• ベストアンサー

新年早々。

今週、私が職場で経験したことです。 1.年末年始、実家に帰省したり旅行へ行ったり お土産を配ったりしますよね? 同じ課内の他の子には、5個とか配られているのに 私にはゼロ。  同じ課でもgpは違うし席を外すことが多いため 「関係ない人」と思われているのか、正直ショックな出来事でした。 後輩が配っていたところを出くわしたのですが 私のところにはきませんでした。 私は、人を選んで配ったりはしませんが、 価値観の違いなのでしょうか? 2.課長ですが、女性陣へ年賀状を出したよう。 でも、私にはきていませんでした。 他にもきていない子はいたのですが・・。 年賀状がきた子達と課長は特別親しくはありませんが、 差別されたようで嫌な気分を味わいました。 私はこういうことで、仕事のやる気を失ったりします。 上司達は、育てるというのが下手な気がします(失言) こういう出来事、去年たくさんあったため 尊敬、信頼できる上司がいません。 私が気にし過ぎでしょうか? みなさんが、このような事を経験されたらどう思いますか? 私としては嫌な出来事ですが、私自身が甘いのかな・・ と思ったりもします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.4

おはようございます。 人間関係は、本当に難しいですね、こちらが感じたり思ったりしていることと、相手が同じかしら、と思うと必ずしもそうではないことが多いですよね。 1でyuka027さんが仰られていること、 >私は、人を選んで配ったりはしませんが、 価値観の違いなのでしょうか? 旅行などでのお土産を配る時に差し上げる側として配慮しなければいけないことがたくさんありますね、例えば、全員に配るのか、それとも個人的にこの人に以前、頂いたことがあるからその時の御礼の意味も込めてさしあげようとか。。。 ですけれど、「配る行為」の時に当然みなさんの目に触れるのであれば、もし、目の前でもらえる人がいる、反対にもらえない人がいる、こんな時もらえない人がどんな想いをするのだろうか、とそういうことも考えて配るのが人としての思いやりではないのかなぁと思います。 きっとその配られた方は、こういうことに気付かれなかったのかもしれませんね。 人間性というのは、結構こういう日常の些細なことにも出てくるものだと思います。 それから2ですが、 >課長ですが、女性陣へ年賀状を出したよう。 でも、私にはきていませんでした。 上にたつ立場の人っていうのは、部下を対等に扱う?ぐらいの器であって欲しいものだと思います。公の部分に個人的な感情があるとしたら、それを下手に持ち込まないぐらいサッパリとした人であればいいですね。 これらのことは一見yuka027さんにとっては仕事にも影響されて嫌なことかもしれませんが、逆に考えてみますと対人関係は、自分との”合わせ鏡”なんですね。 人の悪い所を見て自分に照らし合わせてみますと自分の至らない部分も見えてくるかもしれませんし、そういう人がいらっしゃるから「いろいろなこと学べて有り難いな~」とむしろ気付かせてくれるのではないでしょうか。 経験は良いことばかりが経験ではなく、「人の振り見て我が振り直せ」で人の行動、言動を自分のことに置き換えてこれからの反省材料にもできると思うんです。 その良い機会を与えてもらってるな、と考えていかれればさらにyuka027さんはもっと前進されていかれると思います。 頑張ってください!

yuka027
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました! これから経験する出来事に、役に立ちそうです。 自分との“合わせ鏡”とのこと、今回教えて下さった 事を、忘れないようにしようと思いました。 私も至らない部分はたくさんあるのだろうし、 人の行動をみて勉強しようと思います。 まずは、メモから!です。 次の日になったら、忘れてた・・ということがないよう 書き留めようようと思いました。 素敵な女性になりたいと思います! これからの私に役に立つようなアドバイスを 本当にありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • la-ppi
  • ベストアンサー率21% (48/226)
回答No.5

いいえ、気になることだと思います。 ただ働く上では避けて通れない事柄ですよね。 10年以上同じ会社に勤めていましたが、私の部署の長は多分私が気に入らなかったと、思います。(気が強く、生意気だったからかな) 直属の上司は、仕事柄可愛がってくれていましたが、又その上司と仲良くおしゃべりしたりするのも、嫌だったみたいですね。(よく睨みつけられていた) だから、私より若い子達と(といっても当時私は24才、後輩は20才)比較して、私をおばさん扱いしていました。 まあ、書ききれないくらいの意地悪を受けてきました。 悔しかったから、これ以上何も言わせる材料を増やさない為に、必死に仕事をし、如何に能率よく、ミスを減らし、きれいに見えるように、工夫・改善を繰り返してきました。(実際それも楽しかった) そして気づいたら、他のみんなに感心されるくらいに仕事が出来るようになりました。 私も、その仕事で多くのことを学んだ気がします。 仕事以外のことでも役に立つことはありますよ。 すごく大雑把な性格なんですが、細かな事が出来るようになりました。(面倒くさがり手を抜くとかえって後から大変になる) 話はそれましたが、その嫌な経験は避けて通れないので(相手の感情はコントロ-ル出来ない)、どうせ嫌な ら、嫌ついでにご自分の成長材料に変えられてはどうでしょうか? 一生の内から見れば、そんな時期はほんの少しの間です。そんな次元の低い人間に、自分を合わせると自分まで下がりますよ。人に対する配慮も出来ない人だなあと、軽く思っていればいいんですよ。 一生付き合うわけではないんですから。 ほんと、後になれば何てことなくなりますよ。

