• ベストアンサー

ラミレスの2000本

苦節13年… もはや日本人選手登録です ローズもなしえなかった通算2000本にあと7本のラミレス え? 中村紀も射程圏内なんですね ビックリしました★ ラミレスの凄さはどこでしょうか? 出来れば巨人に居て欲しかったのに

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

まず、大きな怪我などをせず、ずっと出場し続けている、ということだと思います。 2001年に来日してから、全試合に出場したシーズンが7シーズン。最も出場試合数が少なかった2004年の129試合。それ以外は、137試合が最低です。 毎年、安定して成績を上げているのは確かですが、仮に安定した成績を上げていても、怪我で1シーズンを棒に振ってしまえば外国人選手はそのまま解雇というのが殆どです。その点で言えば、大きな怪我をせず、毎年、ちゃんと試合に出場している、というのが最大の凄さではないでしょうか。

azuki-7
質問者

お礼

確かに怪我しにくいのは魅力です それに適応力が高いですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • tratra60
  • ベストアンサー率9% (112/1230)
回答No.6

もう今年からアンチ巨人になってくれたazuki-7さん、こんにちは。(^^) ラミレスの凄いところは、現行セ・パ12球団から本塁打記録したと共に、日本シリーズでもヤクルト時代に近鉄から本塁打記録してる、ってところでしょうか。 これだけ日本で長くプレイ出来るのも、誰よりも日本に馴染み日本野球を研究した姿勢が評価されて?自由契約になっても何処かの球団がほっておかなかったのでしょうね。 それがラミレスの凄いところかも知れませんね。(^^) 巨人にはラミレス居なくても村田修一がいますよね。 何れにしろ今年は巨人は優勝出来ない番!?いやジンクス!?かも知れませんから、azuki-7さんの故郷球団、日本ハムでも応援すれば良いのです。(^^) 以上、ソフトバンク党の私♂からの回答でした。m(__)m

azuki-7
質問者

お礼

まぁ アンチが生まれてスターが育つという名言がありますから 私がアンチになればなるほど巨人は強くなりますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

最初に入団したのがヤクルトだったからです。 ヤクルトは助っ人のスカウトに絶対の自信をもっているので、日本の野球に慣れるまで使い続け、練習をコーチだけでなく、スタッフも手伝います。 すぐ近くに巨人というマスコミに狙われる球団があり、マスコミを他の球団と比べると気にしなくて良いというのも良い影響があるはずです。 ラミレスのバッティング理論は左手は漫才の「なんでやねん」のツッコミで、右手はボクシングのストレートのような感じらしいです。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます 良い選手です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jumpup
  • ベストアンサー率14% (64/443)
回答No.3

ラミレス選手は日本の野球や日本の習慣等に早く適応したからでしょう。 「郷に入れば、郷に従え」 です。 ぜひ2000本安打を達成して、外国人選手初の名球会入りを果たしてほしいものです。

azuki-7
質問者

お礼

スタルヒンは入ってないんですね 泣

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんわ。 ローズ懐かしいですね。 久しぶりに聞き、思い出してしまいました(涙) そう言えば、ポンセ、パチョレックは、元気かな~。 すみません、ついつい懐かしさのあまりに・・・・。 回答させていただきます。 まず、ラミレスは、異常なくらいに親日派で、日本の文化や 習慣を一生懸命学び、取り入れていました。 外国人で成績不振に陥る一因として、やはり日本の環境になれないと いうことがあります。 しかし、彼はそんなことはなんとやらで、外国人でありながら、ほぼ日本人 でした。 また、彼は、研究熱心であることでも、有名であります。 試合後は、必ず、試合でのバッティングホームを見て、日々研究して います。 上記のことで、日本で好成績を残せているかと思います。 まぁ彼の凄さは、外人でありながら、日本人で、真面目で野球を心から 愛しているところでしょう。 また、年上女房の存在も、彼の凄さの一因にあるかと思います。

azuki-7
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177763
noname#177763
回答No.1

こんばんは。 ヤクルトスワローズの見る目が良かったからです。

azuki-7
質問者

お礼

確かにヤクルトは外国人獲るの上手いですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラミレスは名球界入りできますか?

    ラミレスが2000本安打を達成しましたがラミレスは名球界入りの資格はあるのでしょうか? 確かに選手登録は助っ人では無く日本人選手登録ですが… 外国人選手の名球界入りは過去に例が無い気がするので…

  • 巨人の外国人枠について

    巨人ファンの友人が来年からラミレス選手の登録が今年のオリックスのローズ選手みたいに外国人枠から外れるということを聞きました。もし、ラミレス選手が外国人扱いにならないなら、イ・スンヨプ選手、グライシンガー投手、クルーン投手、バーンサイド投手とラミレス選手が同時に一軍登録できるというとんでもないことになってしまうのですが… 本当でしょうか?

