• 締切済み

●不動産管理について●

god-only-knowsの回答

回答No.3

補足拝読しました。 今頃回答ですみません。 >賃貸の場合、重要事項説明というのは宅建主任者でなくても良いのでしょうか? 勿論ダメです。 >主任者証の提示義務はありますか? 有ります。私は主任者ですが提示します。 >またその重要事項説明というのは、借主に行うのみなのでしょうか? 業法上、買主・借主に対して行うものです。 売主・貸主に対しては行いません。 なぜなら売主・貸主は所有物件の内容を知っているからです。 重要事項説明は契約書と違いますので物件必要最低限の内容をお知らせする書面で 不動産業法上の説明義務が有る内容と+@が記載されています。 不動産業者によって+@が違います。 賃貸で言えば大手不動産会社は+@が多いかもしれません。 >貸主に対して例えば入居日や入居者等説明が重要事項にあたるかわからないのですが、 >主任者証を提示して行うものでしょうか? 残念ながら義務はなく、よって行いません。 本来契約は両者立会が原則です。 片判(今回のように、借主・貸主が交互に署名捺印する)は良くありません。 そうはいっても弊社でもほとんど賃貸は片判です。 賃貸の場合で片判が多いのは時間的理由が多いのです。(貸主さんが遠方にいたりしますし) 貸主さんが初めての契約の時は必ず契約書を作って確認してもらい、時には先に押印をもらいます。 そうすればリスクは軽減されますから。 契約ありきの鍵渡しです。期間開始前の荷物入れなどもってのほかです。 契約期間を変更して家賃も貰うべきです←自発的に不動産会社が。 貸主様に事前に連絡し了解を取る←本当に最終的に(やったこと無いですけど)

toraemonn2
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考、勉強になりました。 god-only-knowsさんのような不動産屋さんなら家主は安心です。 残念ながら私のお願いしたところは、早くもトラブルにも家主不利にされ そして未だ契約書捺印ないまま、管理も投げられかけています。 捺印も借主さん待ちのままです(´;ω;`) 契約終わってくれないんです~(´;ω;`) 入居日も守ってくれないし、ちょっと普通では考えられないなと思ってます。 法律・約束・家主無視だなんて。 入居日も、実際は3日早かったのですが、1日目は工事しただけとセコイ話ですが 2日分しか日割り家賃を払う気なしです。 ちょっと意味が分からず、不動産を貸すのは思いのほか大変なんだと思い知らされました。 お忙しい中、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 家を賃貸するのに不動産屋を変えても良いか?

    家を賃貸するのに不動産屋を変えても良いか? 持ち家を賃貸しようとしています。 不動産屋Aの仲介で借り主候補の人も見つかったのですが、 その不動産屋Aの態度が悪く、不動産屋を変えたいと思っています。 別の不動産屋で1から借り主を探しても良いのですが、 不動産屋Aの仲介で見つかった借り主(顔見知りです)と直接やり取りする事はできますか? 宅建免許を持っていない私が契約するのに問題があるなら、不動産屋Bを間に入れて借り主と契約したいのですが、 それは可能ですか? 不動産屋Bにどう説明すれば良いでしょうか。 また、双方が合意していれば不動産屋Bを間に入れなくても、 貸主と借り主の契約のみを結ぶことはできますか? 宜しくお願い致します。

  • 不動産賃貸契約

    10年ほど前に不動産屋さん経由でビルの1室を賃貸契約をしました。 借主さんとは懇意にしており、不具合や要望などは借主から直接に弊社に連絡があり、対応をしています。  契約は2年契約で2年ごとの更新となっておりますが、他の部屋は別の不動産屋さんにお願いしており、この不動産屋さんからは8年近く新しい借主の紹介もなく、問い合わせや挨拶等もありません。  今回、借主さんから2年ごとに支払っている更新料の〇十万円は無意味な支出であるため契約が切れた時点で直接契約に切り替えできないか?と相談を受けました。  この場合はどのような方法で切り替えをすればよいのでしょうか? 弊社は、不動産業を行っているわけではありませんが、宅建の保持者もおります。

  • 不動産賃貸管理について

    不動産賃貸管理について 1)不動産屋さんに空室物件の賃貸管理までお願いしようと問合わせをしたら、入居者が決まってからの賃貸管理契約ではなくて、入居前からの賃貸管理契約になるとのこと。募集に係る広告料などが発生するためで5~7%かかりますと言われました。 今まで1年以上空室で、いつ入居者が決まるかわからないのに賃貸管理料を支払い続けるのはどうかと思いました。 実際、賃貸管理料は入居前からとる不動産屋さんが多いのですか。 2)一つの建物で4つ部屋があります。不動産屋さんを3つくらいにするのは好ましくありませんか。 3)事務所やテナントに強い不動産屋さんはありますか。

