• ベストアンサー

疑問です。

eiji2003の回答

  • eiji2003
  • ベストアンサー率22% (46/206)
回答No.1

補足していただきたいのですが、 最初の式 2・log4(x+1) = log2(x+1) (x+1)の前の4や2は底ですか? それとも底はeでしょうか?

関連するQ&A

  • 対数 疑問

    対数 疑問 logは自然対数です。 log(e^x)=xloge=xとしてよいでしょうか? log(e^x)の微分は、 d/dx(log(e^x))=d/dx(x・loge)=loge+0=1 となるのですが、正しいでしょうか? また、(loge)^xの微分は対数微分法を使って、 d/dx((loge)^x)=(loge)^x・log(loge)と解けました。 loge=1よりlog1=0だから d/dx((loge)^x)=0となるのですが、正しいでしょうか?

  • 積分に関する疑問です

    積分∫(1/sqrt(x^2+1))dx は、log{x+sqrt(x^2+1)}+c ですが、この積分問題は、x+sqrt(x^2+1)=tとおいて置換積分しますね。 こんなことをどうして思いつくんだろう?と疑問に思うのです。 この原始関数 F(x) = log{x+sqrt(x^2+1)} 自体どこから出てくるものなのでしょうか。初めてこの関数を微分してみた人は、どこからこんな式を考え付いて微分してみたのでしょうか?  この log{x+sqrt(x^2+1)} という式は、きっと何か他の問題を解いている途中に出てきてたまたま微分したら、いい結果が出たのではないか、と思っています。  ご存知の方、教えてください。

  • Logの問題で疑問点です。

    いつも大変お世話になっております。 皆様のおかげで、だいぶ数学が分かってきました。 心よりお礼を申し上げます。 以下のことで少し混乱しているので、 ご教授頂けると幸いです。 まずはこの問題をご覧下さい。 log2(←小さい”2”です)x^2-2x=3 計算すると、答えはx=4、-2となりますが、 この場合、x=-2は答えに含めていいんでしょうか。 また、 log3(←小さい”3”です)(x-3)+log3(←小さい”3”です)(x+4)=log3(←小さい”3”です)8 こちらを計算すると、答えはx=-5、4となりますが、 この場合、x=-5は答えに含めていいんでしょうか。 というのも、 log2(←小さい”2”です)(x+3)+log2(←小さい”2”です)x=log2(←小さい”2”です)10 こちらの答えがx=-5,2となるんですが、 この場合x=-5は答えに含めなくていいというのを知りました。 xの値が2つ出ても、なぜその内のひとつを「答えに含めない」のか、 その「答えに含める」または「含めない」条件を教えて頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 疑問

    1)3^5x-4=31 2)5^x=3^2x+1 3)2log2X-7=17 3)A population of a southern city grows at aconstants rate of increase of 3%. If the current population is 100,000, approximately how long will it take to grow to 500,000. Round your answer to the nearest integer. をどうやったらsolveできるかおしえてください。

  • マクローリン展開

    log(1+x)のマクローリン展開は参考書に載っていたのでわかるのですが、logxやlog(1+x+x^2)やlog2xなどのマクローリン展開はどのようにするのでしょうか。

  • 対数方程式

    log5(x-1)+log5(a-x)=1 log5(x-1)+log5(a-x)=log55 log5(x-1)(a-x)-log55=0 log5{(x-1)(a-x)}/5=0 上の計算の間違いを説明してください。-log55の計算ができません。 御指摘お願いします。

  • 微分方程式の疑問

    y'=xy/(x^2-2y^2)をとくと、どうしてもx^2/4y^2+log|y|=Cとなってしまいます。絶対値がつかないのが答えになってるのですが、どうしてでしょう? y/x=uとして計算しました。

  • 対数の微分の矛盾!?

    数学の参考書に (logx)'=1/x (log|x|)'=1/x と 書いてあります。 そうしますと、 (log|-2|)'=log2=1/2 (∵前者の公式) (log|-2|)'=-1/2(∵後者の公式) で 1/2=-1/2 となって矛盾が生じます。 どう解釈すればいいのでしょうか?

  • マクローリン級数

    log(2+x^2)のマクローリン級数はどのように求められますか?log(1+x)を参考にすることはわかるのですがどう変形したらいいかわかりません。

  • 不等式

    不等式について、教えてください。 不等式log(3){12-x}-log(9){x-2}≦1 今勉強している参考書に、 真数条件よりと書いてありますがこれはどんなことなんですか? そして、logの{}を見て 12-x>0, x-2>0 から 2<0x<12と表せられると思うのですがどうですか? そして、このあと、どのように解けばいいのですか? 親切におねがいします。 よろしくお願いします