• 締切済み

高校生になったらギターを始めたいと思うのですが…。

kenzotakahashiの回答

回答No.1

プロでも何でもありませんが、楽器に関しては一通りかじってますので、参考程度に聞いて頂ければと思います。 >高校生からでも間に合いますか?? 趣味でものを始めるのに遅すぎることはありません、自分の心に正直に従いましょう! >手が小さくても大丈夫でしょうか?? 問題ないです、手が小さいプロの方はいくらでもいます。Fを押さえられなかったということですが、始めは誰でも押さえられません。これは本当に誤解が多いのですが、エレキとアコギは全く別の楽器です。そして同じFのコードでもコードの押さえ方は10種類以上あります。アコギでは所謂「学校で習う」Fを押さえることは多いですが、エレキではあまり使いません。エレキギターにはエレキらしい弾き方というのがあります。エレキは大抵音を歪ませて鳴らすので、6本の弦を一度に引くと音が濁ることが多いです。なので基本的に3_5本しか一度に鳴らしません。だから手が小さくても何とかなります。 >どこのギターを買えばいいでしょうか?? お店とネットだと、お店の方がいいですか?? 一番いいのは知り合いの詳しい人に聞くことです。出来ればその友達のお兄さんに詳しく聞いてみるといいでしょう。 ギターはある程度上手くならないとどんなギターがいいのかさっぱり分からないので、助言なしでギターを買うのはあまりオススメしません。かといって楽器屋の店員は当然商品を売りたい人なので、丸呑みするのは危険です。ただ一度も行ったことが無いなら絶対に一度は行った方がいいです。店員に何でも質問して、何も買わないで帰るというのが個人的によくやることです笑 人によっては新品にこだわる人がいますが、ギターはメンテナンスさえしっかりしていれば中古でも全く問題ないので安い中古をオススメします。後は自分が好きなギターを買った方がいいです、その方がヤル気が出るので。とは言ってもフェンダーのストラトやテレキャスは供給が高い為安い割にいいし弾きやすいです。 ぶっちゃけ3万だったら新品でろくなものは買えません。ヤフオクで評価の高い信頼出来そうな出品者から買うのが良いですが、初めてだと難しいですね... >アンプやエフェクターは同時に買うべきですか??? エフェクターは要りません。まず大音量が鳴らせる環境にしろそうでないにしろ、家で本物のアンプをスピーカーから鳴らすというのは非現実的です。なので本物じゃないアンプ、所謂モデリングアンプというのがおすすめです。要するにデジタルで本物を音を再現するというものです。賛否両論ありますが、今は大分クオリティが高くなってますし、チューナーやエフェクターも内蔵されているので便利です。 ちょっと上級になりますが、今はパソコンのソフトウェアでもクオリティの高いモデリングアンプソフトウェアが山ほどあります。録音や曲作りを含め何でも出来ちゃいます。調べればゴロゴロと情報が出てくるでしょう。 時間があればもっと突っ込んで話せますが、投げやりな感じになってしまいました。ギターマガジンなどを読んで知識をつけるといいと思います。 もっと知識のある方、補足や反論あればお願いします。

cherry74scandal
質問者

お礼

>趣味でものを始めるのに遅すぎることはありません、自分の心に正直に従いましょう! 心強い一言、ありがとうございます♪ 俄然、やる気出ました!!!(…と言っても、受験が終わるまでおあずけですが(笑)) 手が小さくても大丈夫なのですね。良かったです♪ アコギ・エレキは同じギターでも違うのですか…。 音の違いだけと思っていたので、勉強になりました。 >一番いいのは知り合いの詳しい人に聞くことです。出来ればその友達のお兄さんに詳しく聞いてみるといいでしょう。 なるほど…。助言をいただくのですね。 しかし、その友達の兄は買って何も弾けないまま挫折したらしく…。 でも、知り合いにギターをしている人は居るので、その人にいろいろ聞いてみたいと思います!! >>どこのギターを買えばいいでしょうか?? お店とネットだと、お店の方がいいですか?? >ただ一度も行ったことが無いなら絶対に一度は行った方がいいです。 >店員に何でも質問して、何も買わないで帰るというのが個人的によくやることです笑 そうですか…。今度、勇気を出して行ってみましょうかな…w 質問というのは、具体的にどんなのをするのでしょうか?? 店員さんに聞いておくべきこと等はありますか?? (再質問してスミマセン^^;) >所謂モデリングアンプというのがおすすめです。 要するにデジタルで本物を音を再現するというものです。 賛否両論ありますが、今は大分クオリティが高くなってますし、チューナーやエフェクターも内蔵されているので便利です。 はらはら(@_@;)そんなものがあるとは…!!!個人的にも調べてみます。 詳しい回答、ありがとうございます!! 投げやりだなんて、そんなこと無いですよ。 本当に、ありがとうございました♪