  • 物件を直接管理している不動産屋とそうでない不動産屋

    物件を直接管理している不動産屋とそうでない不動産屋で契約する時の違いを教えて下さい。 駅前なんかの不動産屋にぷらっと入ると、 まず自社管理の物件を勧められ、それが気に入らないと 他の他社管理の物件を勧められると思います。 で、その不動産屋の案内で物件を見て回ると思います。 勝手な予想なのですが、物件を直接管理している不動産屋で契約 した方が安くなったりしないのでしょうか。 1件いいな、と思った賃貸物件があるのですが その物件を直接管理している不動産屋を知ってしまったもので…。 物件を直接管理している不動産屋で契約する場合と、 そうでない不動産屋で契約する場合 何か差はありますか? 手数料はだいたい賃料の1か月分かと思いますが、 物件を直接管理している不動産屋の方が 賃料、敷金、礼金含め交渉の余地はあるのでしょうか? 知っている方いましたらご教授お願いいたします。

  • 入居のタイミングで不動産屋に怒鳴られてしまい・・・

    先日、会社の事務所物件(15坪程)を賃貸契約した者なのですが、 不動産屋に「鍵は渡しておきますけど、契約は○○日からですからね。」と多少意味ありげな顔(私はてっきり2~3日くらい移転の際の下準備ぐらいOKと勝手に解釈してしまい・・)をしていたので、それでも一応、周りの人間にも状況を話ししたら、「鍵を渡されたのなら普通はいいんじゃないか?」という話になったので、少量の荷物を少し運んだ所、翌日に大家さんが部屋に入り、荷物がある事について不動産屋に連絡が行ったらしく、 不動産屋から「まだ契約日じゃないじゃないですか!!規約をきちんと守って下さいよ!」と大目玉を食らってしまいました。 私が悪いとは思いますが、そんなに怒るなら不動産屋も契約3日前に鍵を渡さなくてもいいんじゃないかと感じています。 (自宅&事務所&不動産屋は非常に近い所です) 不動産の契約では多少アバウトな部分(敷・礼・家賃値引・内装問題・条件譲歩等)があると思うのですが、こういったケースは入居日前に鍵を受け取っていてもシビアに考えなければならないのでしょうか? 皆様のお知恵をお借りできれば幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 外国人への賃貸契約のサポート:宅建業に該当する?

    日本語が不自由な外国人が借主で、日本語対応しかできない不動産屋が賃貸仲介をするとします。 この借主と不動産屋の間に立ち、賃貸契約が円滑に行われるように、借主に対して通訳翻訳やサポー トのみを業として行いたいと思っています。 この場合、この行為については、宅建取引業法の規制をうけるでしょうか。 不動産屋と借主の間を翻訳通訳すると、自ずと、通訳者対不動産屋の価格交渉に立ち会ったり、「このような物件がある」と日本語が不自由な借主に紹介するなどの場合があると思われます。 形としては仲介の仲介となり結局宅建業が必要になるのでしょうか。それとも、特段宅建業許可を得ずにしてもよいものでしょうか。

  • 賃貸の鍵交換について

    回答おねがいします。 22日の日賃貸物件の契約をしてきました。 合い鍵作成費をとられたので理由を聞くと前の借主が夜逃げした。とのことでした。不安なのでこちらで鍵交換をしようと思い先程不動産会社に電話すると前の借主は捕まってしまってその前の借主さんが夜逃げだったらしいのです。 どちらの借主さんからも鍵の回収ができてないようです。 子供もいるし鍵の交換は不安なのでしたいのですがその場合、やはり今回借りるこちらで交換費用をもたなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鍵を預かってる不動産屋

    賃貸マンションの分譲の物件の鍵ってそのマンションの近くの不動産屋が預かっていますが、あれって不動産屋と管理会社が交流してるものなんでしょうか?その鍵を預かってる不動産で紹介してもらって嫌な態度をとられたので別で契約したいんですが無理でしょうか?

  • 不動産の売主が複数の仲介業者に委託する方法

    不動産の売り物件の売主(または賃貸物件の貸主)が宅建業者に委託して買主(借主)を探してもらう場合、媒介契約を結ぶことになりますが、複数の業者にお願いする場合は、一つ一つの業者に連絡して、それぞれ媒介契約を締結するしか方法はないでしょうか?どこかに登録して、一括で複数業者に委託するような仕組みはないでしょうか? もちろん、複数に委託するので一般媒介契約の場合です。

  • 管理委託をしている不動産屋について

    初めて持った投資物件なので分からないので教えてください。 マンションの1室を賃貸で貸しています。 自分は本業があるので、不動産屋さんに全ての管理を委託をしています。 その不動産屋さんなんですが、借主が3月いっぱいで退去するそうなのですが 私への連絡が3月半ばに毎月くる賃料の振込連絡(封書)に入っていた ○○さんは3月31日で退去されるので預かっている敷金を全額、不動産屋さんの口座に4月○日までに必ず振り込んで下さい。 だけでした。 私としては4月に空くのなら3月中に借主募集をしたかったですし、 敷金の内訳も聞いていないのに全額振り込めとは…と思っているのですが これが普通なのでしょうか?