• 締切済み

転職のご相談

現在コールセンターで正社員として勤務している30歳手前の独身男性です。 年収300万程度でまもなく入社1年経ちます。 現在の状況としては、24時間営業のコールセンターで業務量が多く1日に15時間以上の勤務が当たり前で、生活リズムはバラバラです。 休憩も皆無、休日出勤や仕事の持ち帰り等もあり、年末年始やお盆、GWもない状況です。 新人が昨年10名ほど入社しましたが、現在残っている社員は私を含め2名だけです。 先輩に話を聞くとなかなか定着する社員がいないとの事で、今月も先輩と一人前寸前の後輩が退職します。 会社としては年々大きくなっている様なので、なんとか続けてきましたが、上記のことからますます業務量が増えるのが予想でき、体力的にも精神的にも限界かと感じ転職を考えております。 私の希望としては給料は少なくても構わないので最低限自分の時間が必要だと考え、インターネットでいろいろ検索したところ良品計画の採用情報をみつけました。 パートナー契約からのスタートとなり待遇面ではかなり下がりますが、ステップアップ制度もあるので、のちのちは契約社員、正社員を目指せるみたいなので、応募してみたいと現在考えています。 そのほかに良い会社があれば転職したいと考えております。 私の職歴ではアルバイトの期間が長く、責任者の経験はあるのですが、正社員としての経験は営業職半年しかありません。 ですので、今すぐに転職活動したほうが良いのか、辛くても現在の仕事を何年かこなし職歴をつくってからの転職をしたほうが良いか迷っている状況ではあります。 わかりづらい文章かもしれませんが、アドバイスしていただければ幸いです。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#176869
noname#176869
回答No.2

未経験の職種にチャレンジしたいのあれば、今すぐアクションを起こすべきです。 応募資格が30歳以下というのはざらにあります。30歳手前なのであれば、数年働いている間に応募できるコマがぐっと減ります。 また、転職活動を始めたからと言ってすぐに次が決まるわけではないということもあります。 書類選考を通過するのが応募者の2割、次の面接を通るのがその中の2割、最終的に採用されるのは片手で数えるほどというものです。 落とされても落とされてもくじけないで転職活動を続けていくという気持ちがなければ転職はできません。それに伴ってそれ相応の時間がかかるということです。

  • rikimatu
  • ベストアンサー率19% (629/3298)
回答No.1

受けたい会社があるのでしたら受けた方がいいですよ。 受かるかどうかも分かりませんし それに、何年か仕事をこなしてその時になったら、 やりたい仕事があるかどうか分からないですし 思い立ったら吉日です。

関連するQ&A

  • コールセンターから正社員として内定頂きました

    保険会社のコールセンター業務を行っている会社から正社員として 内定を頂きました。ちなみに新卒です。 しかし、他にも内定が1社あり、現在そちらと迷っています。 そこで少しでも情報を集めて検討したいと思うので、コールセンター 業務について教えていただけないでしょうか? 一応質疑応答の時間に色々聞いたりしたのですが、まだ想像つかない 部分もあるのと、一般的にコールセンター業務とはどういうものなのか が知りたいのでよろしくおねがいします。 1.正社員となっているけど入社してからの「試用期間」は派遣もしくは 契約社員のようなものからで、条件を満たしてから正社員になるという ことはあるのでしょうか? 2.正社員の具体的な仕事と、キャリアプラン 3.仮に転職する際有利になるか。(転職するかどうかは決めてません が、念のため) 4.新卒でコールセンターとはありなのでしょうか? 以上、わかりにくい質問ばかりですみませんが、よろしくおねがいします。

  • 転職について相談です

    今、製造業への転職を考えております。 現在ルート営業の仕事を10年ほど続けており、給料、仕事内容とも なんら不満はありません。しかし、小規模の会社で会社の事情であと 数年もつかわからない状況です。 現在35歳、子供を二人もち、住宅ローンもあります。 親戚から、コネが利くところで今空きがでたからどう?ともちかけられ ました。 その仕事は営業ではなく、工場内の機械の監視業務みたいです。 私は工場などの経験がまったくなく、非常に不安です。 家庭の事情から、今一番求められている事は、地元の会社で長く安定して働けることだと思っていますが、今満足している会社を辞めてでも 転職したほうが良いのか迷っています。 条件は細かいところはわかりませんが、東証1部の完全子会社で従業員600人ぐらいの正社員だと思います。 工場勤務についてアドバイスをお願いします。

  • 転職に関することで相談乗ってください

    27歳男ですが、 転職を考えています 食品の販売と鉄鋼の営業事務の正社員経験がありますが、 次は異業種に転職を考えています どんな業界でで勤務したらよいと思いますか?

