• 締切済み

特別視

hotaru0145の回答

回答No.2

正直な話、教師が人間である以上は、変な意味ではなく、可愛いなと思う生徒もいれば、扱いづらい生徒だと思うことは当然あります。 人間だから、どんな教師といえど、接する人々に対してはなんらかの情は発生します。 あなたが共感するかは分かりませんが、私だったら自分の言うことをよく聞く子はやっぱり、嬉しいし優しくしたくなります。あるいは、一生懸命頑張ってる子は応援したくなります。 逆に、生意気を言ったり、くちごたえしたり、やる気のない子は腹がたつかあるいは、どうでもいい人になるか、まぁ応援したくならないことだってあるかもしれません。 私は正直、先生の大半は社会人経験がない人が多いので人の見本になるべきだと求めるのはいかがかと思いますが。 人にものを教える人間はこうあるべき、という理想があるみたいですね。ただ残念ながら別に道徳のある人が先生になるのではありません。今の大学では、希望職につけなかった時のために教職免許をとっておくなんてザラですし、私の通っていた学校には大麻所持で捕まった先生もいました。 ただ、あなたはその子が羨ましいのかもしれませんが、あなたが知らない所で何らかの事情があるかもしれないですし、逆にその子は別な所で大変な思いをしているかもしれません。まぁドラマじゃないけど先生が何か握られて脅されてることだって可能性として0ではないでしょうね。 一つ言えば、貴方には関係ないことです。例えば貴方がお小遣いでもらった1000円を友達が使い道をどうこう指図できるでしょうか? その先生が部費から、横流ししていればあなたに関わりあることかもしれませんが、先生がどこに自分のお金を使うかを貴方はどうこう言うことはできないと思います。 教師として見ればかなり失格な方だとは思いますが、人がどうするかではなく自分がそういう人を見た時に同じ立場ならどうありたいかを考えた方が有意義ですね。 ま、だいたい自分が気になる人の嫌な面て自分の中にある受け入れられない自分だったりすることが多いので、教えてくれるありがたい人なんだと思っておくのが賢いと思います。

noname#172450
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 団体戦について。

    私は卓球部で部員が5人の部活です。 最近、男子と団体戦をしているのですが4人出す方法でやっていたら、 1人の子から、なぜ私は団体戦に出れないのかというメールが来ました。 なにがあってもみんなで勝ちに行きたいとメールにあったのですが、あの子がサーブが入らないのや、あの子がダブルス上手くいってないことをみていること、自分が団体戦出れないのが辛いと書いてあったのですが、正直自分が団体戦に出られないのが嫌でこんなメールをしてきたのかなと思ってしまいます。 しかも、その子は礼儀がなってなく試合や練習中に睨みながら打ってくるし、お礼も謝罪もしません(卓球ではしますが) 部内恋愛をしていて、試合の待ち時間にいちゃいちゃしていることさえありました。 部内で一番弱いような子です。 こんな子を団体戦に出すべきでしょうか?

  • 部活の顧問

    こんばんは! 中学2年です! 僕は卓球部に所属しています そして卓球部の顧問の事なのですが 生徒にエッチグッズをあげますとか言って コンドームやAVやオナホなどをあげているみたいです これってまずい事ですよね? 教育委員会に言った方が良いでしょうか? それとも校長先生に言った方が良いでしょうか? それと顧問はある子を特別視?しています 内容をあげると 試合の時送って行こうか?とその子にだけ言ったり 試合の時ご飯をあげたり 部活道具をあげたり 靴下をあげたり レンジでチンするご飯をあげたりふりかけをあげたり 自分の家に連れ込んでプロテインをあげたり 試合が終わったあと自分の家に連れ込んで服をあげて マックに連れて行ったり 1年生の時に部活道具8000円を買ってあげたり 特別視では無いのかもしれませんがこのような事を しょっちゅうしています別に自分がしてもらいたいとかじゃないんですが 部活内の雰囲気とかが悪くなるし 誰も良い気分はしないと思います こうゆう頭のイかれた先生はどうすれば良いと思いますか? 意見をお聞かせ下さい よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