関連するQ&A

  • ギターのシールドについてなんですけど・・・

    初投稿なので色々至らない所もあるかも知れませんがよろしくおねがいします・・・(汗) 去年の夏頃にエレキギターを購入し、今まで600~1200円のシールドを3本使ってきたのですが やはり安物だと寿命も短いようで(扱い方の問題もあるとおもいますが;)どれも3ヶ月足らずで切れてしまって 新しくちょっと値段の張る人気のあるシールドと一緒にマルチエフェクターも買おうと思っているのですが ある疑問がありまして(汗) 例えばギターからエフェクターへ繋ぐシールドがいくら高価でいいものを使っていても エフェクターからアンプへ繋ぐシールドが安物だったら全体的な音も悪くなってしまうのでしょうか・・・ また、個性の異なったシールドを二つ使うとなると やはりそのシールドによって相性の良し悪しがあるのでしょうか? やっぱり高価なシールドを2本買うのは予算的にも厳しい感じなので・・・ できれば高い物を1本とエフェクターからアンプ(またはギターからエフェクター)に繋ぐ手ごろな価格のシールドで済まそうと思っているんですけど・・・ アドバイスかなにかあったら教えてください; 質問の内容がわかりにくかったらすみません;

  • ギター初心者 エフェクターについて。

    今好きなバンドの曲をコピーしてるんですが、音色が 全然違うんで歪ませたいんですが、ディストーションをかけれるアンプに買い換えるか、エフェクターを買うか迷ってます、皆さんはどうしましたか? ちなみに今の状態は楽器店で2万ぐらいで売っていた初心者セットのギターとアンプでエフェクターはありません。

  • 高校生にお勧めのエレキギター

    僕はこの春から高校一年生です。 高校からはエレキギターを始めたいと思っています。 と言っても、あまりギターの事は知りません。 ネットや教えてgooでも色々と調べましたが、専門的な用語が多くてよくわかりませんでした。 自分勝手ですが、暇な時でいいのでお勧めのエレキギターやアンプなどがありましたら教えてください。 予算というか中学時代は部活しかしてなかったのでお金は20万ほどありますが、できればギターや用具など込みで7~8万前後にしたいです。 好きなバンドはred hot chili peppers やbon jovi 、日本だとウーバーワールドやradwimpsなどです。特にやりたいのはレッチリです!! 長くなってごめんなさい。よろしくお願いします。

  • エレキギター初心者は、安物のギターの方が良いのでしょうか?

    エレキギター初心者は、安物のギターの方が良いのでしょうか? ギター購入は今回が初めてです。 いろいろなサイトを調べましたが、「初心者は安物のギターから始めた方が良い」という意見と「初心者は、使いやすいそこそこ良いギターを購入して、良い楽器に慣れた方が上達は早い」という2つの意見があり、私自身も、どのくらいの値段のギターを買おうか悩み中です。 ギターとアンプを買う予定で、20万円くらいは用意できます。 ギター経験者の方に質問ですが、初心者は、安物ギター(1~3万円)でも良いか、それとも値段はそこそこするギターで練習して良いギターに慣れた方が良いかどちらだと思いますか?安物はあまりにも音が悪く、弾きにくくて、飽きやすいという意見もありました。 また初心者にもオススメのギターがあれば教えて下さい。

  • ギター

    自分はエレキギターを始めて1年くらい経ちます。 それで、今はアンプを使ってるのですが、自分が出したい音と違うのでピンときません。 ちなみに、自分が出したい音はロックな感じのギュイーンって音を出したいです。 なにか別のものを買ったほうがいいですか?

