聖路加看護大学とは?

このQ&Aのポイント
  • 将来、看護師になりたいと考えている方にとって、進学先を考える重要な時期になります。聖路加看護大学は、その中でも注目される大学の一つです。
  • 聖路加看護大学は、大学受験の倍率が4.1倍と高めですが、高倍率大学を志す方にとっては心配する必要はありません。入試倍率が1倍の高校出身の方にとっては、これまでの経験を踏まえると十分に対応可能といえます。
  • 聖路加看護大学は、看護大学としては2番目の難関であり、高いレベルの学術環境が整っています。実習着や授業内容については、詳細は明記されていませんが、他の看護大学と同様に実践的な学習が行われることが想定されます。
回答を見る
  • ベストアンサー

聖路加看護大学についてです。

私は将来、看護師になりたいと思っています。今回、進路を考えなくてはいけない時期になりました。看護大学か看護専門学校で考えています。大学と専門学校の違いは自分なりに理解出来たつもりです。 今、聖路加看護大学に興味があります。大学受験の本を読んだら、倍率は4,1倍でした。学校の先生に「看護は高倍率だけど、5倍以下ならビビらなくても大丈夫だよ!」と言われました。と言うのも、高校が入試が1倍だったので、高倍率がどんな感じなのか全く分かりません。既に「不合格」が頭から離れません。 レベルが本によって多少違うのですが、聖路加は看護大学で2番目の位置でした。これはかなり難関という事ですよね? 聖路加看護大学について、色々な事を教えて下さい。実習着、授業内容についても簡単で良いので知りたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuzu15
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.1

私は看護大の1年生です。受験時に、聖路加大に興味があっていろいろ調べていたので少し情報提供ができるかなと思います。 本によってレベルの位置づけは多少違いますが、聖路加は上位の大学です。受験してくる人の意気込みもすごいしですし。滑り止めではなく、聖路加は本命受験をする人が多いかと思います。あと、一般は分からないんですけど、推薦の小論文は英語だったと思います。説明会で過去問を見せていただきました。内容も、予備知識がないと少しキツいです。。。 あと、日野原先生というとても有名な先生がいらっしゃいます。本も出版なさっています。この本を読んだり、講演?のようなので、日野原先生に惹かれて聖路加大を選ぶ受験生も多いです。私もテレビでよく見ます(笑) 実習着はよく覚えていないのですが、普通にかわいい印象でした♪

lapin-mimi
質問者

お礼

とても参考になりました(^^) 有難うございました。

関連するQ&A

  • 聖路加看護大学 推薦入試

    私は今年、聖路加看護大学を推薦入試で受験しようと考えています。 しかし、情報が足りなくて困っています。 推薦入試の小論文はどのような形式ですか? 面接ではどのようなことが質問されますか? その他、些細なことでも構いません。 聖路加看護大学について教えてください。 宜しくお願いします。

  • 看護系の学校について。

    タイトルが漠然としていてすみません。 私は看護に興味があります。大学・専門学校を色々調べていますが、まだまだ分からない事がたくさんあります。過去の質問を検索してみましたが、少し違っていたので質問させて頂きます。 1、大学・専門学校のメリット、デメリットが知りたいです。 2、大学の方が倍率が高い・・というのは数が少ないからなのでしょうか?(正直、何倍からが高倍率なのか分かりません。) 3、東京女子医大の倍率は他の大学に比べて少し低いような気がするのですが、難関という事なのでしょうか? 3つもすみません。この他にもアドバイス頂ければ嬉しいです。宜しくお願い致します。

  • 聖路加看護大学と浜松医科大学

    高校三年生です。看護師を志しています。 聖路加看護大学に合格しました。とりあえず必要な額を振り込んであります。 国立の前期で浜松医科大学の看護を受けます。まだ分かりませんが受けるからには受かるつもりで受けます。 そこで、もし浜松医科大学に合格した場合、どちらの大学に進学するべきでしょうか。 ちにみに、将来は看護師または助産師として貧困に苦しむ人々を支えたいと考えています。 もちろん簡単なことではありませんがそのために大学院に進み、語学力のために留学も考えています。 個人の事情も絡んでくるとは思うのですが、それぞれの校風など、一般論をお答えくださると助かります。 よろしくお願いします。

  • 【男子不利】都立看護、社会人入試、不公平試験の実態

    H24、先日行われました、都立看護専門学校、社会人入試、男子1次合格者数を速報でお知らせいたします。人数は実際のそれぞれの学校受験者からの報告です。 ※それぞれの学校受験生は男子の人数を数えてきました。 【速報】H24年度、都立看護専門学校 社会人入試 男子1次合格者数 1次の受験者数はわかりませんが、H23年度の受験者総数を参考に挙げておきます。 学校名、1次合格者総数 都立広尾看護専門学校 男0人 (H23受験者18名) 最終合格者⇒0人【確定】 都立荏原看護専門学校 男2-3人 (H23受験者23名) 都立板橋看護専門学校 男7人 (H23受験者38名) 都立北多摩看護専門学校 男4-5人  (H23受験者24名) 都立南多摩看護専門学校 3-4人  (H23受験者31名) ※2-3名、4-5名、3-4名と書いてあるのは男性の中にも痩せた細身の女性のような方もおられるようで、見分けがつかなかったとの報告を受けております。 【講評】 ・都立広尾看護専門学校の場合、男の一次合格者は0名でした。 昨年度と同様、18名が受験していると仮定しても、全員が不合格となっております。 ・都立荏原看護専門学校の場合、男の一次合格者数は3名でした。昨年度と同様、24名が受験していると仮定すると、男子の一次ご合格倍率は8-12倍です。 ・都立板橋看護専門学校の場合、男子の一次合格者数は7名でした。昨年と同様、38名が受験していると仮定すると、倍率は5倍程度です。ただし、昨年度、社会人入試において、都立板橋看護専門学校の男子合格者数は0名でした。0名であったと差別報告を学校が受けたからでしょうか。 今年は意識して一次は合格させているようです。 ・都立北多摩看護専門学校の場合、男子の一次合格者数は4-5名とのことでした。今年は120名(1.5倍増)募集しますので、男子の受験生が昨年よりも1.5倍増えたと仮定すると、36名中、3-4名。つまり、男子の一次合格倍率は9-12倍となっております。 ・都立南多摩看護専門学校の場合、男子の一次合格者数は3-4名とのことです。昨年度と同様、31名が受験していると仮定すると、倍率8-10倍となっております。 一方、女子の場合はというとH23の都立荏原看護専門学校、社会人入試(女子)の例を挙げます。 受験者数(女子):141名、一次合格者数(女子):33名  一次倍率(女子):4.2倍 最終合格者数(女子):24名  1次合格者が最終的に合格する倍率(女子):1.3倍  受験時からの総合倍率(女子):5.8倍 なんと、女子の場合、一次合格者は4人に1人です。 男子の場合、一次合格倍率が約15倍です。 H23の都立荏原看護専門学校、社会人入試(男子) 受験者数(男子):29名、一次合格者数(男子):2名  一次倍率率(男子):14.5倍 最終合格者数(男子):0名 1次合格者が最終的に合格する倍率(男子):-----(全員不合格)  受験時からの総合倍率(男子):-----(全員不合格) その他の各学校も調べてみましたが、圧倒的に一次試験において、女子の倍率は低倍率となっており、男子は2桁以上の倍率が当たり前となっております。(これは、あくまでも一次試験の段階です) 男子は面接以前、一次合格の倍率も大変狭き門です。 いくら小論文ができたとしても、完全に男性というだけで書類で差別されているのが現状です。 これが東京都の試験で行われている不公平な試験の実態なのです。 東京都は男女を性差で分けており、非常に不公平な試験を平気で行っております。 私立の看護学校は独自の判断基準があるとしても、東京都の試験でこのような差別が当たり前のように行われていることはいかがなものでしょうか。 母性実習を必修にさせたことが最大の原因ですが、不公平な試験は是正すべきではないでしょうか。

  • 都立看護専門学校の社会人入試で男性を採らない件

    都立看護専門学校の社会人入試の件で、男性が合格できない理由を御存知でしょうか。 もし、何か裏があるのでしたら教えて下さい。 例として、板橋看護専門学校を挙げてみます。 板橋看護専門学校 H23年度  社会人 男 38名受験 合格者数0名   倍率:全員不合格 推薦入試 男(高校生) 1名受験 合格者数1名 一般入試 男 57名受験 合格者数5名  倍率:11.4倍 社会人 女 209名受験 合格者数28名 倍率7.4倍 推薦入試 女(高校生)29名受験 合格者数12名 倍率2.4倍 一般入試 女 197名受験 合格者数53名 倍率3.7倍 一般入試の合格者数:58名(男5名、女53名) 一般入試の入学者数:39名(男5名、女34名) 推薦入試の入学者数:13名(男1名、女12名) 社会人入試の入学者数:28名(男0名、女28名) ---------------------------------------------合計80名 ここの学校の例年の入試データをみますと(都庁から入手しました) 社会人入試で男性は必ず不合格となっております。 社会人入試で男性を採らない理由を教えてください。 関係者からの回答もお待ちしております。 裏の実情を知りたいのです。 また、一般入試においても、何故男性だけが倍率11倍を超え、女性はたったの3倍程度なのでしょうか。都庁のホームページやパンフレットには「総合倍率」が書かれており、あたかも高倍率に見えてしまいますが、女性だけの倍率だと、低倍率であることがわかります。 倍率調整に男性が利用されているようで不快です。 これに対し、何かご意見等もお聞かせ下さい。

