• 締切済み

東京の大学病院付属の看護専門学校は・・・

こんにちは。 私は今年受験生なのですが、東京の大学病院付属の看護学校を受験したいと思っています。 私は地方に住んでいるので、先生たちも東京の看護専門学校の事はよく判らないようです。 しかし先生は、東京は、看護大学やたくさんの看護学校があるので、併願が多く、倍率が上がるから補欠合格もたくさんとると言っていました。 本当はどうなのでしょぅか? 教えていただきたいです。 ちなみに、受験したいところは、昭和大学、東京女子医科大学、日本大学の看護専門学校です。 絶対合格したいので、推薦も考えています。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。看護師をしています。 私も都会の専門学校卒業ですが、先生方が言われているように、併願受験者が多いです。 都市部はどこもそうですが、地方からの受験生が多く集まりますので、倍率が高くなりやすいです。 ただ、看護学校の試験問題を勉強されていると思いますが、どうですか?そう難問が出ているという感じではないですよね。 看護学校の入学試験は、極平均的な高校生の学力があれば、問題なく解けるレベルです。 それは、看護という職種にも関係が有ると思いますが、特に、研究開発をする職ではないので、平均的な学力があれば問題ないからだと思います。 さて、試験がそう難問でない分、合格範囲に入る学生は多く出ます。 これは、先生が言われている「補欠合格者が多い」に当てはまります。 ですが、合格範囲にない場合は、定員に満たなくとも入学させない学校が多いです。 これは、看護学校は、知識を高める為の学校ではな、国家試験に合格する事を目的とした、プロ養成校だからです。 ですので、国家試験に向けた勉強についていけない学力であれば、どこも入学は出来ないでしょう。 あなたが現役高校生で、まじめに勉強をしているのであれば、どこかの看護学校に入学できると思います。 さて、ご希望の看護学校ですが、大学病院付属の看護学校はどこも人気があります。 人気が高いという事は、そこを第一志望に考える学生が多いということです。 あと、大学との併願受験生も多い傾向にあるようです。 その事を踏まえ、推薦が受けられるのであれば、推薦を受けつつ、一般入試も受ける事を前提に勉強をされると良いと思います。 看護学校の情報については、「東京アカデミー」のような「看護学校受験」を専門に扱う予備校が多く持っています。 全国模試もありますので、いちど、予備校に相談に行って見られてはいかがですか? がんばって合格の花を咲かせてくださいね。

関連するQ&A

  • 東京医科大看護専門学校と慈恵第三看護専門学校

    今年、東京医科大学看護専門学校と慈恵第三看護専門学校を受験し、合格しました。 どちらに行くか、迷ってます。 どちらも大学病院の付属であり、就職は困らなそうというイメージがありますが、自分だけではわからない、学校(とくにカリキュラム)について、そして病院の特徴などを比較し、どちらにしようか決めようと思います。 学校名だけを聞いたらどちらの方を勧めますかますか?

  • 大学・専門学校の入試について教えてください。

    こんにちは。 先日高卒認定試験に合格したばかりですが、現在看護学科への進学を考えています。 ですが、元々高校受験もまともに受けた事がない身です。 色々と解らない部分があり、是非ご回答いただければと思います。 1.入試科目の数について。 看護では2科目もしくは3科目の受験が多いですよね。 これは多い方がやりやすいですか? 入試科目が少ないと、皆が皆その1教科に集中するためレベルが非常に高くなってしまうと聞きました。 実際のところはどうなのでしょうか? 2.受験回数について。 受験するに当たり、中学の時は併願校(私立と公立)の二つを選んでいたような気がします。 これは大学受験にも言える事なのでしょうか? 例えば看護専門が不合格→他分野の専門学校という受け方や、 短大・看護専門・多分野専門といくつも受けられるのか。 志望しているのは日本大学医学部付属看護専門学校か、 東京医科大学看護専門学校、社会保険中央看護専門学校です。 これらの複数校を全て受験……というのも不可能ですよね。 (受験日程は違うようでしたが) また、どれも面接が試験科目にありますが、どのような事を聞かれるのでしょうか? 学校に行っている訳ではないので、勉強は独学です。 面接対策もあれば宜しくお願い致します。 回答宜しくお願い致します。

  • 看護学校補欠合格について

    近畿大学付属看護専門学校の一般入試を受験したのですが、本日補欠合格通知が届きました。1月31日の入学手続き後に欠員が生じた場合、連絡しますとのことですが、何名ぐらい補欠合格なのか分からず、併願などで辞退する方が例年どのくらいおられるのかご存知の方がおられたら是非教えてください。学校に問い合わせたら、補欠の順位など教えていただけるものなのでしょうか?昨年の受験者数よりも、今年はすごく多かったように思います。

  • 看護専門の受験勉強について

    私は最近まで経済学部をめざして勉強していたのですが、看護師になる夢を諦められなかったので看護の専門学校を受験しようとおもってます。 英語と国語は勉強していてセンターだと7割前後でした。 ただ、生物(生物で受けようと思ってます)が全く手付かずなので今から必死にやらなければなりません。 また、小論文の方もやってないのです。 なので、専門学校を受けた方にお尋ねしたいのですが、生物や小論の勉強方で、ここはやった方が良いなどのアドバイスを御願いします。 受験まで3ヶ月しかなくて、焦ってます。どんなことでもいいのでアドバイスを下さい。 今から本屋さんに生物の参考書を買いに行こうとおもってます。 それから、東京アカデミーの模試は間に合いませんでした。 今志望している専門学校は ・杏林大学医学部附属看護専門学校 ・昭和大学医学部附属専門学校 ・東京医科大学看護専門学校 ・日本大学医学部附属看護専門学校 ・八王子市立看護専門学校 ・聖マリアンナ医科大学看護専門学校です。 将来は、看護師の資格を取り、カナダで働くというのが夢です。 どうかよろしくお願いします。

