• ベストアンサー

新年早々ですが、言いたい事はありますか?

sakura-333の回答

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8817)
回答No.1

私はあなたが心から嫌いです。 知り合いのフリするのもやめてください。

gsxzzuje
質問者

お礼

あけましておめでとうございます。 御回答ありがとうございます。 私はお前が大嫌いなんだ~。 知り合いのフリするのもやめろ~馬鹿野郎~。という感じでしょうか。 sakura-333さんの気持ちを紙に書いてお寺に持っていって焼いてもらいますね。 良いお正月を!

関連するQ&A

  • 初詣などは行かれますか?

    私はコロナ前までは毎年大晦日の夜に近くのお寺に行って初詣をしていましたが、コロナが流行してからは1月の5日すぎあたりに行くようにしています。皆さんは初詣などはどうされていますか?

  • 初詣って、何のために、何時から何時まの間に・・

    初詣って、一体何のために行い、いつからいつまの間に済ませればいいんですか。 私はこれまで、新年の抱負のお祈り(日本語おかしいでしょうか・・)をするために神社(?)・お寺(?)に行くのかなーなんて思っていましたが・・。 明日、成田さんにでも行こうかなと考えていますが、お寺みたいなトコロであれば、どこに初詣に行っても構わないんでしょうか。 ※お寺と神社って別のモノでしたよね・・!?

  • 大晦日~元旦の住吉大社

    今年親類が大阪の住吉大社の近くに引っ越しました。 そこで来年新年の挨拶に行く途中住吉大社に初詣に行くつもりなのですが 我家では毎年近所の神社に1月1日0時ちょうどに初詣に行くのが恒例になっていました。 そこで住吉大社でも1月1日0時ちょうどにお参りしようと思っているのですが 例年この時間帯の混雑はどのようになっているのでしょうか。 毎年初詣客の全国ランキングでも上位に入るうえ テレビのニュースでの混雑ぶりも紹介されているので その点は覚悟しているのですが 1月1日になった瞬間の混雑ぶりについてどなか経験された方お教えいただきませんか。 その親類宅では毎年大晦日から元旦朝にかけては徹夜で遊んでるらしいので 初詣が終わったあと私たちがお邪魔しても全く不都合は無いらしいです。

  • 創価学会の人の初詣、クリスマスなど

     こんにちは。過去の質問を調べてみたのですが良く分からなかったので質問させていただきます。  私は多くの日本人と同じように、お正月には神社とお寺の両方にお参り(普通は神社だけ?)して、クリスマスはそれなりに雰囲気を楽しみ、お盆には母の実家で灯篭をあげたりします。  でも友達で創価学会に入っている子はクリスマスはともかく、初詣には行ったことがないといいます。基本的に神式とかに関わってはいけないんですよね?  本人はあまり知られたくないらしく、そういうことはほとんど話さないし、私もあえて聞きません。下手に傷つけてしまうんじゃないかと思って初詣は毎年誘わないんですが。  でも確か祇園祭には一緒に行ったことがあるんです。一緒にヨーロッパへ行ったときも、教会の見学とかは普通にしてました。  どこまでなら他宗教と関わった行事でも許せるんでしょうか。信仰の程度にもよるんでしょうか?初詣でも、神社にではなくて、お寺へのお参りならいいのでしょうか。それともお寺も決まったとこしかだめなんでしょうか。  本人に聞くべきなんでしょうけど、それまでにある程度の知識は入れておきたくて質問させていただきました。  よろしくお願いします。

  • 新年早々。

    今週、私が職場で経験したことです。 1.年末年始、実家に帰省したり旅行へ行ったり お土産を配ったりしますよね? 同じ課内の他の子には、5個とか配られているのに 私にはゼロ。  同じ課でもgpは違うし席を外すことが多いため 「関係ない人」と思われているのか、正直ショックな出来事でした。 後輩が配っていたところを出くわしたのですが 私のところにはきませんでした。 私は、人を選んで配ったりはしませんが、 価値観の違いなのでしょうか? 2.課長ですが、女性陣へ年賀状を出したよう。 でも、私にはきていませんでした。 他にもきていない子はいたのですが・・。 年賀状がきた子達と課長は特別親しくはありませんが、 差別されたようで嫌な気分を味わいました。 私はこういうことで、仕事のやる気を失ったりします。 上司達は、育てるというのが下手な気がします(失言) こういう出来事、去年たくさんあったため 尊敬、信頼できる上司がいません。 私が気にし過ぎでしょうか? みなさんが、このような事を経験されたらどう思いますか? 私としては嫌な出来事ですが、私自身が甘いのかな・・ と思ったりもします。。

  • 新年早々フラれてしまいました

    私の好きな気持ちは伝えたけれど彼の気持ちは聞いていない…そんな関係の仲良しの彼が(彼女なし)いました。 いつも彼から誘ってくれて、イヴの夜も彼からメールをくれて寝るまでメールで会話していましたし、25日も会いました。 特にこの1ヶ月は、食事の誘いも彼から沢山くれて、メールもほぼ毎日に近かったです。 25日の別れ際に、30日に食事に行く約束をしたのですが、前日「都合が悪くなった」とのメールをもらいました。「分かったよ」とメールを送って、いつもなら「ほんとごめんね。」と来るメールがこなかったので、電話をすると「30日は飲み会が入ったので3日に会おう」と言ってくれた時にキャッチが入り、電話を切りました。でもその後はかかってこなくて、かけても出てくれませんでした。次の日「昨日はごめんなさい。」と一言だけのメールがきました。 今まで絵文字沢山のメールだったのに…?と思い、もう一度自分の気持ちを伝えて「あなたの気持ちを聞かせて欲しい」というメールを送ると(電話は出てくれなかったので)「いろいろ考えてて連絡できずにいました。最初の頃みたいに友達に戻れたらと思っています。メールですいません。」と、絵文字もない敬語のメールが届きました。 彼の中で何があったのでしょう? 最近、確かに以前より、私からのメールや、会いたいと言う回数は増えていたかもしれません。ウザかったかな?とも思いましたが、でもつい何日か前までの彼の笑顔を思うとどうして?と思ってしまいます。私の気持ちが重すぎたんでしょうか? 彼の気持ちがハッキリ分かってヨカッタし、友達でもいいんです。でもこの場合、3日の約束はもちろん無しですよね…「友達」はリップサービスでしょうか? お互いの友人を含めての新年会の約束もしていたのですが、しばらくは連絡しない方がいいですよね? この場合、メールしたりすると余計嫌われますか?

  • 浅草寺で連続3回おみくじで凶が出た場合..

    毎年初詣で浅草寺で引いたおみくじが2年連続 凶がでて、次の年は引くのをやめ、昨年再びチャレンジしたら また 凶がでました。 つまり 3回連続 凶ということになります。 今年の初詣でまた浅草寺には行きたいのですが、おみくじはほかのところで引いた方がいいかどうか真剣に悩んでいます。 仮に今年でまた浅草寺で凶をひいたら、再起不能になるぐらい精神的なダメージを受けそうです。  客観的なご意見をいただけましたら幸いです。 

  • 厄払いの日について

    一昨年、昨年と1月の最終土曜日朝一番に並んで、10人前後で読み上げて祈祷して頂きました。今年も1月31日にと思ってはいましたが、都合で25日になりそうです。まだ1年経過していませんが、大丈夫でしょうか。 あと、他の神社で買った古いお守り等は、まとめてそこで返しても良いでしょうか(京都の奥まったところや東京で新年の初詣に行った際のものがあり、中々返す機会が無いため)。

  • 新年早々 車検を受けたい。

    新年早々 車検を受けたいのですが・・・ 陸運局など 営業は 新年いつから行っているのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • あけましておめでとうございます。新年早々から質問させて頂きます。

    あけましておめでとうございます。新年早々から質問させて頂きます。 何のために生きていると思いますか? 不条理なことに現実でぶつかった時に、あなたはどう思いながら乗り越えていますか? 「人は皆平等」ということを、どのように捉えていますか? 私は21歳、大学生の女です。 最近よくこんな事を考えます。 私は人生は魂の修行だと思っています。だから不条理なことがあっても、今世ではこれを乗り越えるために与えられたんだと解釈します。なんの宗教にも属してはおりませんが、昔から目に見えない存在は信じており、最近は本当に自分が生きているのではなく、生かされているんだと感じることが多くなってきました。 皆様はどう思われているのか気になり、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。