• 締切済み

看護師を目指している中学生です。

私は、将来看護師になりたいとおもっています。 なので、高校から看護科のある高校に進むのがよいか 大学から看護専門学校に行けばよいか・・・・。 二つの進路のメリットデメリットを教えてください。

みんなの回答

  • paranne8
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

大学の看護学科に在籍しています。 ベストな選択は、やはり、大学の看護学科に進学することだと思いますよ。 でも、「看護」と心を決めているのなら、 高校の看護科に進学するのも決して悪くはない選択だと思います。 大学に通ったら、看護師になるのは早くて22歳。 高校の看護科なら20歳。 看護は現場に出てなんぼだと思うので、 早くから現場で経験を積めるのも良いのではないでしょうか? 自分のキャリアのことは、働きながらでもいくらでも 考えることが出来ますよ。 ただ、やりたいことって結構コロコロ変わります。 看護師になるぞ!と思って看護大学に来ても、 あれ、なんか、違うかな?とやめていってしまう人もいます。 全く違うお仕事をしていて、やっぱり看護。といって 社会人になってから大学に来る人もたくさんいます。 高校の間は、ふつうの高校生として もっと視野をひろーく落ち着いて自分の進路を考えてもいいのではないかな と思いますよ^^ 高校生向けの看護体験なども実施している病院ありますから そういったものに参加するのも良いでしょう。 色々な経験をして、それでも看護師になりたければ、 看護学科のある大学を目指してがんばってみてください!

  • mayju
  • ベストアンサー率17% (29/170)
回答No.4

大学の看護科に行くのがベストではないでしょうか。 私は看護師ですが、看護ってただ専門知識ぐあればいいってもんでもないですからね… 色んな世界を見る事も大切です。 感性…とかね。 多感な学生時代に看護漬けになってしまうのは、考え方に偏りが出来てしまうというリスクがあるかもしれませんね。 看護の専門知識は、大学なり専門学校なりで学習すればそこからがスタートでも遅くありません。 でも、10代にしか感じる事の出来ない事ってありますよ。 素敵な看護師になられますように…

回答No.3

いずれにしても、これからは専門学校がどんどん減少していき、大学がメインとなるので 看護師を目指されるとなると大卒看護師を目指されたほうがいいと思います。 看護師でなくても保健師や助産師という選択肢も大学へ行かないと難しいですし…。 高校から看護科に進むと、看護の専門科目の勉強と高校の一般科目の勉強を並行して勉強しなければならないので、 大変だと思います。大学からだと高校で一般科目を勉強している分、多少詰め込みはなくなりますが…。 大学や専門学校からでも休むヒマもないほどハードだと聞きますから、高校からなら更にきついと思います。 よっぽど「自分は絶対に看護師になるんだ」って夢がないとキツイんじゃないですかね。 もちろん、大変な分早く国試を受けて看護師になれるってメリットはありますが…。 あと、金銭的には高校看護科のほうが安く済む。奨学金を受ける際に発生するお礼奉公(授業料を学校が負担する代わりに学校系列の病院へ数年間勤務すること)もないし。 希望される高校が、准看しか取れない学校であれば、正看を取り直すのに勤めてから取り直すか、 専門学校もしくは大学に入学しなおして正看を取るって逆に遠回りになるかもしれませんね。 (高校によっては正看をとれる学校もあるようなので、このへんはお調べになったほうがいいと思いますが) 高校3年間+専攻2年では大学1年生からやることになるので…。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

四大の看護科 デメリット お金がかかる、時間がかかる、(学力が少し必要) メリット 先がある。  今は都会では看護師は四大でていないと、ただこき使われておしまいになる可能性がある。 就職してからも認定看護師とか修士とか、いろいろやっていってようやく管理職になって いける時代。 で、管理職になってようやく夜勤から開放されるというのが現実。  30過ぎると、だんだん夜勤がつらくなるよ。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>大学から看護専門学校に行けばよいか なぜ大学の看護科、看護大学へ行くという選択がないのですか? 大卒→専門学校など無駄の極みです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう