• 締切済み

フランジに取り付けられるホイールを探しています

カテゴリで迷いましたが,一番近そうなカテゴリでさせていただきます. 趣味でロボット(遠隔操作や自律で動かせる)を製作しており そのためのホイールを探しています. 今回,出力の大きいモーターに初めて手を出したのですが 減速ギアの出力がフランジ状になっております. 当初は荷重(人が乗るわけではないですが50kg近い荷重が かかると試算しています.)やサイズ(4~6インチのホイールが欲しい) から車いす用のキャスターを使おうと思ったのですが キャスターでは軸にベアリングが入っており, またスポークが邪魔でフランジに取り付けられるような穴をあけることができません. さすがに大量生産するものでもない以上,工場等にも頼めず難儀しています. 知恵を貸していただきたいのは以下の点です ・直径4~6インチ(多少ずれてもかまわない)程度で,  フランジが取り付けられそうなホイールはないものでしょうか? ・材料費+α程度で製作を行ってくれる.  もしくは機材を貸してもらえる場所はありますでしょうか?  (幸い3DCADは多少覚えがありますので,ホイール程度なら設計は可能です.)

みんなの回答

回答No.1

材質を気にされないのでしたら、子供用自転車の補助輪などいかがでしょうか? 荷重の面で些かライフは犠牲になりますが、ご自身で加工できる利点はあると思います。 思いつきですみません。回答が無い様子でしたので、つい^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホイールの選び方

     この質問は個人の好みの問題で結局は自分で決めるんですが、15インチホイールを決めかねています。ちなみに僕はスポーク系で、ニスモのような太目のスポークかSSR、バーディクラブのような細めのスポークか決めかねています。リム幅も6.5か7.0か迷っています。リム幅太いほうが、かっこよく見えるんですけど参考程度にお聞きしたいんですが・・・

  • ホイールマッチング インチダウンについて

    ホイールサイズについて質問です。 純正のサイズよりも小さいホイールをはかせることは 可能でしょうか?2インチ程度です。 例えば純正15インチの車に13インチホイールなどです。 もし可能なら、その場合はPCDとか穴数などの 基本的なことを除けば、オフセット値だけを 気にすればいいのでしょうか? 装着時の見た目はどんな感じでもいいのですが、 リム幅とフランジ形状(7Jなど)もある程度あわせる必要が あるのかどうかわかりません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • MTBのホイールについて

    現在、'06 GIANT XTC-850に乗っていて買って半年ぐらいになります。用途としては、毎日片道約10kmの通学と、たまに休日にツーリングや自然公園にあるような1kmぐらいのMTBのコースで友人と遊んだりしています。 買って4ヶ月ぐらいたったとき、通学途中にリアホイールに何かはさんでしまってスポークを1本折ってしまいました。で、休日になりすぐに自転車を買ったところへ行き、スポークを交換し、振れもとってもらいました。しかし3,4日たつと普通に乗っているときに折れてしまいました。もちろん何もはさんでおりません。休日にすぐに直してもらったのですが、また3,4日たつと折れてしまうの繰り返しです。ここ最近(3~4週間)はめんどくさくなり、折れてもそのままで通学していたら、スポークは3本折れ、ホイールもだいぶ振れていて悲惨な状況です。フロントはなにもないのですがリアだけがこんな状況です。 通学しているときは、段差で荷重を移動する程度はしているのですが、私は太っていて(90kg)、それプラス、リアキャリアにサイドバッグ(重いときは1~2kgくらい)をつけて通学しているのでこれが原因かな~と思っています。 なのでお聞きしたいのですが、もっと頑丈なホイールがほしいなと思っているのですがおすすめな物ありませんか?それともやっぱり新しくしてもまた同じようなことになってしまいますかね?皆様どうぞよろしくお願いします。

