• ベストアンサー

パチンコ依存症

tora6の回答

  • tora6
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

パチンコを病めるには、貴方が射幸心を捨てることです。 失礼ですが、パチンコ依存症と書かれていましたので、済みませんが敢えて(病める)を加えました パチンコをしている人は何処のお店に行っても顔ぶれは同じ人と思います、中には、年金暮らしの人、老若男女とさまざまで暮らしは次でパチンコが最愛の人と信じています。 済みませんが、100人中皆さんがそのような人とは申しませんのでお詫び申し上げます。 止めるには、パチンコの事を考えない、パチンコ店を気にしない、勝って遊ばない。         を自分に言い聞かせることと強い信念を持って何があっても行かない事です。 彼氏の協力も必要です。

関連するQ&A

  • パチンコ依存症・・・どうすればいいですか?

    妹がパチンコ依存症です。 父・母は妹と一緒に暮らしています。(旦那はいますが、現在別居中です。) ※妹には子供がおり一緒に住んでいます。 ※私は、同居ではありません。 家族の財布から金を抜き取る、サラ金からは借金する(20万円程度)、家族に金をくれと懇願する(2時間くらい言い続ける)、このような状況(子供の面倒も見ずパチンコ三昧)でしたので、6ヶ月前くらいにギャンブル依存症専門の病院に入院させました。 しかし、退院2ヶ月後には、またパチンコに行ってしまいました。 パチンコ依存症を治すためには、「本人がどん底を知らないと治らない」「両親は家を出て本人を自立させなさい」と医師が言っていましたので、私は、両親が家を出て、妹と子供だけにするべきだと思うのですが、両親が「私たちが出て行ったらサラ金に行かないか?」「孫(妹の子供)が可愛そう」などといって、なかなか出ていくことになりません。 病院に入院してもダメ・両親も出ていかない・・・もうどうすればいいのか分かりません。 どなたかご教示くださいませ。

  • パチンコ依存症になってしまったかもしれません。

     東日本大震災の影響で派遣先から契約を解除されました。  それ以来、求職活動をしながらかれこれ4ヶ月近く日雇い派遣をして生活をしのいでいます。少ない金額ながらも実家で年金暮らしをしており、私と同居している母親に生活費を入れて生活をしております。ただ、どれだけ面接をしても不採用なので今の状況から抜けられるとは到底思えないのですが。  問題はそれをこなしながらも私の小遣いと言うと語弊があるのですが、それが入り次第すぐパチンコに行ってしまうことです。行かずにはいられないと言い換えてもいいかもしれません。  現金を持ってしまうと、どうしても外出してしまい、通りすがったパチンコ屋で散財をしてしまうのです。勿論、こういう生活ですので低レートのパチンコではあるのですが、それでもやらずにはいられないのです。  かと言って自宅ですごせば今度は長時間ゲームをしており、時には徹夜してしまいそうな勢いでプレイしてしまい、仕事を休んでしまうこともあるのです。  外出すればパチンコで散財。部屋で過ごせば長時間ゲームに没頭。以前何かのテレビで見たのですが、交友関係に乏しく現状に悩みを抱えている人間は何がしかの依存症に陥りやすいときいたことがあり、今の私がそうなのではないのかなと正直不安です。  かといって生活も苦しく、かつ無保険なので、精神科医の診察も受けられません。  医師にかからずにこの依存症体質と現状を改善する方法はないでしょうか?  正直母親への罪悪感と自己嫌悪で辛いですし、就職さえしてしまえば時間もなくなるから依存しなくてもよくなるのですが、就職できないのでそれもままなりません。どれだけ面接を重ねても不採用にしかならないので、もう社会からも不要とみなされている気持ちにすらなっています。  どなたかいい知恵を貸してください!  