  • 音の太いギター

    イングウェイ・マルムスティーンみたいな太くて目立つ音を出したいのですが、この場合良いギターとアンプ、どちらが大事でしょうか? ギターの場合、材質やピックアップなど要素がたくさん絡んでくると思いますが、一般的にはどういわれているのでしょうか? 今もっているのはギターを始めたいがために買った2万円の安物なので、できるだけ安くあの太い音を出してみたいのですが・・・ それと、エフェクターを通すと音痩せすると聞いたんですが、これは本当でしょうか?

  • エレキギターの選び方、スペックの読み方

     エレキギターの種類や、ピックアップ、選び方、スペックの読み方、アンプ、エフェクターなどについて知りたいのですが、初心者にもわかるような基本的な知識について書いてある本などはないでしょうか?地方なので大きな楽器店がないため、ネットで探しているのですが、いまいち当てはまりそうなものが見つからないので、良いものがあれば教えてください。

  • エレキギターを始めるにあたって

    最近高校にて友達に影響され、エレキギターに興味を持ちました。 早速購入してみようと思い、訊いたり調べたりしました。 ・エレキギター(ストラト) ・アンプ ・ストラップ ・エフェクター ・シールド バイトして、予算は5万~6万程度と推測しています。 なにぶん知識もなく、ギターには明るくないので・・・・ 質問ですが ★ギターのメーカーで有名なところは? ★アンプは何W?(環境は一軒家で自室です) ★エフェクターは必要? です。 それと、京都の音楽店ってどこがあるんでしょうか。 四条あたりに詳しい方、教えてくだされば光栄です。 宜しくお願いします。

  • エフェクターについて

    1月にエフェクターを買いに楽器屋に行こうと思ってるのですが ネットなどで見ると種類がいっぱいあるので良くわかりません。 なので1月に楽器屋に行く前にじっくり意見を聞いて考えたいと思ってます。 エレキギターはエピフォンのレスポール(4万ぐらい)初心者です アンプはPathfinder10です エフェクターは一つも持ってません。 シールドのせいかもしれませんがアンプからけっこうノイズ?が出ます また来年文化祭で演奏するらしいのです。 なのでライブなどでもしっかりと使えるものがいいです。 弾く曲はだいたいロック、ポップ系だそうです。 今練習曲としてスピッツのチェリーを弾いています。 予算は1万ぐらいです。 もしかしたら2万です。 歪み系のものはいろんな人の話からあった方がいいのかな??と思ってます。 アンプでの歪ませるというのが難しいというかまったくわからないもので・・・ その他はどんなものを買えばいいのかがわかりません また予算が足りないというとギターを買うのにお小遣いをまえがりしたもので 月千円にされてしまうと思うので難しいです 文化祭の日は10月の31日あたりです。 またコンパクトエフェクターのほうがお金がかかると聞きましたがマルチエフェクターのほうがいいのですか?? できれば予算が少ないですがコンパクトの方がいいです。(操作が難しそうなのでマルチは) もしくはアンプを買い換える??などがありましたらよろしくお願いします。 エフェクターは何の曲に使うかによって必要なのが変わるので説明ができないと いわれてもしょうがないですが アドバイスだけでもお願いします。

  • ギター購入やいろいろ・・・

    ギター歴四ヶ月です いままで一万円位の安物のギターと安いマルチエフェクターを使っていたのですが そろそろ新しいギターとマルチエフェクターを購入したいと思っています。 予算のほうは各々5万円くらいです 自分なりのギターの候補としてはアイバニーズのRG370DXかDF(二つの違いがよくわからない・・・) この二つの違いについて教えてください。 エフェクターはライブや宅録に使うためなるべくコンパクトで多機能のものがほしいので GT10を考えているのですが何せこれから何年も使おうと思っているので慎重選びたいと思います。 そこでお勧めのエフェクター、ギターを教えてください。 あと音楽の勉強やスケールの練習も同時にすすめたいので初心者でも分かり易くためになる理論書、たくさんのスケールの練習ができる教本がありましたら 教えてください。