  • 卓球ラケットのことで・・・

    私は、卓球部にはいるためバタフライの「ステイヤー101」っという ラケットを買いました。 でも、卓球のコーチが言うには、ステイヤー101のラケットのラバーだと1ッヶ月するとラバーがすべすべになって回転やスピードが かかりにくいといっていました。 ど~やったら、ラバーがすべすべにならいようにし 長持ちさせるにはどーしたらいいのでしょうか? 教えてください

  • 卓球暦について

    卓球暦について 皆さんはいつからを卓球暦の始めとしていますか?僕的には娯楽としての卓球と競技としての卓球は全くの別物と考えているので公式試合で使えるラケットを使った時を始めとしています。中学校卓球部に入部してから間もないころ、顧問の先生が僕の同級生(友達)に向かって「あんなやつ(僕のことを指して)半年で抜かせるよ、半年で。」といいました。僕は小6の夏休みに競技用ラケットを買ったのでそれは抜かせますよ。半年だと僕と卓球暦がぴったり重なるじゃないですか。おもちゃラケットは引っかからないのでポンポン卓球しか出来ません。これを卓球暦に入れるべきじゃないですよね?みなさんはどうしていますか?

  • 卓球についての質問

    高校の部活で卓球部に入るつもりです。するのは小学校で数回した以来なので、はっきり言って初心者です。お訊きしたいことが色々あります。 ・ラバーを貼る際に印字されているロゴマークの部分は必要なのか ・シェークハンドのラケットで両面とも裏ソフトはいけないのか ・ラバーをきれいに切る方法 ・ラバーを貼れる範囲 ・サイドテープを貼る範囲 ・サイドテープは2つ以上貼ってもいいのか 以上6つです。 どの質問も大切なものですが、特に3つ目の「ラバーをきれいに切る方法」については詳しく教えてほしいです。(カッターで切ったのですが、きれいに切れずにラバーの端の部分がボロボロになってしまうという苦い経験をしたので) ちなみに ラケットはbutterfly製の「VSG-FL」、ラバーはbutterfly製の「スレイバーーFX(表面)」と「スレイバー・EL(裏面)」です 一度で6つ全てお答え出来なくても構いません。 よろしくお願いします。

  • 「覇者DELUXE」にあうラバーは何でしょう

    卓球歴9ヶ月の中学卓球部員です。 ラケットを買い替える予定でラケットは決まりましたがラバーが決まりません。そこでヒントを教えてください。 ドライブがしやすくスピードが速いラバーならメーカー、種類、厚みは問いません。

  • 良いラバーありませんか

    卓球のラバーのことで質問です 僕は今年中学の卓球部に入り、これまでも少しやっていた卓球を本格的に始めました ラケットは兄が使っていたnittakuのSHARAIDENというのをを使っています いまはラバーはマークVを使っていますが、傷ついてきたので替えようと思っています 誰かこのラケットにあう良いラバーを教えてください 回転重視でいこうと思っているので粘着系が望ましいです お願いします

  • 卓球のラバーの厚さと重さの関係

    僕は卓球暦1年の今年度から中学2年生の卓球部員ですが、最近卓球のラバーが変え時になってきたのでラバー(ラケットも)を変えようと思うのですが、今はラバーのスポンジの厚さが「中」で、今度は「アツ」にしようと思います。 しかし、僕はラケットを振るときに軽いほうがいいので、ラバーのスポンジの厚さを「アツ」にすることによって重くなってしまうのが心配です。なので、卓球経験のある方、どのくらい重さが変わるのか教えてください。 お願いします。

  • 卓球のカットマンなんですが・・・

    部活で卓球をしています。 カットを始めてから1,2年たちます。 こんどラケットとラバーを新しく購入しようと考えていますが、どのような物をチョイスすれば良いの分かりません。 教えてください。 できれば、ラケットはバタフライがいいです。 宜しくお願いします。

  • ラケットとの相性について

    高1の卓球部員です。 ラケットはメイスパフォーマンスを使っています。 ニッタクのラバーで、このラケットにあうものを教えてください。