  • 転職相談

    私は現在50歳の医療機器営業マンです。現在正社員で働いているのですが、会社の状況が良くないのと評価に不満があり、転職を考えております。現在CSOの会社からあるメーカーの特定派遣プロジェクトがあるのでどうですかと照会がありました。期間は2年間ですが、その後の派遣先へ転籍できるかは何とも言えないとのことです。現在の正社員の会社を辞め一か八かでCSOに転職するのが良いか、それとも現職のままで転職活動をするべきか迷っています。CSOの会社は年齢的に契約社員だそうです。医療系の方でアドバイスを頂けませんでしょうか。

  • 転職できるかどうか・・・。客観的な判断お願いします。

    はじめまして。私は27歳で女性です。 高卒で、23歳まで派遣でコールセンターでSVの仕事をしていました。 24歳から大手損保のロードサービスのオペレーターとして正社員で経験をつんできました。やはりもっとスキルアップしたいという思いがあり、転職を考えていますが、私のようなキャリアでも転職は可能だと思われますか? 保有資格は、中小企業診断士、簿記一級、TOEIC900点、あとはオフィスマスターです。できればコールセンター業界で、上を目指したいのですが、正社員期間のロードサービスのオペレーターというのが、SVではない為、転職は厳しいでしょうか? 中小企業診断士、簿記などは、コールセンターで上を目指すにはやはり経営や数字に詳しくないと・・・っていう理由で取得しました。 職場にこだわらなければ、大丈夫だとは思いますが、将来はコールセンターのセンター長などをやりたいと思います。出来れば転職後は年収500万くらいは希望ですが・・・・。現在の年収は360万です^^; よければ人生の先輩方教えてください。

  • 転職すべきか派遣を続けるべきか

    お知恵の方をお貸しください。 よろしくお願い致します。 現在27歳(来年度28歳)の女、派遣会社員です。 父の会社の倒産、病気により新卒時期に就活をすることができず、アルバイトと派遣を転々として職歴が汚れています。 この先のことを考えると正社員を目指して転職したいのですが、下記のような状況のため身の振り方をどうしていくのが得策かお知恵をお貸しください。 大学卒業後、 ・事務アルバイト(商社にて産休欠員の補充で1年勤務)をしつつ就活。 ・最中に父の病が悪化し、時給のいいコールセンターに派遣社員として転職。その後、直雇用(契約社員という話でしたが、現実はアルバイトでした) 収入のハードルが上がり(2年)就活ができない状況に。 ・父の病状が安定したため、派遣会社に登録。3年後に直雇用の可能性がある就業先を紹介され、現在営業事務員として勤務(来年の春で丸2年) 当初はこのまま就業先での直雇用を目指し勤務しようと考えていましたが、就業先の人事部の組織改正があり、今後はどうなるかわからないと言われてしまいました。 また、社屋の移転に伴い勤務地が自宅よりさらに遠方になってしまいました。派遣社員の身のため交通費も支給がなく、それを理由にした時給交渉も応じてもらうことができず収入が火の車です。 上司からは生活残業をするように勧められていますが、他の常に多忙な部署の方からの視線は厳しく、また繁忙期以外は特に業務も落ち着いている部署のため、日々時間ばかりを持て余しております。 とはいえ、職場環境には恵まれており、専門職に関わる業務(IT系になります)のため、業務に関わりがありそうなことは資料を下さったり(自分でも資料や実機を通し学んでおり、その様子を見た社員の方が後押ししてくださいました)スキルアップの手助けをして下さったり、最近では営業の方のプレゼンアシスタントで外出や挨拶回りに同行をさせていただく機会も増えました。 現職にはとてもやり甲斐を感じています。 しかし、父の通院中の借金の返済もあり(両親ともに現在定年を迎えたため、主な収入源は私しかいません)貯金を切り崩しながらの生活のため、ほぼ貯蓄もなくなり、この先のことを考えると安定性やその他の待遇面も考え正社員への転職を視野に入れるべきかと考え始めました。 一番は今の就業先での社員としての道を考えていきたいのですが、新体制となった人事部の状況を考えるとそれも難しいかと思います。 この年齢と職歴で難しいことも承知はしています。 少しでも安定して、両親の暮らしを後押しできるように転職をすべきか(その場合は資格などを取るべきか)評価されるように業務に係る専門資格を取得し、アピールをするか、悩んでおります。 また、知人の勧めでまだぎりぎり二十代であることから、地方公務員の試験を受けるよう勧められました。 そのため、選択肢としては ・正社員を目標に転職活動を行う (派遣として働く機会が多かったため、無期雇用派遣(某社の正社員扱いの派遣社員として働く雇用形態)も考えています) ・現職での評価を上げるため業務に関係する資格取得など積極的に行う(ただし人事部の評価として反映されても再来年以降であり、確実性はないとのこと) ・知人の勧めに従い地方公務員試験を受験する 上記の3つで検討をしております。 自己努力としては転職エージェントへの登録や、紹介予定派遣を考え現在とは異なる派遣会社に登録しています。 派遣契約が半年更新のため、どんなに早くても来年度の4月からの転職を考えているため、該当する求人を待っている最中になります。 かなり現実的には厳しい状況の転職となりますが、皆様の客観的なご意見をいただければ幸いです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 転職をするか、今の職場で働き続けるか迷っています

    新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 23歳 実家暮らしで、今年3月に四年制大学を卒業。今年9月に就職先が決まり、正社員として働いています。(9月就職の理由としては、就職先に強いこだわりがありながらも、面接があまり得意ではなかったため、内定を1社しかもらえず卒業後も就活を続けていたからです。) 現在の職場は、従業員が少なく、社長も一緒に同じ仕事をしています。その社長と頭の構造が違う(?)感じで、意思の疎通をするのがかなり難しかったり、言ってることがコロコロ変わります。先輩社員さんが言うには、社長に慣れるには3年かかるらしく、その社員さんも入社7年目ですが社長と考えが合わず、よく口喧嘩をしています。業務量も多く、なんとか先輩社員さんに助けてもらいながら少しづつこなしていました。ですが、残業時間は1ヶ月100時間越え、週7勤務もよくありましたので、今まで予兆がありましたが限界が来て、先週に心療内科に駆け込んでしまいました。その結果、適応障害と診断され、1月末まで休むよう診断書をいただきました。診断書を出して休職してもいいし、診断書を出さずうつ状態を抑える薬を飲みながら働いてもいいし、のどちらでもいいよとのことだったので、少し考えるために適応障害のことを会社に伝え、まず1週間お休みをいただきました。 明日、1週間が経過したため、会社に行く予定です。 正直職場復帰しても、また同じことの繰り返しのように感じています。(離職率が90%ほどほとんどが社長と合わなかったり、残業と多さで辞めているのに改善しないためです。) 離職してから就職活動をするのは不利だと思うため、休職している間に、休職していることはわざわざ言わず転職活動をして(聞かれたら答えるで対応する)、新しい会社で働くことが私の理想です。しかし、学生時の就活で上手くいかなかったこと、4ヶ月弱と短い勤務期間で転職するので自分の条件が合うところで内定がもらえないのでは?と色々不安があり、なかなか休職に踏み切れません。 また、休職していたことを言わず入社し、年末調整の時の源泉徴収票をどう切り抜けようかとも悩んでいます。 現在の不安定な体調と慣れない業務、残業量のままで、働きながら転職活動は不可能だと思っています。 このまま年単位で働くという選択を取っても、2年目あたりで転職しようと考えています。もう少し業務に慣れたら余裕が出てきて、転職活動できるかもしれないとも思っています。(今後余裕が出てくるかは分かりませんが…) 仕事中、私が悩んでいると先輩社員さんが相談に乗ってくれ働きやすいようにして下さったり、私と社長とのコミュニケーションの間に立って調整して下さったりと色々お世話になっていました。今後もその社員さんに協力していただいて、働き続けるという手もありますが、その社員さんの業務量が私のせいで多くなっているところが多くあり、かなり心苦しいところでもあります。 かなり長くなってしまいましたが、休職をして転職活動をするのか、社員さんの協力のもと働き続けるのか、また他に改善策があれば教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

