• 締切済み

結婚したくないだけなのか、好きじゃないからなのか。

zxc55の回答

  • zxc55
  • ベストアンサー率20% (160/776)
回答No.3

>「縛られた生活をしたくない。自由にしたい。」 >「自分の人生設計も出来てないのに、結婚したら逃げ道がなくなる」 今は自分が一番大切で、自分の生活と将来を考えるのが精いっぱいで、あなたの将来を考える余裕はないと言っているんでしょう。 そうであれば、今付き合っている状態と同じで、経済的にも、生活スタイルも、すべてが今まで通りでかまわない、自分のことだけ考えてていいから、籍だけ入れようという話をした場合、彼はなんていいますかね?また、あなたはこの条件でも彼と結婚したいですか? お互いに相手に何かを求めすぎてて話が進まないということもあると思いますよ。

関連するQ&A

  • ずっと好きだっだ人が結婚します。。涙

    昨年夏に彼女ができたことを本人から聞いていました。 遠距離だったこと他諸々でタイミングもあわず、気持ちを言えずにいたのですが、 後悔したくなかったので、その時に気持ちは伝えました。 年齢的に(私、彼、彼女ともアラフォーです)、夏ころには結婚するんだろうと 覚悟を決めていたつもりですが、本人からではなく、周りから耳に入ったこと、 この週末に結婚と聞いて動揺しています。 ちゃんと「おめでとう」と伝えたいのですが、下記理由により私から連絡していいものか、 報告をまつべきか迷っています。  *3月初め、唯一私の気持ちをしっている友人が、彼の親友から結婚の話を聞き、    未だに知らされていない私に気を使って、昨日知らせてくれた。    友人が3月初めにお祝いメールをしたところ、「●●には自分で報告する」と    言っていたらしい。  *彼は東京在住、今回の地震で心配した私は、昨年夏以来久しぶりに数回メールと、    3月末に2.3分電話で話したのですが、結婚の話はしていなかった。    職業上、震災後激務で、家に帰れていないと言っていたのと、仕事中だったので    結婚の報告など出来ないのはわかっているのですが、その後何も連絡がないので。    。。 この歳で、こんな質問なんですが、本当に大切な人です。結婚まで日がないので、 よければご意見お願いします。

  • 結婚を考えている彼女

    30歳弱、男です。 現在結婚を考えている付き合って丸3年の彼女(社会人2年目)がいます。遠距離恋愛2年目です。 最近彼女の態度に違和感を感じ悩んでおりますので、アドバイスをお願いします。 ここ数カ月の間に、彼女に変化が起きました。 前から活動的でしたが、アクティブな趣味がさらに増え、また女磨きをするといい、服装も変わりました。連絡も取りづらくなり、連絡しても返ってこないときもあります。 遠距離恋愛を続けてこれたのもお互いの信頼関係と密な連絡があってこそだと思っておりました。 けんかした時の連絡を一時的に無くなるのならわかりますが、それがとたんにこういった状況になり、心底不安でたまりません。 残念で、現実を受け止めたくないのですが、浮気か好きな人でもできたのではないかと思っております。(彼女がそういったことをするとは思えませし、男の影も気づきませんが、明らかに意識的に私を避けてるのかなと思うほど連絡は取り合わなくなりました) もしくはマリッジブルー(まだまだ結婚への段階は先ですが)なんではないかと。結婚するとなると生まれてからずっと住んでいる町から離れるのを非常に嫌がっておりました。 ここ数カ月、地震等心配で、相手に対して結婚をちらつかせ、焦らせてしまった感は否めません。 付き合いはじめた頃から結婚の話しは出ており、彼女も行く行くはと乗り気でしたが、どうやら実感が湧くにつれ気持が冷めていってしまったのではないかと想像しております。 彼女の両親と会う約束もはぐらかされてしまいました。 私もいい年ですし、このような飼い殺しの状態よりも次に向けて踏み出したい気もします。(私の中では、これ以上の相性の相手はいないのではないかと思えるくらいの子です) また、彼女を信じてみたい気もします。 この状態にどう決着をつければよいか悩んでおります。 やはり彼女に対してきちんと話すべきだと思いますが、感情的になってしまうので、何か彼女の気持ちがわかるいい方法が無いか、もしくは解決に向けアドバイスをいただけたらと思います。 現在も数か月に一度は会うようにしており、最近も遠くから彼女が来てくれました。 直接会うとこのモヤモヤはなくなりますが、数日経つとこんな落ち着かない気になり、いつもは彼女に対して強気ですが、弱気で気持ち悪がられます。 現在は前ほど連絡は取り合わず、自分からの連絡がほとんどになっております。 こんな気分になる程、彼女への気持ちが大きかったということで、前に進めず困っております。