  • パチンコ依存症です。

    パチンコ依存から抜け出すにはどうしたらいいでしょうか? やってはいけないと思えば思うほどパチンコ屋に吸い込まれてきます。 共働きですが、私のお給料はすべてパチンコで使ってしまいます。 かなりの負けています。 主人もパチンコをやりますが、私がここまで依存しているとは思ってません。 同じように依存症の方、依存から立ち直った方、アドバイスいただけないでしょうか。

  • パチンコ依存症

    30代男性です。↓のように質問したことがあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3100453.html で、競馬に負け、6年ぶりにパチンコに行き、たまたま勝った後、その興奮が冷め遣らずに、何度もパチンコ屋に足を運び、人がやってるのを見ても興奮してました。毎日にように。 それで、上記の質問した後も、2回目のパチンコやりとんとんでした。 その後、さらにパチンコやりたい状態が悪化し、おとといは生活費の2万円持っていき、やる直前までいきました。1時間迷った挙句、やらずに済んだのですが、昨日、また我慢ができなくなり、行きました。 で、とうとう、2万円負けてしまいました。 なんとか取りかえそうと必至で、途中から1万円負けも2万円負けも同じだと金銭感覚が麻痺してしまいました。 後悔と罪悪感でいっぱいでした。 情けない話しですが、親に2万円を借りてしまいました。 もう2度とやらないと約束しました。 ところが、今になり、この2万円で取り返そう、という馬鹿な観念が浮かんで、パチンコをやりたい衝動が抑えきれません。 正直言って、今日もパチンコに行きそうで、怖いです。 実際には今年3回しかやってませんが、僕はパチンコ依存症の気があるでしょうか? また、このパチンコをやりたい衝動を抑えるにはどうしたらいいでしょうか?ひたすら我慢するしかないでしょうか?本当、今日、親がいない隙に行きそうで怖いです。 統合失調症で精神科に通院してるのですが、このことを先生に話した方がいいでしょうか? 何個も質問し、申し訳ないですが、どうかアドバイスお願いします。

  • パチンコ依存症

    パチンコ依存症の方が身内にいる方に質問です 現在、私の身内にパチンコ依存症らしい者がいるのですが… パチンコ依存症とはどの様な症状ですか? また被害を遭われた方がいらしたら、具体的に教えてください。

  • パチンコ依存症の夫を何とか治すには・・・

    主人がパチンコでお金を使ってしまって困っています。どうすればいいのでしょう。自営業です。売り上げたお金や生活費として置いておいたお金を勝手に持ち出し、使ってしまいます。使い道は全部パチンコです。毎日行くのではなく、数ヶ月に何回か行く感じです。私に見つかっては反省し、泣いて謝り・・・もうしないから・・自分でもパチンコに行ってしまう自分に困ってどうしていいかわからないと言います。普段は子供ともよく遊んでくれ、子供もパパが大好きです。そして、家のこともよくしてくれています。温和な人で、私的にもパチンコ依存がなおれば言うことのないやさしい夫です。ただ、お金のことですし現実生活費を使われてしまってはこれから先一緒にやっていけないんじゃないかと不安な気持ちもあります。でも今は何とか依存症から立ち直る方法はないかと思っています。本人も病院に行こうと思う・・・とは行っています。夫への愛情はあります。何とかこの状況から立ち直ることはできるのでしょうか?真剣に悩んでいます。回答を宜しくお願いします。