yuka027
質問者

お礼

アドバイスを下さってありがとうございました! la-ppiさん、すばらしいです☆ 悔しさをバネにできたのですから! やっぱり、上司は尊敬される対象であって欲しいです。 尊敬とか信頼できるから仕事頑張ろうと思うのに、 差別があるから、頑張ろうという気持ちが 踏みつけられてしまうんです。 私、仕事のことで何を学んでいるか 仕事以外の人間関係のことで何を学んでいるか 考えてみようと思います。   お菓子の件を何回か経験して、 人を選んで配るのが当たり前の事なのかな・・と 思ったこともあったし、 悔しかったから、私もそのようにして 私がしている思いを経験させようと思ったりもしました。 しなくて良かったと思います。 人に対する配慮を学びました。 私が経験したこと、大きく自分の人間形成になってくれたらいいなと思います。 最後の、 >ほんと、後になれば何てことなくなりますよ。 私を楽にさせてくれました! ありがとうございました☆

yuka027
質問者

補足

みなさん、本当にアドバイスを下さって ありがとうございました。 締め切ろうと思いますが、みなさんの回答が 私自身に役立っているため、 ポイント発行に悩んでいます。 必ず締め切りますので、もう少し時間を下さい。

  • Syo-ya
  • ベストアンサー率31% (558/1780)
回答No.3

気になって当然だと思います。これは屈辱だと思います。 そして問題はこれからどうするかだと思います。 この屈辱を怒りに変えて強硬姿勢をとるか?、貰える人を目指して反省するか?です。 いずれにしても嫌なイメージに束縛されてしまうことになると思います。 ここからのお話がちょっと私独特なのですが(笑)イメージの持ち方、気持ちの持ち方次第で乗り切れると思うんです。 「年賀状も、お土産も貰いたい!」というのが。実は誰だって本音なのですから、「貰ってしまった」と過去完了系でイメージすると良いと思うんです。 何の不足も無い、満足しているという明るい気持ちが、常に必要だからです。 そしてさらに感謝の気持ちまで持てれば、なお良いと思います。 これは単なるイメージであって、確かに嘘なんですが、嘘でも「好き」とか、「格好良いですよ」と言われると気持ち良くなるのと一緒で、この時、脳内に快感を感じさせる分泌物が出るんです。 頭の中で考えたことは脳の中では物質化されています。 脳が快感を感じ、気持ち良くなれば、人に対して強硬姿勢をとったり、気を病んで反省したりしませんよね。 何のためにこんなイメージをするかと言うと、もちろん馬鹿になる為ではなく、良いイメージが自分を救ってくれるからなんです。 そして気持ち良く居られれば、今度は周囲の人をも変えてしまうことも出来るようになってきます。 そして来年からは貰える立場になってしまうかも知れません。 一年間良い気持ちで過ごし、さらに念願も叶えば最高だと思います。 私はこういう発想を塩谷信男博士の「正心調息法」から学びましたので、参考にしてみてください。 コツは「過去完了系」で明確にイメージすることです。 原久子さんの呼吸法と瞑想の本もおすすめですよ。

yuka027
質問者

お礼

アドバイスをありがとうございました! 今回のこと、かなり屈辱的でした! 私もこんな思いをするのは嫌だし、強硬姿勢も考えたし やっぱり「もらえない理由」も考えたりしました。 強硬姿勢といっても、普通に過ごしていまいした(笑) というのは、自分の心がどんどん醜くなるのが分かったので・・。 今度、同じようなことがあったら、 「貰った」とイメージしてみようと思います。 良いイメージで私を救ってくれたら、と思います。 アドバイスを本当にありがとうございました!