  • 軽量車輪

    5から7インチぐらいで、ベアリング入り軽量車輪を探しています。 ベビーカのような使用の4輪使いで、耐荷重は30kg程度です。 軽量:1個あたり150g以下 EVA発泡(ホイール:PP)のベビーカーなどで使っているものはベアリングが入っていません。 まずは、試験レベルで使用したいため、購入できる会社、サイトを教えていただけませんか? 宜しくお願いします。

  • フロントホイールからのビィィィンというびびり音(コーナリング荷重時)

    26インチの安いMTBルック車を自分で整備して移動などでつかっているのですが 角を曲がる時などハンドルをこじるようなちょっとフロントに荷重のかかるような乗り方を した時に限りフロントホイールからのビィィィンというびびり音がします。 こじるような無理な乗り方とかはやめようかとも思うのですが自転車の状態としてこれはやはり問題でしょうか? またそうであるならばどんな原因などが考えられるでしょうか?(別段困っているわてけはないんですが整備する時調整したいです) ■以下は関係ないかもしれませんが素人ながらに関係あるかもという条件わ ・タイヤはセンターリッジ?(筋)のあるブロックタイヤで安いもので良く見るタイプのものです ・ブレーキするのに横振れがあったホイールの振れ取りを自分でしました (経験としてはオートバイで他メーカーのホイールとリムを自分で組んで 150~160km/h以上は問題でない位で多少だけ経験ありますが自転車は初めてです。 手でスポークを握った反発を覚えておいて大体同じ位のテンションで仕上げました (他の普通の状態のママチャリのテンションも参考にしました) ・音が気になったので一度全体的にわずかにスポークテンションつよめてみましたがかわりませんでした ・振れは暫くのってますけど戻ったり悪化したりせず良好で、スポーク俺も見当たりません

  • ホイールが軽いことって重要ですか?

    14インチスチールから15インチのアルミにインチアップを考えているのですが、加速力や燃費が悪化するのはいやだと思い、財布の許す限りできるだけ軽量なホイールを探しています。エンケイのRPF1が15インチ7Jで4.5kgとかなり軽く、価格もそれほど高くなくこれにしようかと考えています。 でもホイールを2kg程度軽くしたところでそれほど変わるでしょうか?RPF1といえどもそれなりの値段ではあるので、そんなに軽量ホイールに魅力がないのなら多少重くても安いのでいいかなと。 またタイヤサイズも175/65R14から195/50R15にサイズアップしようと思っているため、タイヤ自体の重量が重くなり、せっかく軽量ホイールにしてもメリットが薄れてしまいそうです。だったらわざわざ軽量ホイールを選ぶ必要はなさそうな気がして・・・。 ただ、175タイヤではコーナリングや安定感に不満があるため、少なくともタイヤの幅は広くします。ただ、もし195タイヤはオーバースペックなら185タイヤでもいいとは思いますが。そしてせっかくならホイールも15インチにしたいと思っているのです。タイヤ全体の剛性も上がりますし。ちなみにクルマはデミオの1500ccです。 結論としてやっぱりホイール、すなわちバネ下重量を軽くするとそれなりに効果ありますか?当然タイヤも出来る限り軽いものがいいのですが。軽いタイヤとか知っている方いませんか? まとまりのない文章ですが上のことをふまえた上でアドアイスいただけるとうれしいです。アドバイスに当たって足りない部分があれば補足します。よろしくおねがいします。

  • 後輪回転時に擦れる音が

    GIANTのESCAPE R1を買って2週間、120kmくらい乗りました。最近になって、 ペダルをこがない空走時に後輪から1回転ごとに「シャッ、シャッ」という ような何かが擦れるような音がしているのに気が付きました。  (1)見たところ、ブレーキシューやワイヤなども含め、タイヤ・     リム・スポーク等に接触している/しそうなものは全く見当たらない     (静止時だけでなく、音が発生している状態においても)。  (2)後輪の荷重を増やすと音が大きくなり、荷重を減らすと小さくなる。     自転車に乗らないで後輪を回したときの音は小さい。  (3)転倒したことや段差にガツンとぶつけたことはない。強いて言えば、     舗装の悪い道を多少走った程度。 今週末にでも自転車屋に持って行こうと思うのですが、その前にこのような 症状の原因や対策をご存じの方がいれば、お聞きしたいと思い質問しました。 何かと接触している様子はないので、考えられる原因としては、フリー ホイールやベアリングといったハブ内部の問題でしょうか?