  • ラミレス選手のテーマ曲

    今シーズンの巨人・ラミレス選手のテーマ曲を教えてください! 聞き覚えのある曲なのですが・・・

  • アレックス・ラミレス選手について国籍

    先日横浜のラミレス選手が2000本安打を達成されました。 そのラミレス選手のコメントに気になることがありましたので質問します。 ラミレス選手は「将来日本国籍を取りたい」との趣旨のコメントをされました。 そこで質問です ラミレス選手は現在の状況で日本国籍を取得するのは不可能なのでしょうか? 少し帰化について調べましたがわかりませんでした。 奥様は日本人ではありませんが、もしラミレス選手が今引退されても奥様が東京にてお店を経営なされている(予定?)なので生計を立てられる目処はついていると思います。 どうなのでしょうか? もし今の状況で日本国籍取得不可なのならば何が足りないのでしょうか? もう一つ関連して…… 帰化について調べている時に大帰化というものを知りました。 まだ前例がないようですが、将来的にラミレス選手にその可能性はあるのでしょうか? ラミレス選手が初例となるのには抵抗が大きすぎるのでしょうか。 どちらかだけでも結構です。 詳しい方教えてください

  • DeNAは何故弱いのか?

    悪意は有りません 未来のプロ野球のためにも心配です ここ数年ずっと弱いです 今年も相変わらず… 弱いから主力が抜ける(内川 村田など)→主力が抜けるから弱くなるの悪循環です ラミレスは巨人追い出されて完全に腐ってますし… 森本はハムにいた方がまともだったし… 中村紀が唯一かなという気がします 三浦もここ数年では中々の成績ですが… そもそも何故こんなに弱くなったのか? 1年目の楽天も弱かったが 楽天は年々強く まともに戦えていますが 横浜だけが目立って毎年弱いです 何故でしょう

  • 巨人について

    前にありましたが、来年から巨人には、 クルーン、ラミレス、バーンサイド、イ・スンヨプ、M・中村、 の外国の籍を持っている撰手が一軍に登録できます。 そのことについて感想をお願いします。

  • ベイスターズから出た選手と来た選手…

    こんちには ベイスターズから他球団に移籍した選手は活躍してるとおもいませんか? 内川 相川 多村 村田 小池… 逆にベイスターズに移籍してきた選手はみんな活躍してないと思いませんか? 森本 中村紀 渡辺直 菊地 林 藤井 鶴岡 ラミレス… ↑の選手は みな前所属球団ではそれなりに活躍していたのに… やっぱりベイスターズに原因が?

  • ローズが外国人登録枠から外れる?

    巨人のローズ選手が、日本球界で9年を過ごしたから外国人枠を外れるらしいのですが、いつからこのような規則が決まったんでしょうか? 詳しい方教えて下さい。

  • NPBとメジャーリーグでのHRの出やすさ出にくさ

    現在メジャーリーガーの最多本塁打はプホルスの39本で2位のレイノルズが38本です。 アメリカンリーグのトップはペーニャの31本。 日本人選手の最高は19本打ってる松井秀喜。 日本では西武の中村や巨人の小笠原や亀井やラミレス、横浜の村田、中日の和田、楽天の山崎などが松井選手ほどかそれ以上のHRを打っています。 日本では亀井選手や小笠原選手は松井選手よりも評価され始めているように感じています。 彼らはメジャーでは何本ほどHRを打てるでしょうか? また松井がNPBに仮に今年いたら何本ほど打てるでしょうか? 想像で結構ですので回答お願いします。

  • イチローがピート・ローズの通算安打記録を抜いてもアメリカ人には評価されるでしょうか

    イチロー選手が張本選手の日本安打記録を抜いたことで、次はピート・ローズの通算安打記録を抜けるかどうかと日本のマスコミでは言われていますが、 仮に、日米通算安打記録でイチローがピート・ローズの大リーグ記録を抜いたとしても、純粋な大リーグ記録ではないので、アメリカ人には評価されるでしょうか? 昨年、イチローが日米通算3000本安打を記録したときも、アメリカのマスコミでは扱いは非常に小さく、参考記録扱いだったそうですし、 日本のマスコミがピート・ローズに、「イチロー選手があなたの記録に追いつく可能性はありますか。」と尋ねたときにも、ピート・ローズは、「イチローは、まだ大リーグでは2000安打にも達していないじゃないか。」と『日米通算』記録をあまり評価していないような発言をしていました。 あくまで大リーグでピート・ローズの記録を抜かなければ、『日米通算』では参考記録扱いとなるのではないでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • G6030プリンターが印刷中に擦れて白紙になってしまう問題について、解決方法を紹介します。
  • インクは満タンの状態で印刷中に擦れて白紙になるというトラブルが発生した場合、以下の対処方法を試してみてください。
  • まずはプリンターの機械部分を清掃し、印刷ヘッドの位置を確認してみてください。さらに、プリンターソフトウェアの更新や印刷設定の調整も効果的です。
回答を見る

専門家に質問してみよう