  • 結婚をやめたいと言われました。

    先日彼から結婚をやめたい、別れたいと言われました・・・ 普通にご飯を食べている時に急に不機嫌になり、私としては訳が分からなかったのですが、色々話している内に結婚をやめたい、私のことを好きかどうか分からない、私とは明るい将来を描ける気がしないと散々言われました。 私としてはすごく悲しかったし、私は別れたいとか結婚をやめたいなんて思ってなかったのでその気持ちを言いましたが取り付く島がない感じでした。なので、もう私が何を言っても仕方ないんだなと思い、結婚をやめて別れる覚悟を決めました。 でもその後連絡が来て、言い過ぎたと思う。そこまで思っている訳じゃなかった。結婚したい気持ちはあると言ってきました。散々言われた後にそう言われても私としても気持ちが切り替えられるわけでもなく、結婚するのかしないのか気持ちがはっきりしないと結婚は出来ないよと言っても私はどうしたいの?と聞いてきたり、私が結婚したいんだったら俺もしたいと言い出したり正直彼の気持ちが分かりません・・・ 来年の3月挙式の予定なので、とりあえず3月に挙式はしないで考えたらと言っても3月に挙げたい気持ちもあると言ってきたり、考えが固まるまで距離を置こうという話をしても連絡をしてきたり、彼がどうしたいのか分かりません。 もし同じような状況になった方がいらっしゃいましたら、体験談などをお聞かせ頂ければ大変嬉しいです。 どうしたらいいかお手上げ状態で何かアドバイスを頂けたらなと思います。

  • 彼との結婚について

    質問は【】内の内容になります。 長文ですが、質問以外も読んでいただけたら幸いです。 彼と結婚したいと思っているアラサーです。 出産のタイムリミットも近付いて来たので、全く将来の話をしない彼にどう考えているのか聞いてみました。 具体的には考えてはいなかったらしく『いい方向で考えてみる』とのことですが、いつ答えが出るかは分からないとのことです。 「結婚する気は無いけど別れたくは無いから流そうとしているのでは?」と不安になり、その気持ちを伝えましたが、『そんなことを言われても今は答えられない』と言われました。 その時はただショックでしたが、後になって冷静に考えたら「あなたと別れたく無い。でも結婚はしたい。だから早く答えを出して」というのは自分勝手で我儘だなと反省しました。 なので、まずは私が覚悟を決めようと思います。 期限を決めて、それまでは結婚についてグダグダ言わず彼と思いっきり楽しく過ごす。その期限になっても彼の答えが出ないようなら、きっぱり別れて他の人を探す。 【この私の覚悟、期限は彼に伝えるべきでしょうか??】 彼と結婚の話をした時に『誰でもいいから結婚したいのか、俺と結婚したいのか』ということを聞かれました。(前に別れた彼女が、別れてすぐ他の人と結婚したらしいです) もちろん後者です。ですが、結婚しないなら別れると言ったらやはり前者だと思いますよね。 私は、この人しかいない!この人以上の人はいない!というのはあり得ないと考えています。彼にとっても私にとっても、もっと合う人は必ずいると思います。その可能性を捨てでもこの人と結婚したい!とお互い思った時に結婚するんだなと。 でも、その思いが片方のみの場合は別れるしかないと思います。 この考えが、自分以外の人に理解してもらえるものなのかわかりません。 彼にどこまで伝えるべきなのか迷っています。

