• 締切済み

長文メールって迷惑?彼の気持ちがわかんない。

高2の女です。 まだ付き合ってそんなたっていないんですが、 年が明けたのであけおめメールを 結構長文で送りました。 けど、返信が来ず、昨日は結局メールしてません。 ちっちゃい悩みだと思うと思いますが、 彼が好きだからこそ心配です。 いつもはメールするとすぐ返してくれるし けっこう頻繁にメールします。 大晦日の日も普通にしてました。 文の内容が悪かったんでしょうか、、 今年はもっといっぱい○○○のことしって ずっとに一緒にいれたらなって。、、、 いっこいえるのは好きってことです。笑 あと、悩みとかあったら 力になれるかわかんないけど 言ってね、自分もゆうかもだから その時はきいてください。笑 普段明るい人って 悩むと落ち込み方半端ないからさ もやもやしてんのつらいしさ、、、 とか余計のお世話!って思われますかね、 メールこないんなら 自分からすればいいと思われるかも 知れませんが、彼から返してほしいって きもちがあるので気が引けて。 こういうときって どんな気持ちなんでしょうか、 意見もらえたらうれしいです。

みんなの回答

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.1

もうちょっと様子をみましょう。 明日位まで。 明日の夜になっても来なかったら 「何か怒ってる?」 と連絡を入れましょう。 友達と遊んでて夜更かしして あなたのメールの事、すっかり 忘れている、という事もありますからね。

ajajdp
質問者

お礼

そうですよね。なんでも決めつけちゃうのはいけないですよね。 最高でも明日まで我慢してみようと思います。 彼が連絡したくなってくれたら一番いんですけど。笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 恋愛相談★どこまで気持ちをぶつけていいのでしょうか?(男性のご意見もお

    恋愛相談★どこまで気持ちをぶつけていいのでしょうか?(男性のご意見もお聞かせください!) 同じような悩みを書き綴ってしまって、、、申し訳ないです(笑) 下記URLにて質問させていただいた時と同じお相手での悩みなのですが・・。 http://okwave.jp/qa/q5726532.html あれから、アドバイスを受けてメールしてみたのです。 「ねーねー」とだけ入れて送信。 今までこんなメールをしたことなかったので、内心どっきどきでした(笑) でも、ちゃんと返信あったんです。 「はいはーい!!」って。 あんな、なんの意味もないようなメールに対してちゃんと返信をくれることに びっくりして、すごく嬉しかったです。 電話に出なかったのも、メールの返信も特に意味はなかったのかな?なんて 思えてきたのですが、、(まだ不安はありますが・・・) それからも、メールはちょこちょこしてはいまして、仕事が忙しいとかも話してくれたりしました。 ただ、やっぱり会いたい気持ちはあったので、 「会いたいなー」と、重くとらわれないよう軽い気持ちで送ったのです。 でも・・送っておきながら、忙しいのわかっておきながら、 自分の気持ちばかり伝えたことにちょっと反省もしたりして・・。 ただ、どこまで自分の気持ちを伝えていいのか、難しくて。。 伝えなきゃ、伝わってくれないし。 伝えようとしても、相手を困らせちゃうかもしれないし・・。 タイミングって難しいですね。 男性の人はどこまで気持ちを伝えてくれるのがうれしいのでしょうか? 女性の方は、こういうとき、どう行動に出ますか?? 会いたくないとかは思われていないと思うんですけど・・(自惚れ!?w) もし、本当にそう思われてたら、、悲しいですね(笑)(PД`q゜*)゜