noname#19037
noname#19037
回答No.2

新年早々嫌な思いをされましたね。 心中お察し申し上げます。 さて、ご質問にある1,2のような出来事が起きれば、誰だってあなたのように嫌な気分になると思います。 でもよく考えてみてください。1,2共、あなたに対し配慮が足りなかったかもしれませんが、先方にしてみればあなたを無視したのではなく、ついうっかりということも考えられます。「私だけ何故」などと深刻にならないで下さい。些細なことです。 同様のことがこれからも、手を変え品を変えあなたの前に立ちはだかることでしょう。これらのことが気にならなくなるいい方法があります。それは仕事で同僚や上司に、一目置かれる存在になることです。何か一つでいいのです。「絶対に遅刻しない」「絶対にミスしない」この、「絶対」がポイントです。 明日からも、お勤めがんばって下さい。

yuka027
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました! ユーザー情報のコメントをみて、涙がでる思いです。 一生懸命、回答して下さったんだな~と思って。。 ありがとうございました。 去年もお土産の件はよくあったので、私だけ・・という 思いがすごく強かったです。 そんな思いしたから、みんなにお土産を配っても その後も変わりませんでした。 そうなんです、これからもきっと、このような事は たくさん経験すると思います。 tanpopodanさんのメール読んで、 「絶対!」を気を付けてみました。 これからも頑張ります! ありがとうございました☆

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1087/2101)
回答No.1

 気にし過ぎか、と言われたらそうでもないと思いますが、私の職場なんか、個人的に住所知らない限り、年賀状なんか来ないし、取締役が「虚礼廃止!年賀状なんか送るな!」って言ってますよ。  まあ私のような職場もあると思って、気にしない方がいいのではないでしょうか。

yuka027
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました☆ そうですよね、個人的な情報・・に値しますよね。。 少し前、質問内容のことで頭がいっぱいでしたが、最近は落ち着いてきました。 ご回答を下さって嬉しかったです♪ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 目上の方へ年賀状を出すのは失礼?

    当方、社会人1年目です。 この冬に自分が属している課のみなさん(課長含む・8名くらい)に年賀状を出しました。(課内の住所録はもらっています。) で、昨日同じ課の上司の方(50代男性)に 「年賀状は目上の人に出すもんじゃないよ。」と軽くたしなめられました。 自分としてはこういった社会常識に自信もないので、そういうものなんだなぁと思ってその時は返事をしたのですが、 本当にそういう認識が一般的な認識なんでしょうか? その人以外からは何も言われなかったし、親にはむしろ年賀状は出せと 言われていたので、正しいのはどっちなのか教えて下さい。 個人的には、お世話になりましたという意味で出すべきなのではないかと思いますが・・・。

  • 上司の誤解・勘違い(?)を解く方法

    中堅企業に勤務する者です。 上司の誤解で私の責任にされている件をどうするか悩んでいます。 私の上司(以下A課長とします)はひと言で言うと、まあワンマンな方です。 昔ながらの昭和のサラリーマンで、社内の地位や出世や権威を強く意識する方です。 部下には常に威圧的な態度で、「俺が上司の間は俺の言うことに従え」と断言しています。 上司がワンマンで高圧的であることは私は気にしていません。 むしろ組織を正しい方向に導くためには強力なリーダーシップが必要だと思っております。 ある時、A課長が部下に号令をかけて飲み会に繰り出しました。 私は所用があり、その号令が直接伝わらなかったのですが、事務所に残っていた同僚が「課長が召集をかけている、行かないとやばいぞ!」と教えてくれました。 A課長はこのような方なので、号令には従わないのは非常にまずいと誰もが認識しています。 私はその同僚と慌てて教えてもらった居酒屋に行きましたが、A課長の姿はなく代わりに別部門のB課長がいらっしゃいました。 B課長は「おー!○○君!どうしたんだね?」と声をかけてきたので、「A課長を探しているが見なかったですか?」と私は聞きました。 「見掛けなかったが、そんなことより一緒に飲もう!」と言われてしまい、他にも役職者もいて断りきれなかったのでご一緒させていただきました。 その中で・・・ 「A課長のあんなやりかたはいかん!君も含め部下が可哀想だ」 なんて話がB課長からありました。 私はたとえ上司であっても人の悪口は嫌いなので、A課長のことは何も言わず黙って聞いていました。 ところが翌週、上司のA課長から個室に呼び出され、事情聴集をされました。 どうやらB課長がA課長に苦言を呈したようです。 A課長曰く、「俺を探していると、どうして皆に言ったんだ?俺は部下を強制的に連れ出しているみたいなことをB課長に言われた。そこで俺の名前をしゃべるのはけしからん!!」 ・・・・とのことです。 私はB課長とはほとんど面識がありません。 しかしA課長は私のせいで不愉快な思いをしたと思っているようです。 正直これはA課長とB課長との間の問題であって、私が巻き込まれて悪者にされるのは心外です。 B課長はA課長の振る舞いを以前から苦々しく思っていたからA課長に苦言を呈したわけで、私がA課長を探したことが原因ではないはずです。 A課長はこのような方なので、今後ずっとこのことを執念深く根に持ちます。 かといって誤解を解こうと下手に動いてA課長を怒らせると必ず報復があります。 このような時どのようにしたらよいのでしょうか? 考えられる選択肢としては・・・・ (1).そのまま放置しておく   →私は不利な評価を受け続けることになります。 (2).A課長の上の部長に相談する。   →この場合なぜ事前に自分に相談しなかったと逆切れされるかもしれません。 (3).A課長と直接対話をして理解してもらう   →この場合B課長がしていた悪口をA課長に告げなくてはならず、B課長を裏切ることになります。 (4).B課長に相談する。   →権威主義のA課長が、上司である自分よりも先にB課長に相談したと知ったら・・・。 上記を複合させることも考えています。 例えば(2)の後に(3)を行うといったような、いわゆる根回しみたいな方法も考えています。 そもそも私が悪いという意見でも結構です。 アドバイスをいただけたらと思います。