  • 結婚できない別れ

    私32歳彼37歳で、1年半のお付き合いです。 彼は経営者で仕事人間で今仕事も勢いがあり、中々落ち着く状態でもなく仕事が一番という人です。自分で結婚不適合者だと言っています。結婚のぼんやりとした話はしていました。 去年に10月までに結婚をするかしないか決めてほしいと期限を設けましたが、彼自身煮え切らず年末まで考えさせてほしいと言われました。 年末が終わり何も言ってくれなかったので、年始に私から嫌な話だとは思うけど結婚はどう考えてる?と聞くと、毎日考えたが今すぐ急かされ答えを出すのは酷で迷ってはいるが、正直仕事が一番で私を幸せにできる自信がない今すぐ答えを出すとなると決断できないと言われました。 私も周りの出産ラッシュなどで、焦りもあり年齢も年齢なので結婚がないお付き合いは難しいと判断し別れる事になりました。 半同棲してた家から帰り際に泣いてしまいました。彼は、俺も辛い。今生の別れみたいに思わなくていいんじゃない、荷物もゆっくり引き取りにきたらいいし鍵は持ったままでいいよと言われたり、いつでも遊びにきたらいいとか、私が年末で親族に会うタイミングなどがあり自分よりも年下の従姉妹が結婚出産を見て一時の焦りからこんな事になってるから距離を置くでもいいのではないかと言われましたが、変に会ったりすると次の恋愛に踏み出せないし、距離を置くのも結婚できる確証もなくダラダラ付き合ってるのが辛いと帰ってきました。 帰ってから何もする気力がなく、何だかんだ結婚するものだと思っていたので辛いです。 彼が結婚をしたいと思える女性でいられなかったこと、急かして答えを出させた事自分も悪かったのかと考えてしまっております。 荷物を引き取りには行くつもりです。 まだ好きすぎて、どこかで戻りたいと思う自分の弱さにも情けなくなります。 文章がまとまっていないですが、何かアドバイス宜しくお願い致します。

  • 結婚ってなんですか???

     私は26歳。彼は33歳です。  私はまだあまり結婚への意識が少なく、旅行へ行ったりしたいことがあります。彼はもうすぐに結婚への意識があるようです。 両親との同居はどうなのか?こちらに住んでくれるのか?という話をされますが、実家のことも気になるので言葉では答えてるものの本心はまだもうちょっと・・・という気持ちがあります。 でも彼は明らかにあせっている感じがします。 私の住む場所や先のことまで決めていたり、私が一度距離をおきたいといっても「俺が覚悟を決めて前の職場をやめたのは給料が安すぎてお前を迎え入れなかったからだし、こっちにもどってきたのもお前がここにいたから。覚悟をわかってほしい」と。熱意や気持ちはすごくうれしく思うんです。でも・・果たして私なんかでいいの?と思う気持ちと、結婚する自信も無いんです。彼にどう説明していいのかもわかりません。結婚する気がないのならすっぱり離れたほうがいいんでしょうけれど、恋人としては大好きなのでそれも出来ず・・です。彼がいやと言うのではなく、結婚と言うのが漠然としすぎてわからなくて・・相手の気持ちについていけません。どうしたらいいんでしょうか?

  • 結婚を考えてる人に距離を置こうと言われました。彼の本当の気持ちがわかりません。

    出会ってから8ヶ月、付き合って半年。お互い結婚を考えていて、来年には結婚する予定だった彼から「距離をおいた方がいいんじゃないか?」と言われました。その理由は色々なんですが。 「私の気分の変化が激しい。」 「スキだし、別れたくないけど。でも自分で気持ちがわからない。」 が原因みたいです。 私はスキだし、別れたくないし、彼の気持ちがまた私に戻ってきてくれるのなら悪い所は全部なおそうと思ってます。 今そんな事を伝えても逆効果な気がして今は黙っています。 でも正直すごく辛くて、どんな時でも考えてしまうし、涙がでてきます。 普通のメールはしているものの。彼は別れたくて距離を置いてるのか? それとも、これからの事を考えて距離を置いてるのか分からなくなってしまっています。 みなさん、距離をおいて上手く行くって事ありますか? 彼と結婚できると思いますか?

