• ベストアンサー

株の初購入について

habataki6の回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.3

<友人から勧められた、とある中堅会社の株を、物は試しで一株だけ買ってみようかなと思っていますが 貴方にとって, 友だちとはどのような存在ですか, その人と喧嘩したいですか 例えば, 100万円の株価が, 数年後には10万円になってしまいました, その友だちの事は信用している ので10万円なんて, たいしたことはないと笑って友達と話せるでしょうか, 不安で仕方ないのではありませんか 何の為にするんですか, お友達のご機嫌をとる為にするんですか <何をどうしていいのか、わかりません。 まずは, 本屋さんや, 図書館にいって, お勉強してくださいね。

Hiroonchan
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 初心者ですが株について教えてください

    株の事は素人で全く分かっておりませんが、買いたいと思っております。このような買い方はできますか? 初心者のため最初は証券会社に出向いてアドバイスを受けながら買おうと思っているのですが、「この株がこの株価になったら買っておいてください・・」はOKですか? また慣れてきたらネット取引の方が手数料がかからず得・・と言う事を見たことがあるのですが、証券会社の窓口で買うときのメリットは何でしょう? 以上よろしくお願いします。

  • 会社で毎月購入している自社株の移動

    カブドットコムなどのネット証券に自分の株、会社で毎月購入させられている株(自社株)を移動したいのですが可能でしょうか? メリット/デメリットありましたら教えてください。

  • すぐに購入したい株があります

    株を今から始めようとしている素人です。 すぐにでも購入したい株があるのですが、ネットで取引できる証券会社の口座開設の手続き中でまだ口座を持っていない状態です。 こんな私が購入する方法は、休み明けに最寄の証券会社や銀行の窓口に直接行くしかありませんか? 弟が既に口座を持っているので、夜間取引で私の代わりに購入してもらって譲渡してもらう事もできるのでしょうか? どなたか最善の方法を教えてもらえないでしょうか? ちなみに、購入したいのは優待目的で長期保有を以前から考えていた会社で、今チェックしてみたら終値が購入希望の額に下がっていたものですから。 

  • 株を購入する場合に

    すごく初歩的な質問ですが株を証券会社で購入する場合、どこの証券会社でも購入出来るのでしょうか?私の地元では地方の小さい証券会社しか無いものですから 行ってみて、「その株はありません」なんて言われるのでしょうか? ネットで購入する方法も有ると思いますが、すこし怖い部分もありまして。

  • 株の夜間取引について

    最近、ネットで株取引を始めた者です。近頃、株の夜間取引を運営する会社が増えてきましたが、この取引にはどんなメリットがあるのでしょう?まだまだ初心者なのでデメリットも含めて教えていただければありがたいと思っております。

  • ネット株と証券会社で購入した株の違い?

    私は、5年くらい前に証券会社を通して株の購入をしました。 会社勤めをしているので、昼間は拘束されており、 売りたいと思ってもなかなか自由が利かず、売ることが出来ません。 ネット株なら、夜中にでも取引ができると思うのですが(これあってますか?)… いまから、ネット株に登録したら、購入している株をネットを通して売ることができるのでしょうか? それとも、ネット株はそれをやっている証券会社から購入した株しか取引できないのでしょうか? 初歩的な質問で恥ずかしいのですが、ご存知の方教えてください。

  • 初めての株購入

    初めて株を購入しようとしているものです。 インターネットの無料の仮想の株取引をやっていてそれなりに知っているつもりです。 いざ株を始めようとして気になったのですが、僕は今18才なのですが、18歳でも株が買える証券会社ってどこがありますか? それと、僕は今大阪に住んでいるのですが大阪証券取引所以外の名古屋・東京取引所などの違う地方の株を買う事ができるのですか 基本的なことですがどなたかお願いします。

  • 株取引用の銀行口座 どうしていますか?

    株の現物取引を始めようと考えています。 現状は下記のような環境を整えております。 メインバンク:三菱東京UFJ銀行(給与が振り込まれる口座) ネット証券会社:松井証券、マネックス証券 入出金の仕方:メインバンクよりネットリンク(三菱UFJダイレクトリンク)を使用 給与が振り込まれる口座を株取引用に使ってしまうと、ついついネット証券にお金を入金してしまったり、株での利益を出金する際に、メインバンクに出金してしまうと、給与などと金額が混ざってしまい、株での利益がいくら出たのか管理しずらいのでは?と思っています。 株専用の銀行口座を開設→メインバンクから株専用の銀行口座に入金→ネットリンクで証券会社の口座に入金→利益がでた場合、利益の2割を株専用の銀行口座に出金 このようなことが全て手数料無料でできればいいなと考えているのですが実現可能でしょうか? ・メインバンクから株専用の銀行口座に入金する際に手数料が無料 ・その株専用の銀行口座がネットリンク入出金(手数料無料)ができる この2点が大前提になりそうですが 株取引を行っている皆さんはどうしているのでしょうか? アドバイス頂きたいです。

  • 窓口で口座開設と同時に株を購入できるのか?

    まだどこの証券会社にも口座を持っていないのですが、明朝、現金と身分証明や印鑑などさえ持っていけば、取引開始が可能なのでしょうか? どうしても明朝買いたい株があるのですが、色々調べたところ大体の証券会社のサイトには口座開設まで1週間程と書いてあります。 窓口に持参した場合は即日売買可能でしょうか。 また、オススメの証券会社はありますか? 以降は、オンライントレード中心でいきますので内藤証券に口座開設をする予定ですが、とりあえず明朝買ってしまいたいのです。 会社からさほど遠くないリテアクレアで考えていますが、他にも窓口で口座開設できそうな証券会社やオススメがあれば教えて頂きたいと思います。

  • 株の売買手数料について

    こんにちは 現在、野村證券にて某株を所有しています このたびこの株をもっと手数料の安い証券会社に変えようと思います。 野村さんは高いので・・・ しかし、ネット証券会社と大手証券会社では手数料がかなり違いますよね?これは何か重要な違いがあるからなのでしょうか? そこで、手数料の高い証券会社と安い証券会社のそれぞれのメリット・デメリットはなんでしょうか? また、安い証券会社でオススメの会社はありますか? 私は今所有の株以外に購入する気はあまりありませんので、その観点から教えてください。 よろしくお願いします。