?

  • クルマのエンジンがかかりません⤵︎

    3日前に納車になった24年式MRワゴン・アニバーサリーのエンジンが急にかからなくなりました。昨日までは普通にエンジンもかかったのですが、今日乗り出そうとしてブレーキを踏みプッシュスタートボタンを押しても何の反応もありません?ラジオも普通に聴けてメーター回りのランプも点灯して普通なのにセルが回らない状態です。 ただバッテリーのマークがブレーキを踏んでプッシュスタートボタンを押すと点滅します。バッテリーを交換すればエンジンかかりますか?

  • バイク初心者です。普通二輪のMT車は最初エンジンをかける前にクラッチを

    バイク初心者です。普通二輪のMT車は最初エンジンをかける前にクラッチを握りますがエンジンをかけてからクラッチを徐々にひらくと勝手にバイクが進みますよね?アクセルをひねらずにクラッチを開いたままで走行するとどのぐらいのスピードがでるんですか?そんなにはやくはないと思うのですが・・・・