  • 結婚を前提に

    彼女と知り合ってもうすぐ1年で今は付き合って5ヶ月が経とうとしています。 ちなみに私は32歳、彼女は28歳です。 友達からの延長みたいな感じだったので言葉が多少軽くなってしまいますが…最初はとりあえず付き合うみたいな感じで交際が始まりました。 なので、最初から真剣交際だったわけではないのですが 仲も良く交際が順調だったので先日飲んだ際に彼女が重くならない程度に「まだプロポーズとは言えないけれど結婚を前提に付き合って」と普通に気持ちを伝えたら快く了承してくれました。 もちろん私は覚悟をし真剣に気持ちを伝えましたから嬉しかったですし今後に残念な結果にならないように彼女を大切にしていきたいと思います。 そこで… この言葉に対して了承した女性の気持ちとしてはどのくらい結婚を意識したり覚悟するのでしょうか? 例えば何割くらいとか気持ちの変化など教えていただけると助かります。

  • 結婚を考えた彼女のことをあきらめることができません。

    結婚を考えた彼女のことをあきらめることができません。 去年の11月くらいから付き合いが始まり2月末くらいまで仲良くやっているつもりでした。 2月末からなんだか彼女の反応が悪くなり、しばらく連絡がつきずらい状況になりました。 4月上旬になんとか連絡をつけ、会うことになりました。 その際にいわれたことですが、わたしが彼女に告白(付き合ってほしい)などと言っておらず、自然と一緒にいるようになった感じなので、付き合い自体が良くわからなくなり、距離をとったとのことでした(好きだということや愛情表現自体は折にふれ行っていましたが…)。そして、お互い30代前半なので、結婚を含め将来のこともちゃんと考えた付き合いがしたかったとのことで別れを決意したとのことでした。彼女には伝えていませんでしたが、私も将来的に結婚もしたいとは思っており、この時そう伝えたのですが、もう決めたことだしタイミングが合わなかったからもう無理だといわれました。彼女は今後友達としてなら会ってもいいとは言っています。 私ものんびりしていたのですが、付き合いをどう考えているのか、なぜ聞いてくれなかったのか尋ねたところ、自分からは絶対に言わないと決めているそうです。私の気持ちを引き出すよう何度か合図は送っていたということでしたが、そうと言われれば今はわかりますが、その合図自体もわかりにくいもので、当時の私にはたぶん気づくことはできなかったと思っています。 恋愛にタイミングが大事なことはわかっています。 でも私としては、どうしてもあきらめたくありません。 友達として会って、アピールし続けるべきでしょうか?

  • どうやって結婚を決めましたか?

    30歳女性です。 遠距離の彼氏がおり、付き合って2ヶ月弱、付き合うまでの友達期間は約半年です。 とても素敵な男性で、優しく、寛大で、尊敬できる人です。 友達期間中も知り合って2ヶ月程度で「この人と付き合いたい!」と思っていました。 付き合ってからは、更に彼の色々な面を知り、「いつも一緒にいたい」 「この人と結婚したい!」と思うようになりました。 この話だけを読まれた方は、勢いで言ってるのでは?とか年齢を気にしてる? と思われそうですが、決してそうではありません。 彼だから、結婚したい、ずっと一緒にいたいと思ったのです。 今までの彼氏で考えると、良い人だなとは思っても「結婚したい」と思うことは ありませんでした。 「好きだけど、もっと自分に合う良い人がいるんじゃないか?」と思ったこともあります。 一生を共に過ごす相手なんだから、慎重に選ばないと・・・という気持ちもあります。 ちなみに彼は私の気持ちを知っているので、自分(彼)のタイミングでプロポーズすると 言ってくれました。 私は楽しみに待っている状態です。 実際にご結婚されている方、結婚を決められた方は、何を決め手に結婚を 決意されたのでしょうか? 今までは友達が結婚する度に「どうしてこの人でOK!って思ったんだろう?」と 不思議に思っていただけに、自分があっさり「この人が良い!」って思ったことに 自分で驚いています。 私のように直感(?)で決められた方っているんでしょうか?