supesagiのプロフィール

@supesagi supesagi
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/01/07
  • 職業学生
  • 高校生になったらギターを始めたいと思うのですが…。

    今現在中学3年生の女子です。 小学5年生の頃にある大好きなバンドに出会って(今は解散しちゃったのですが) 以来、本気でギターを始めたいと思っています。 今まで何回も親に「始めたい」と相談しましたが 「勉強や部活で忙しいんだから、どうせ出来ないよ。 それにギターは高価なものだし、まだ早い。」と言われ続け 結局、始めたいと思ったときから、3年経ってしまいました…。 しがない中坊なので、思い立ったときにフラッと楽器屋に行くー というような羨ましいこと出来ず、ネットでギターについてとことん調べては、 色・形とりどりのギターの画像を眺め 気がつけば、何時間も経って、親に怒られる毎日…。 受験生となった今も、ダメとは思いつつ、このクセは抜けなくなってしまいました。 ですが最近…中学3年生になってから、再び相談したところ 「受験が終わってから始めればいいんじゃない?」と 前向きなことを言われて、受験が上手く行くように頑張りつつも 入試が終わった以降の日々を楽しみにしています。 前置き長くなりましたが、 いくら「始めたい!!」と気持ちが強くても、いろいろ不明・不安な点があります…。 ●高校生からでも間に合いますか?? 待たされ続けた3年って大きい気がするのですが、どうでしょうか。 高校も高校なりの忙しさはあるということは覚悟しています。 入りたい部活も無いので、始めるんだったらギターに打ち込めるかもしれませんが…。 ●手が小さくても大丈夫でしょうか?? よく「このギターはネックが細いから~…」というような意見もありますが、 私、カナリ手は小さめです…。 一回だけ、友達の家に遊びに行ったとき、友達の兄のエレキギターを (確か、Squier by Fender だったと思い居ます) 触らせてもらって、音楽で習ったFコードを押さえようとしたら、 まぁ…届かなかったです(泣) あと、身長152cmなのですが、背が低いと難しいってこともあるでしょうか…?? ●どこのギターを買えばいいでしょうか?? いろいろと調べてみてもギター上級者の意見の中で 「安物はダメだ」という意見もあれば 「安物でもチューニングさえしっかりすれば大丈夫」という意見もあり 何が本当で嘘なのかサッパリ分かりません…w あと、安物の定義も良くわからず…。 ちなみに、予算は3万と考えています。 予算…というか有り金ですね。お年玉全額です。 ですが、もしかしたら、お願いすれば両親が少し出してくれるかもしれません。 日頃から相談しているので、私の気持ちも分かってくれていると思いますし、 絶対に返すことを約束すれば、きっと…。 ●お店とネットだと、お店の方がいいですか?? ネットの方が店頭より安くなってるところも、あるそうなので…。 あと、行ったことないのですが、楽器屋ってどんな感じなんでしょう?? なんかショップ店員みたいに(と一概に言ってしまうと失礼ですが) 執拗に話しかけてきたりしますか…?? 人見知りなので、その点、ちょっぴり不安です(笑) ●アンプやエフェクターは同時に買うべきですか??? アンプやエフェクターがなければ、あの「ギュイーン♪」みたいな 音ってならないですよね…。 最初のうちから、その音に慣れる?みたいなことをしておいた方が いいのでしょうか?? レベルとしてはプロで通用するほどじゃなくてもいいですが 「特技兼趣味はギターです」とか言えるぐらいには上達したいです!!! 随分と早とちりな質問ですが、本当に楽しみで仕方がありません!!! OKWaveさんは初めて利用させていただくので、まだよく分かりませんが、 回答にお返事が出来るようなので、 受験勉強の休憩の合間にお返事書かせていただきます♪ 拙い長文の質問、失礼致しました。