  • 大阪病院付属看護専門学校の就職先について

    大阪病院付属看護専門学校から大阪医科大学付属病院に就職できますか? 大阪医科大学付属病院の採用ページ https://www.osaka-med.ac.jp/deps/jinji/nurse-recruit/recruit/information/almamater.html を見ると 大学が多く、大阪病院付属看護専門学校の名前はありません。 お詳しい方どうぞ宜しくお願い致します。

  • 看護師 専門学校について

    将来看護師を目指している現在、高校3年生の受験生(男)です。 以前、大阪の「関西医療大学」で公募推薦A日程の専願に落ちてしまい。 現在公募推薦B日程に備えているのですが、そのB日程も落ちた後の事も考えないといけないと思っている中、疑問ができたので質問させていただきます。 「関西医療大学」では、受験料を1度払うだけで何度でも受験することができるので B日程の後にある一般入試A.B.Cを合格するまで受けようと思っています。 また、一般入試だと併願という形になると思うので滑り止めとして他校も受けようかと考えていて、今のところ「森ノ宮医療大学」に興味があります。 現在では、「関西医療大学」「森ノ宮医療大学」の2つを受験する気なのですが、他に良い大学はないか調べたのですがあまり惹かれる大学がありませんでした。 なので、専門学校も視野に入れるべきなのかな?と思っています。 自分は、将来看護師という職に就き続けようと考えています。 専門卒と大卒を比べると場所によりますが、大卒の方が 出世が有利・給与の違いがある、ということをよく聞きますので、大学を目指していました。 最悪、全て落ちた場合は、親にお願いし自分でもバイトをしつつ塾?予備校?に通い 1年後再チャレンジということも考えております。 ですが浪人するより100%合格する訳ではありませんが、あまり行く気がない専門学校も併願で受験し合格した場合は通うべきでしょうか? よろしければ教えてください。 また、自分の学力(偏差値40前後の私立高校 学年で60位程度)で狙えそうな看護大学、専門学校も教えて頂けたらうれしいです。

  • 看護大学.専門学校について

    愛知県の高校三年生です。 現在進路を迷っているので相談させてください。 私は看護師になりたいので看護系の大学か専門学校に進学したいと考えてます。 今のところ 愛知医科大学 愛知県立総合看護専門学校 名古屋医療センター附属看護助産専門学校 で迷っています。 通学の面的にはどこも同じくらいの負担なのですが 経済的に私立より専門学校の方がいいかな、と思ってます。 弟もいるのでできれば家族に負担をかけたくないです。 個人的には愛知医科大学は綺麗だし病院も新しいので この大学に通えたらなあ、と憧れはあります。 しかし家族のことを考えると専門学校で3年学び、はやく社会にでて 働いた方がいいのかな、とも… また、私立に行くことになったら奨学金を借りる予定なのですが利子が高いので 余計に気が引けてしまいます。 そこで専門学校と私立大学のそれぞれのメリット.デメリットを教えていただきたいです。 やはり今の時代は大学をでていた方が有利なのでしょうか?? 進路希望調査が近いので焦っております。 よろしくお願いします。

  • 都内看護専門学校補欠合格

    私大の附属の看護専門学校に補欠合格したのですが、番号が21番目でした。 合格は無理ですよね? また去年は定員50人に対して補欠いれて100人合格していました。 今年も同じだと思うのですが、補欠者は30人でした。 そうすると合格者70人もいることになるのですがおかしくないですか?

  • 今年の大学(専門学校)受験者のながれ

    今年 高校3年で看護師志望です。 友達の受験の話で、推薦入試において看護系の大学 短大 専門学校の倍率が例年より高かったことを知りました。 やはり不況で看護系に進めば安全だ!という考えで受験者がながれてきているのでしょうか。 推薦で倍率が高いということは、一般入試でも倍率は高めですか? 進学校の頭の良い生徒も 看護系が多くなってきているのですか? 進学校の生徒は公立の専門学校も受験するものですか? センターを利用して、私立の看護大学も受験しようと考えていますが、例年になく倍率が高いことが予想されますか? ちなみに岐阜県か愛知県の学校を受験するつもりです。 よろしくお願いします。

  • 神奈川と東京の看護専門学校について質問です。

    神奈川と東京の看護専門学校について質問です。 観覧ありがとうございます! わたしは、長崎から関東への進学を考えている高校3年生です。 主に、神奈川県か東京に行きたくて、 第一志望として、大学は横浜市立大学を希望しています。 質問したいのは、 併願して受験する看護専門大学についてです。 いま長崎にいる私には、関東の看護専門学校についてはあまり知識が入ってこず、 本やインターネットで調べていますが、 偏差値やある程度の教育理念などはわかりましたが学校の評判などかがわからずにこまっています。 というか、 偏差値が高い=いい学校! と言えるのかがわからなくて… 東京、神奈川あたりの看護専門学校で、 ここの教育はいい! ここにはいい教授がいる! ここは評判がいい! という学校はないものでしょうか…? よかったらお答えいただけると嬉しいです。