  • 聖路加看護大学のオープンキャンパスに行けませんでした。

    聖路加看護大学のオープンキャンパスに行けませんでした。 HPを見たら10月下旬の学園祭でも生徒さんと話をする機会があるそうですが、オープンキャンパスよりは物足りないでしょうか? 九州在住なのでなかなか関東に行けないです・・・ オープンキャンパスに参加したら合格率が上がるということでもないと思いますけど、実際に行ってみたい気持ちはあります。

  • 大学の看護教育について

    はじめまして。 今年九州大学の看護学部に落ちて、浪人生になりました。 わたしは助産師志望なので、来年度も看護学部を受けるつもりです。 今のところ、九州大学と聖路加看護大を受けようと思っています。 看護教育がいいのは聖路加と聞きましたが、できる限り国立に行きたいです。 それに聖路加では助産師の資格がとれないので… そこで、国立大学で看護教育がいい大学はどこなのか教えていただきたいです。 ちなみに去年は福岡大学の看護学科に合格しましたが、蹴って浪人しています。 どうか解答よろしくお願いします。

  • 看護大学と看護専門学校の違い

    シングルマザーで看護師を目指そうかと思っている者です。 看護大学と看護専門学校の大変さは、だいぶ質の違うものでしょうか? 先日看護専門学校に見学に行き、子どもを抱えながらの勉強はすごく大変ですよ、大学とは違いますから、と言われました。特に実習が多いということで。 そこで、大学の受験も考え始めました。志望大学には、社会人入学枠もあり(ただし去年の合格者なし)国立4大を出ているので、いくつか過去に取った単位の免除もしてもらえるかもしれないので、少し楽になるかなあ、と思っています。 助産師の免許も取れるところがいいですし。即戦力になるなら、看護専門学校と聞きましたが、これから、看護師は4大卒が多くなるということなので、迷っています。 子持ちで看護大学に通っていたという方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 東京の大学病院付属の看護専門学校は・・・

    こんにちは。 私は今年受験生なのですが、東京の大学病院付属の看護学校を受験したいと思っています。 私は地方に住んでいるので、先生たちも東京の看護専門学校の事はよく判らないようです。 しかし先生は、東京は、看護大学やたくさんの看護学校があるので、併願が多く、倍率が上がるから補欠合格もたくさんとると言っていました。 本当はどうなのでしょぅか? 教えていただきたいです。 ちなみに、受験したいところは、昭和大学、東京女子医科大学、日本大学の看護専門学校です。 絶対合格したいので、推薦も考えています。

  • 看護専門学校か看護大学どちらが良い?

    新高3になる、看護師を目指している者です。 もう高3になるということで、進路決定を真剣に考え出したのですが、専門学校と大学で迷っています。 専門学校なら、市内の市がやっている専門学校に行こうと思っています。この学校に行くほとんどの人が市立病院に就職していて、この市立病院の離職率はほとんどないので、良い病院なんだと思われます。そして、何よりこの専門学校に行くと、学生の間の実習が全て市内で終えることが出来るのが大きいです。私は小さい時からあまり体が丈夫な方ではありません。大学に行ってしまうと家から遠い実習先になってしまって、やっていけるかとても不安です。もし体調を崩して退学なんてことになったら目も当てられません。 先生には、体も強くないんだから、看護師なんてやめた方がいいんじゃない?という感じの事を言われますが、でもどうしても、絶対に看護師になりたいです。なので、将来は自分の体もきちんと気遣えるように、どこに進学しても家から近いこの市立病院に勤めようと考えています。このような話を家族にしたところ、専門学校の方がいいのでは?と言っています。 しかし、専門学校だと大卒ではなくなってしまいます。私はそれだけが少し心残りです。看護師は学歴ではなく経験や技術が大切だと言われていますが、やはりこの先は、学歴も重視されるようになるのでしょうか。専門学校を卒業し市立病院で働いて、もし違う病院に就職したいとなった場合、専門学校は不利になるのでしょうか。将来に不安しかありません。ぜひご意見下さい。