  • 転職後の雇用形態について悩んでいます。

    連日の長時間勤務(10~12時間)により体調を崩し 入社1年目ですが、転職すべきではないかと考えています。 大卒・正社員雇用で働いてきた23歳の女子です。 次の就職先での雇用形態を 正社員にするか派遣社員にするかで悩んでいます。 悩む理由は 【正社員】 遠隔地にいるパートナーとの結婚を1~2年後に予定しているため また1~2年で結婚退職になるかもしれない。 【派遣社員】 若いうちは良いかもしれないが 今後、夫が倒れた時などに正社員として就職が難しくなるのではと不安。 正社員としての職歴が浅い分、かなり悩んでいます。 今の会社を続けられれば一番なのかもしれませんが 長時間勤務を強要する体制が直らないようで また体調不良を起こすのではと不安が残ります。 ご意見伺えればありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 転職…皆様相談にのってください。

    現在金融関連会社の正社員・総合職の営業として働いており、この4月で2年目を迎えました。もともと志望して入った企業でしたが、実際に仕事をはじめてみたら日々数字に追われ、できないと上司からちくちく言われる、新規開拓中心でテレアポ飛び込み訪問を強いられる毎日、同期も負けず嫌いできつい子ばかりで合わない、正直限界を感じています。最近ではやる気が起きず、外出しても何もせずサボってばかりです。 業務に伴う事務作業をしていたり、実際に社内の一般職の女性をみて、今更ながらこっちのほうが向くのかなと思い、会社を辞め転職しようと考え始めたのですが、勤務歴わずか1年ちょっと、ましてやこのご時世転職はそうそうないです。 私はもともとキャリア思考というのは薄く、結婚してからもバリバリ働こうという希望はないのですが、今の会社が誰もが知っているような大手企業であることもあり、働いている会社名にはこだわります。(しょうもない話ですが…) そんな希望を人材派遣会社の人に伝えたところ、勤務歴1年以上で大手企業で働くことができる契約社員の案件が多くあるといわれました。福利厚生も正社員並み、長く働いている方も沢山いるそうで契約社員に転職したいと思いました。 それを会社の先輩に話したところ、正社員から契約社員なんて浅はかすぎる、またリーマンショックのようなことがあったらどうするの、ましてや今時契約社員の女性なんて結婚ってなった時にある程度社会的地位のある男性なら躊躇するし、相手の親だって良く思わない釣り合いがとれない、今の職を最低でも結婚が決まるまでは続けたほうがいい、、と説得されました。 もうどうしたらいいのか分からず不安に押し潰されそうです…先輩のいうとおりなのでしょうか?私のしようとしていることは世間知らずで思い付きでの行動なのでしょうか? 本当に悩んでいます、最終的には自身で決断することなのは分かっていますが、多くの人の意見が聞きたいです。 長文でわかりにくい文章で申し訳ありません。 回答お願いします。

  • このまま契約社員でいるか、それとも転職か…

    現在一部上場の大手メーカーで契約社員として働いています、男性(26歳)です。 1年程前に入社し、コールセンターで商品操作のサポート業務を行っています。 現在の職場は人間関係も良好で、また待遇に関しても月々の給与と別に年に2回賞与(10万円程ですが…)も支払われます。 環境としては非常に働きやすいのですが、このまま契約社員のままでいることに将来の不安を抱いています。 一応、正社員登用の制度を設けられてはいるのですが、現行の制度だと契約社員として最低5年以上の勤務年数、尚且つSVの資格取得や上司の推薦などが必要な点、また周りにも正社員登用を狙っている人間が多数いる為、非常にハードルが高いと感じます。 このまま後4年程働いても正社員になれる保証もなく、また30歳を過ぎると転職もかなり厳しくなると思うのですが、このまま現在の会社で働き続けるべきか、やはり思い切って転職をするべきかどちらがいいか悩んでいます。 私と同じように現在契約社員や派遣社員として働いている方や過去に同じような経験をされた方、または客観的に見てどちらの道に進むべきか、厳しい意見でも構いませんのでアドバイスをお願いします。