  • パチンコ依存症の治し方教えてください

    29歳の男です、自分は、パチンコ依存だと思います、大学卒業して、社会人になるまで、パチンコやったことなかったです、社会にでて、会社の先輩に無理やり誘われて、最初は、五千円、一万、と段々、額が上がり、いつしか、一人で行くようになり、給料だけでは足らなくなり、消費者金融に借りるようになり、最後は、親に120万円を肩代わりしてもらい、会社も辞めました、母は、末期がんでしたので、会社を辞めてから一年、母が亡くなるまで、看護しました、母も喜んでました、でも、実際、パチンコやめれたのかと言うと、失業保険や、歯医者代や貰う金は、相変わらず、使ってしまい、そのときは、辞めようと思うのですが、いったら、取り返せると思ったり、新聞のチラシやテレビのCMを見ると行きたくなり、パチンコ屋を見たら行ってしまいます、今は、消費者金融からは、借りてませんが、今も、親が働いて助けてくれているって分かってるのに、体がいってしまいます、辞めたいのに、お金があると行ってしまいます。この前も、香典を使ってしまって、親に横領と一緒やって、怒られました、わかってるのに辞めれないんです、一ヶ月ぐらいしか、辞めれないんです、でも、来月から、仕事も決まり、貯金も無いですが、五年付き合っている彼女がいるんです、パチンコで会社をやめたのも承知で、結婚も考えてくれていて、向こうの両親にも今月お会いして、仕事さえして、経済力さえしっかりしてくれれば、いつでもって言われました、父親も、弟も結婚して家も買ってるし、心配なのは、おまえだけやって、おまえさえ、あの子と結婚してくれたらって言われます、これだけ、周りの人に助けてもらっているのに、なんで辞められないのかって自分が情けないです、彼女のためにも、アドバイスお願いします

  • 私はパチンコ依存症です。

    私はパチンコ依存症です。 私はパチンコ、スロットをどうしても止められません。 8年前からです。 現在、パチンコのために借金はしていません。 (昔2度カードローンをしたことがあります。最高で3万円程度。カードローンを使用したことに嫌悪感があり、カードローン枠を0円にしました) パチンコのせいで貯蓄もありません。 1度1年間止めたことがあります。2年ほど前から1年間です。 今は再びのめり込んでいます。 自力ではどうしても止められないと思います。 損をすることも頭では理解していますし、パチンコ依存症のためのHPなどもたくさん見て、何度も止めようと思いました。 質問です。 パチンコは月に1回1万円と決めても私のような依存症の場合、止めることは難しいでしょうか? パチンコ依存症だと思われる私の症状 ・お金が尽きると走って銀行におろしに行く。 ・家族や友人、大切な人にパチンコをやっていないと嘘をつく。 ・私はタバコを吸わないし、副流煙も嫌いだが、パチンコやではなんとか我慢する。 ・駅にパチンコ屋のポスターが貼ってあると立ち止まる。 ・パチンコを始めると財布のお金がつきるまで止められない。

  • パチンコ依存症です

    28歳男です。 自分の意思が弱いのかもしれませんが、パチンコ依存症を自覚しています。 目的はただ一つ『お金を増やしたい』という気持ちで行ってしまいます。 現在はアルバイトで月8万円の収入ですが、やはり少ない為、お金を増やしたいと言う気持ちが抑えられないのです。空いた時間が多いのも理由です。 精神的不調で心療内科に通院していますが、医師に相談した所「パチンコ依存はアルコール依存と同じで自分の意思だけでは改善する事は難しい。環境も変えなければいけない」とアドバイスされました。さらに、「空いた時間でもう一つアルバイトをしたらどうか。収入も増えるし、パチンコから離れられるのではないか」と言われました。 幸い、もう一つアルバイト(コンビニ)が決まりまして、お盆明けから研修に入ります。これで昼間と夕方の時間が埋まります。 皆様からの注意点、アドバイス等をお伺いしたいと思います。宜しくお願いします。

  • パチンコ依存症の彼女と別れたい

    20年くらい付き合っている彼女ですが、パチンコに毎日行ってかなりの金額を負けていると思うのですが、一向にパチンコから足を洗う様子も見えません。私も良く誘われてパチンコに行くようになり、負けてばかりで馬鹿らしくて、パチンコはやる気がしないのですが、彼女に会えば、ちょっとパチンコを見に行こうかと誘われて、ついついパチンコ屋に行ってしまい、そのたびに損をしている状況です。私はパチンコには、懲り懲りですが、懲りない彼女とは別れた方が良いのかなと思っています。別れかたを教えてもらいたいのですがよろしくお願いします。