• 締切済み

在宅パソコンワークについて

seijisato1982の回答

回答No.4

初めまして。 労働する側が受け取る以上の金銭を支払うなんてことは事業主でない限りはおかしいと思います。

gr1122
質問者

お礼

お返事、ありがとうございます。 冷静に考えれば容易に分かりますが、電話で説明を聞いていますと、相手のペースに乗せられて~。 今は冷静になれました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高収入の在宅ワーク

    専業主婦をしています。 家庭の財政的に苦しいのでなにか仕事をしたいのですが、夫は稼ぎは少ないくせに私には家にいて欲しいそうです。 そこで在宅のアルバイトなどを探しているのですが、どれも報酬が安く、いい案件がありません。 やっぱり高収入の在宅ワークってないものでしょうか?

  • 在宅ワークについて

    現在専業主婦をしています。体の調子が良くないので働きに出れず主人の収入も少ないので内職を探しています。データ入力や文字入力などの在宅ワークをしたいのですが、怪しいところもありそうでどこがいいのか分かりません。お勧めのところがあれば是非教えてください。 また他にお勧めの在宅ワークがあれば教えてください。

  • 在宅ワーク

    在宅ワークの募集でだまされた経験があります。 月、2~5万円の収入になる。 登録料 確か2000円。 どちらも金額が低いので信用してしまいました。 一回目だけ仕事が来て、後は連絡無し。 メールも届かなくなりました。 結局、登録料が無駄になり、一回だけタダ働きとなりました。 そこで、質問です。 広告やネット上の在宅ワークの募集で、月5万円くらいの収入を得られている方いらっしゃいますでしょうか。 別のその仕事の情報が欲しいというわけではないのです。 中にはまともな情報があるのかそれが知りたいので、このカテで質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • 在宅ワークに登録料?

    初めて在宅ワークを始めようと思い、ネットで見つけた所に問い合わせましたら、仕事が発生してからの支払いでいいので、登録料が全部で50万かかると言われました。 在宅の仕事の内容は、入力業務で、仕事が途切れる事はないということで、毎月の収入から1万から2万づつの支払いをすればよいとのことでした。 どこの在宅ワークの会社でもこのような登録料というものがあるのでしょうか? 今日再度登録するかどうか返事をしないといけないので 早めに皆さんのご意見お聞かせいただきたいです。 よろしくお願いします・・・

  • 在宅ワークについて

    主婦です 主人が自営業です やはり不景気で収入が減っているので 在宅ワークでもやろうと思って、ネットで探していますが データ入力等のお仕事で、初回に費用がかかるところは、どうなんでしょうか? 収入印紙代くらいならともかく、サーバー代や管理費用を、請求されました。 またアフリェイト(だったかな?)の仕事も同様に初回に費用がかかるところが多いようですが どうなんでしょうか? 似たような話を聞かされていて、「そうなのかな」 と思い始めている自分がいて 不安になり、質問させていただきました よろしくお願いします。

  • 在宅ワークってどうやって始めるの?

    PCを使った在宅ワークをやりたいと思っています。一口に言っても、 いろんな仕事があると思いますが、まず、仕事はどこからもらったらいいのか 分かりません。最近、TVでも、よく仕事をくれるっていう広告にだまされたっていう話があるので、広告を見ても、どこも怪しく思えてしまって・・・。 今、そういう仕事をしてる方がいたら、教えてください。 また、仕事の量や収入についても教えてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。やっぱり主婦の方とかが多いのでしょうか?

  • 在宅ワークをしたいが、不安・・・おススメなど教えて下さい

    事情があり、外に働きに出られない30代子なし専業主婦です。 資格はありません。 なので在宅で仕事をしたいと思い、検索して色々見ているのですが、おいしい内容を書いてあるばかりで正直「あやしい」と感じています。 あとは、「マニュアル購入」など事前にお金を使わせたり…。 以前、在宅で仕事をしたことはありますが、例えば5000円や1万円など規定の金額に達しないと振り込んでもらえなかったり、 風俗まがいだったり法律大丈夫?って所ばかりだったので、今度は慎重にいきたいのです。 どこかオススメのところ、ここは安全!というサイトや、経験談など聞かせていただければと思います。 ちなみに高収入は望んでおらず、月1万程度無理なく稼げればいいかなと考えています。 宜しくお願い致します。

  • 簡単な在宅ワーク

    母が、去年脳腫瘍で倒れて手術をしました。 いまはピンピンに見えますが、やはりたまのミスもあり、倒れる前とは同じ場所で働けないので辞めて家で専業主婦のようになっています。 バリバリな仕事ではなく、ゆるくできる在宅ワークってどんなものがあるでしょう? 母は字がとても綺麗です。某有名IT企業に勤めていたのでパソコンも一通り使えます。 なにか、ご知識のある方お願いします。

  • 信頼できる在宅ワークって・・・

    うちの妻(31)は専業主婦です。その妻が在宅ワークをしたいと言うのでいい仕事を探したいのですが、なにぶん初めてで、どこをどう探していいのか見当もつきません。ネットで調べてみるのですが、ビジネスとしてのものが多く(説明会等に行かないといけないやつ)、怪しいものが多く見受けられます。PCでの作業を希望してますが、なにかいい在宅ワークありませんでしょうか?できればインターネットを利用しない仕事があればいいですが・・・

  • 在宅ワーク

    よく在宅ワークと耳にしますが、一体どんな仕事内容があるんでしょうか??もし、ごく普通のワードやエクセルの入力の仕事内容だったらどれくらいの収入が得られるの??どこかよい会社がありましたら教えてください。                            m(_ _)m