  • メールの返信の早さについて

    私にはネット上で知り合ったメル友がいます。 詳細は詳しく書けませんが、私は、ある悩みで深く悩んでいてメールをしあったら相手も同じ悩みを持っていて話したことが知り合った、きっかけとなりました。 ちなみに、メール上だけで実際に会ったことはありません。 しかし最近、縁を切るか頭に過るようになりました。 話している話題が深いので6、7通に分けた長文のメールのやり取りにいつの間にかなってしまい、忙しいなかで自分の時間を削り、返信の文を少しずつ作成してから4、5日後に催促に近いメールが来ました。 それは、ほぼ毎回あり、仕事が終わって長文に対する返信文の作成をする日々で自分の時間も、かなり少なくなり、疲労がたまって体調を崩してしまいました。 先日に相手に一週間に一度でお願いできないかとメールを送りましたが、 生活の支障になりそうだが支障になるまで要求する気はないと言う傍ら、できれば早く返信をしてもらったほうが嬉しいと返信が来ました。 相手は性格が良く、悩み事も互いに深く話し合う仲となったのですが、 今までの何回もの催促に近いメールを送ってきたことを考えると今後の付き合いに疑問を持つようになりました。 6、7通に分けた長文のメールに対して、 すぐに返せない私が返信が遅いのか考え込むようになったり、 今まで、お世話になったことを考えて、 今後も自分の時間を削ってでも仲を続けるべきなのかと悩むようになりました。 私の返信が遅くて、私が悪いのでしょうか。

  • 好きな人からメールの返信がない(長文です)

    私は25歳♀です。 同じ職場の30代の方が好きです。 相手は私の気持ちを知っていますが、付き合ってはいません。友達以上恋人未満といった関係です。 私のことは好きだし、真面目に考えてると、本人から聞きました。 (同じ職場で、冷やかしたりする人も多いということもあり、付き合うことはすごく慎重になっているようです。同じ職場でなければ、付き合っていると言われました。) 仕事がある日は彼の要望で毎朝起こしていたし、メールや電話も毎日していました。 本題なのですが、 12月30日より年末年始休暇に入りましたが、そこからメールがほとんど返ってきません。 12月30日・・・「おはよ。体調はどう?」(26日に遊んだのですが、風邪をひいたようでずっと具合悪そうだったので)→返信なし 12月31日・・・「おはよ。○○と△△(飼ってる犬の名前)共に体調不良や」と送信。→2時間後ぐらいに返信あり。そこから1回返信来ましたが、その後返信なし。 1月1日・・・0時に年賀メール送信。→14時頃に「あけおめ。今年も仕事がんばらないと(デコメあり)」と返信。その後返信はなし。 1月2日・・・11時ごろに「おはよ。」と送信。→「気持ち悪い(酔っ払いのデコメ」 1月3日・・・12時ごろに「おはよ」と送信。→現時点で返信なし。 彼はメール無精で、忙しかったり出かけてたりすると、返信がなかったりすることはありましたが、必ず遅れても返信はしてくれていました。 こんなに返信がないのは初めてで、とても不安と戸惑いでいっぱいです。 それと同時に、私何かしたかな・・・という気持ちも芽生えています。思い当たることはいろいろありますが・・・ 質問です。 (1)これは避けられている、または距離を置きたいということなのでしょうか? 何かあったか、また気持ちがなくなったのかなど、聞きたい気持ちがありますが、下手にメールをしたら余計に引くことはわかっているます。 とりあえず返信はないものと思っています。 (2)5日から仕事が始まりますが、モーニングコールは続けたほうがいいですか? 「もう朝起こさなくていいよ」とは言われていません。 良ければ回答いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 彼の気持ち2

    以前No.1834699で、質問させて頂きましたが・・・。 彼を諦め新しい気持ちで新年を迎えようと思っていたら 彼からお年賀メールが来てしまい、また気持ちがグラついてしまいました。「映画以来会っていないけど、元気~?また、すぐにでも会いたい。今度は何処に行く? ディズニーなんてど~う?ちょっと、普通すぎかなあ~(笑)」って・・・なんて返信良いか分からず 取り合えず「おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。お仕事忙しそうで大変ですね!体に気をつけて頑張ってください」って返信しました。 彼からの返信は、来ていません。 今、私の気持ちとしては告白は考えていません。 (メールだけでも、もう少し彼と繋がっていたいのです。) でも、彼から誘われたら行ってしまいそう・・・。 優柔不断で済みませんが、よろしくお願いします。

  • 彼氏からのメール

    ここ数日、彼氏からのメールの返信がきません。 年末は忙しいと言っていましたが。彼はメールが嫌いです。また自分でも認めるマイペースな性格です。 付き合ったばかりの頃は、毎日メールしてました。まぁ無理していたんでしょうが(笑) 最近は忙しくて2ヶ月弱会えてません。 彼はもう私のことが好きではないのでしょうか? また、友達にあけおめメールを送る予定ですが、返信がない状態でも彼にも送るべきですかね…

  • モヤモヤな気持ち (長文です。)

    友人(40代、主婦)とはネットで共通のスターが好きで友達になりました。 彼女はとても気まぐれな性格ですが、きちんと返信はくれるような人でした。でもこちらが返信遅いと結構気になってるような人でした。 あと、はじめは、こちらが驚くぐらいメールをくれる人で、電話も 突然かけてくるような人でした。 ですが最近、もうずっと返信がないので、それが返事だと思い、さっき もうこれで最後にしますとメールしました。 やはり返信がないですけどね。 実は今までの2年程のつきあいの間、 私は彼女が迷惑だろうからと3回ほど、自分からこれっきりに しょうとメールした事があります。 でも今回は彼女もほとほと私に嫌気がさして あちらからも関係を切ろうと考えているんだなと今現在は思っています。 どうして私が切ろうとしたのかという事なのですが、 ○好きなスターが変わってしまった。 それでも彼女が好きだったので、娘さんに大学祝いのプレゼントを 送りました。 (会いたいと言いましたが、イベント以外では会いたくないような 感じだったので送りました。) この時点で私は嫌われてると思い、メールでも関係をすっきりさせたくて素直な気持ちを書いたけど 曖昧に流されました。 ○その割に時々メールはくれました。 ○でも私も好きなスターのイベントをひとりで 行ってた事をメールしてきて、また私は嫌われてると思いましたが どうして誘ってくれなかったの?とは触れませんでした。 この時で、正直不信感はかなりありました。 でも彼女の事は好きなので、言いたい事は言わずそのままでした。 ○それでしばらくほっておいてみたら、メールが来ます。 電話もかけてきてくれたり。 でも私がまた違う日に電話しない?と聞くと また今度にしておくと言われました。 これだけ続くと、私もいいかげん嫌になってきて 友人関係を終わらせるメールを2月頃に書きました。 彼女もわかりましたと言うので、それで終わるはずでした。 でも、4月に入って、私もやっぱり彼女が気がかりで メールをしました。 (彼女の家の事、身体の事など、ずっと心配で気がかりでした。) 一方的なメールの謝罪もして、彼女も許してくれ、 またゆっくり仲直り出来たらと思っていました。 でも、それから今日まで3通ほど送りましたが 返事がありませんでした。 自分でも、もうこれっきりだと言う事は わかってるんですが、やはり悔しい気持ちでいっぱいです。 私は彼女に嫌われてると思ったから数回 関係をどう思ってるか?迷惑なら連絡はしないようにします。 と言ったのに、はっきりしない言葉で今までだらだらして しまったような気がします。 すごく振り回されたうえに嫌になったら 返信しないっていうのが悲しいです。 私が彼女に今まで送ったメールは いつもきつい口調でもないし、今日最後にしょうと決意した メールも最後に今までほんとにありがとうと書いておきました。 でも、モヤモヤが解決出来ず辛いです。 今、彼女は友達も沢山いて幸せなんだろうと思います。 だからよけいに私なんかどうでもいいと思うのですが...。 どうしたら気持ちがおさまるでしょうか。 何か元気になるお言葉をいただけたらと思います。

  • メールの返信からわかる相手の気持ち

    好きな人とメールが続きません 疑問文を1つぐらいは入れて相手の負担にならないようなメールを1日一通ぐらいは送っています。彼も絵文字付きの長文で返してくれるのですが、疑問文に答える形でメールが来て終わってしまう感じです 気を使ってるのか、メールの最後は私からは終わらせないように、遅くなってでもやり取りの最後までメールをくれます。 彼は今大事な試験がもうすぐあって、忙しいので毎日のメールは控えているのですが、この前1日ぶりにメールをしたら遅くてもその日に来ていたメールがその日は返信をくれず次の日に来ました なんか忙しいのに返信を貰うのも悪い気がして、 普通の日常会話文の後に私への返信は大丈夫だから頑張ってね!と送ると返信は来ませんでした。 これはやはり脈なしですか? 私はどんなに忙しくても想いがあればメールが続くように努力しちゃうと思います。男性的にはどうですか?

  • 気持ちを伝えたいのですが、それは迷惑ですか?

    以前から片想いしている男性がいるのですが、その人は今月中には就職の関係で実家に帰ってしまうのです。 それで、帰ってしまう前に「ご飯でもどうかな?」と誘ったところ、「分かった、暇になったらメールするね」と返ってきました。 以前も暇になったら~というように言われて、連絡がなかったので本当に最後になってしまうかも、と思い、「前もそういって連絡くれなかったから・・・><、本当にちょっとでいいから会えないかなー?;最後になっちゃうかもしれないし・・・」というメールをしました; ですが、その後3日たったのですが返信がありません・・・;; 向こうが私のことを気にかけてる気はまったくないと思うのですが、それでも自分の中できちんと会ってから気持ちを伝えたいと思う気持ちがあるのです・・・ なのでまた少しして電話をしてみようと思うのですが・・・ 向こうが会いたくないと思ってるかもしれないのに、こうして連絡をして気持ちを伝えようとするのはやっぱり自分勝手でしょうか? 今月中には帰ってしまうということで気持ちが焦ってしまって・・・よかったら意見を聞かせてください><

  • この気持ちどうしたら……長文です。

    この気持ちどうしたら……長文です。 こんにちは。20代学生女子です。 約7か月付き合った彼(同じ大学・学年)に3か月前にお別れを私からしました。 原因は価値観の違い。特徴。 私:2人でいる時間を大切にしたいお金もかけたい。携帯依存。信用しやすい 元彼:1人の時間が大切。携帯嫌い。口がうまい。自分が好き。浮気はしない? よってデートも彼の部屋が多く(就職活動もかぶっていたため) 私はいろいろな所に行きたかったのですが、彼は私にそこまでしてくれないと感じ お別れしました。 ただし就職活動の時は毎日夜中電話に出てくれたり、遠方に行く時ついてきてくれたりしてくれた時期もありました。就職活動が終わって、縛りがなくなり解放されたときに上記の価値観の違いが顕著になったように思います。 別れてから、私はさみしくなり2週間程度で連絡を取ってしまいました。 それから何回かあって体の関係も持ちました。 (ちなみに彼にとっても私にとっても「初めての人」です。) 彼は1人でも楽しめるタイプなので、私と別れてからたくさん予定を入れて 楽しそうにしていました。 私はなんだかずっとさみしくて彼に連絡していましたが連絡がないと 「なんで返信してくれないの?」と異常に催促してしまうようになりました。 私は戻れるなら戻りたいと思うようになりましたが、彼が忙しいこともあり1か月間会える状態でなかったのでなるべく連絡を控えて待ちました。 彼の「信じていいよ。どこにも行かないから」という言葉を信じて。 そして1カ月あと彼に戻りたいと伝えたところ 「大好き、だけど僕も君もなにも変わっていない。1か月待たせておいてなんだけど まだ戻れない。器が小さくて君を支える自信がない。君はぼくじゃなくてもいいようにも思う。僕と会って君は弱くなった気がする・・。最近はずっと悲しい顔してる。携帯依存も治してもっと強くなってほしい。だから返事は保留じゃだめかな?」 と。私は号泣して「今じゃなきゃだめ。ただ一緒にいてほしいだけ」と訴えました。 しかし彼も頭をかかえて泣いて謝っていました。 抱き合ってキスして帰り道も手をつないで、私が離そうとすると強く握っていました。 最後に「今まで好きだった気持は嘘じゃないから。信じて」と言われキスされました。ちなみに待受は私とのプリクラでした。(今までそうだった) それから彼から「感情がうまく伝えられず悲しませてごめん。また愛し合えるよ。変わらず大好きだから。」 メールがきてと「今までのメールや電話ごめんなさい。これからは笑顔でいるから」と返信しました。そして彼からは「ありがとう。また大好きなさせて」と。 私自身友達や家族から私と彼とは合わない。どこがいいの?いいとこないじゃん笑。といわれており ある意味すっきりしています。私の別れてからの行動はすごく申し訳なかったと思っています。 もしかしらキープにされてるのか?とか話あいの際他の女の子に告白されたといっていたし…断ったとはいっていたけど。他の女の子と遊びたい?もしくは付き合っているか。とかおもってしまっています。 それからメールの返信は2週間していません。もちろん向こうからもきません。 しかし…ここからが悩みで 彼のことはもう醒めていますが今だに彼がmixiやツイッターでたのしそうな近況をみているとすごく気分が悪くなり悔しくなります。いちいちチェックはしてませんが…。私をこれだけ傷つけておいて…と思ってしまいます。 また「信じていいよ」という言葉を信じて告白?したのに曖昧な返事(断られ)で 裏切られた,嘘をつかれた騙された,とすごく悲しくて許せない気持ちになってしまいます。半面彼が口がうまい事を知っていて信じてしまった自分に自己嫌悪を感じます。 私が悪い面はたくさんあったと思います。だけどいつも元カレから言われた事を真に受け,信じて裏切られてきて(バカだとわかってます)こんなふうにしたのは元カレだと思ってしまいます。 根底には私の初めてを捧げて,初めての相手とは 綺麗な思い出でいたかった,理想の関係を築きたかったと思っていると思います…涙(彼に初めてを捧げたことを後悔したくないという思い) でもこんなマイナスな考え絶対よくなくて 相手にも失礼だしこんなふうに思いたくないです。自分の価値もさげてしまってます。でもいつか友達に戻れればいいとも思っているので… どうしたらこんなふうに 思わなくなりますか? やはり私の今の考えは間違っていますよね? 長文乱文ほんとうにすみません。 どなたか私を助けだしてください。お願いします。

  • 彼の気持ちを重くさせてしまったようです・・・(長文です、、)

    付き合って5ヶ月の彼がいます。 以前、仕事が忙しい彼と付き合うにあたり、皆様からのご意見を励みに 付き合いは進んでいます。 今日こんなやりとりがありました。 仕事が忙しい彼に重さを感じさせないように、 でも自分の気持ちにも気付いてほしいという気持ちで以前メールで 「もぅほんと夏が終わる前に会えるんだか(笑)」という言葉を出したことがありました。 彼からの返事は「え~そんなこと言わないでよ(笑)」 と、この時はこれで終わり。 先週一ヶ月ぶりに会え、その勢いで今日の約束をして夕方から会ってきました。 その中で「今度(前回いけなかった)旅行にも行こうね」と言われた時に 「またそんなこと言って~もう梅雨だし夏になっちゃうじゃん(笑)」と返しました。 これも重くさせないように冗談めかして言ったつもりだったのですが・・・ 彼は「そんなこと言うの?自分だって仕事が忙しい中で会ってるんだからさぁ」と返してきました。 怒ってはいませんでしたが、明らかに本音、というとこです。。 彼の仕事についての熱心さは認めているし惹かれるところでもあるし、 そのことを理解しようとして自分なりには努力してきているつもりです。 でも約束が仕事や体調の事情で立て続けにだめになったり、 このところ会えないことに対して不安感というか不満感がたまってきていたんだと思います。 重くならないように気にかけながらも、こうして彼に自分の気持ちをさりげなく伝えられたらいいなって思っていたところに 彼のこの言葉は突き刺さるものがありました。 彼は私が不安な気持ちがあるためにそんな言葉を言ったことを話すと、 「自分だって付き合いもしっかりしたいけれど仕事も付き合いも両方とも一生懸命したいと思っている、 じゃあ自分はどうしたらいいのか」と、苦しそうな顔で答えていました。 私の彼に対する言葉や行動は彼にとってしらずしらずのうちに重いものとなっていたのかもしれません。 私も彼を理解していくよう頑張っているつもりですが、それでもどうしても出てきてしまう不安感。 自分なりに考えて行動してみたところでこのような彼の表情を見てしまい、 どうしていけばよいのか解らなくなってしまいました。 どうしていけばよいのでしょうか・・・ 長文になってしまいすみません。。 どのようなご意見でもいいのでよろしくお願いします・・

このQ&Aのポイント
  • ESET製品とKINGSOFTのWPS Officeを利用している方に質問です。Win32/KingSoft.Dの検出時の対処方法を教えてください。
  • Windows 11でESET Internet Security V15.1.12.0を使用しています。警告が頻発し、KINGSOFTのサイトでは誤検知とされています。対処方法を教えてください。
  • Win32/KingSoft.Dが検出され、無視を選択しても同じ警告が繰り返し表示されます。KINGSOFTのサポートページを参考に対処方法を教えてください。
回答を見る