  • ジャイロ系3輪のx・UP・キャノピーのスペーサー装着が必要な4穴ホイールについて教えて下さい。

    はじめまして、こん※※は。質問タイトルの通りジャイロ系3輪のスペーサー装着が必要な4穴ホイールについての質問なのですが、近所の良く行くショップさんや3輪専門店さんで特に言われるのがワイドホイール(8J・9J・10J)の8インチや10インチを購入するならば純正と同じ6穴を選んだ方がエンジンやクランクベアリングへの負担が極力押さえられるので間違っても中国製の重たい粗悪品4穴ホイールは選ばないで下さい。あとで必ず泣きを見ます。と言われるので何故かと聞きますと4穴ホイールを取り付けるには必ずスペーサーを取り付けなければならないとゆう所が問題で、あのスペーサーがクランクベアリングに負担をかけエンジン故障の元になると言われました。理想のホイールはヤOーオークションで色々と出品されております、メOワさんの10インチのアルミホイール8J6穴がスペーサーを取り付けずにミニカーの条件を満たし純正ホイールより軽いのでエンジンやクランクベアリングにもまず負担が無いので得策でしょうオススメです。と御丁寧に教えて頂きまして、ある程度は理解出来たのですがホイールのパターンやデザインは中国製の4穴ホイールの方が魅力的でして、それに色々なユーザー様も使用されておりますし、ヤOーオークションで出品されております沢山の車両にも取り付けされているのを見ると問題はなさそうかなと思う気持ちも確かです。そんなにスペーサーを必要とする4穴ホイールに問題があるのでしょうか?長文になりましたが実際に中国製の4穴スペーサーが必要なホイールを履かれ、メOワ様の6穴ホイールに仕様変更された体験者様がおられましたら是非インプレと言いますか御感想を教えて下さい。宜しくお願い致します。 ジャイロ初心者

  • スピンドルユニット選定の件

    スライシングマシンの砥石回転軸部を製作に着手しております。 先端中実軸のコンパクトなスピンドルユニット(スピンドルヘッド)を探しています。 イメージとしてはフランジ取付で 先端軸径φ30 L=86 程度 スピンドルユニット部径φ110 L=272 程度 使用回転数は3000rpm 軸受部はベアリングで考えています 軸端への荷重は未確認です 動力源は、モーターを別付けしてベルトで動力を伝達するつもりです。 仕様としては現在のところ上記しかわかっていないのですが どなたか製作しているメーカーを教えて頂けないでしょうか?

  • 大型サーボモータの出力側ベアリングのフィレッティ…

    大型サーボモータの出力側ベアリングのフィレッティング いつも勉強させて頂いています. このたび主題に示す様にベアリングのフィレッティングで困っています.  以下に動作条件を書きますので原因と思われることが有りましたらご教示願います. 1.サーボアンプで駆動している40kw程度のサーボモータの出力側のベアリングに発生 2.シャフトにはタイミングベルトのプーリがついていてベルトで動力を伝達しています. 3.モータは30秒程度のサイクルで正転と逆転を繰り返します.回転の終わり頃に最大トルクが出ます. 4.モータはサイクリックに24時間動いています. 5.フィレッティングは数週間から半年くらいの間に発生します. 6.ラジアル荷重はベアリングの荷重以下にしており寿命計算しても問題ない値です. 7.使用環境温度は常温です. モータの温度は60℃程度と思います.(測定していませんので正確にはわかりませんが平均負荷は軽いです.)