  • 社会不適合人間

    私はすごく失言女王です。 今日も他の部署の課長に失言を吐いてしまって、後で謝ったのですが聞き入れてもらえませんでした。そして私の失言なのに私の部署全体の責任にされてしまい…今日は直属の上司がお休みなので明日その課長の上司の部長と私の直属の上司を交えて話をすることになってしまいました。その部長と私の上司は元々仲が悪いのですが悪化させてしまったようです。 なんでこんなことをしてしまうのか自分でも不思議です。私自身は喧嘩を売っているわけでも無いのですがそのようになってしまいます。 本当は周囲の方々とうまくやっていきたいと思っているのですが…よく仲の良い友達には言葉を発する前に一息置いた方が良いといわれてますが、頭に血が上るとそんなことも忘れてしまいます。 皆さんの周りにはこんな社会不適合人間はいますか?やはりうざったいどうしようもない対象なんでしょうか? 質問の意図がまとまってないのですがどうかアドバイス等をいただけないでしょうか。

  • 一般職が有給休暇取りすぎて困っています。

    私の勤めている会社は、総合職は基本的に有給休暇は取りませんし、一般職も消化率は低いです。 しかし、私のいる部署は中途採用が多いこともあり、一般職が他の部署より有休を異常にたくさん申請するため、課長が嘆いています(当然断れないので課長は許可しています)。 その結果、業務量増とあいまって、課に割り当てられた人数では業務が回らず、他の課の人に手伝ってもらうとともに、課長が休日出勤して代休とらずに凌いでいます(私は課長の部下で入社3年目の総合職です)。 有休は権利だから断れないというのは理解しているのですが、休日出勤しても会社が追加コストを負わなくていい課長が出勤しすぎで身体壊しそうになっていたり、他の課にヘルプにきてもらっておきながらヘルプの課の人達よりたくさん有休とるのは、バランスを欠いているように思います(私のいる課の有給の取得状況はヘルプの課の人たちは知りません)。 したがってもう少し一般職には有休取得を控えてほしいのですが、彼女達からすれば課長も他の課の人達も有休とればいいのにそうしないのは本人の問題、全員有休をとったら仕事が回らない、会社が傾く、なんて事情は私達が知ったことではない、ということでしょう。 人事や経営陣に求めて有休完全取得を前提にした人員の用意をさせるというのは現実的ではないので、どうにか一般職に有休取得を減らしてもらう方法はないでしょうか? 私からはそれとなく一般職にバランスのことと課長の悩みを伝えてはいきたいのですが、今は私の業務が微妙なときで彼女達に煙たがられるわけにはいかないのであまり強くは言えません。

  • やる気のない上司

    現在の会社に就職して1年になります。 会社での仕事は とてもやり甲斐を感じています。 ただ、直属の上司が上司としての自覚がなく やる気がないと感じることが多々あります。 上司(課長)は、私が入社するにあたって課長に昇格したので、管理者として経験が浅いということもあるかもしれないのですが、課をどうしていきたい という方向性を全く考えずに 行き当たりばったりで仕事をしているので、やる事が空回りしていて、部下に余計な負担がかかったりします。 部長や上役の話し合いでも、私の課は 現在の課長になってから 雑用係的な課になってしまっているので、もっと会社を盛り立てる課になって欲しいといわれています。 私自身 もっとこうしていった方が良いと思うことは 仕事をしていく中であるので、自分の意見を言ったりしますが(失礼のないように言葉には気をつけているつもりです)反抗されているように思われるようです。 そんな課長ですが、私が入社する前 課長がやっていた仕事の多くは現在私が引きついで仕事をしていますので 仕事の負担はとても軽くなり、「やることがないんだよ」などと自分で言ったりしています。 実際 とても忙しそうな様子には全く見えず、私的なメール・電話をしたり、時には怪しげなサイトを見たりもしているようです。 そんな上司の様子を見て、最近はとてもイライラするようになってしまい、ストレスがたまっています。 これは、部下のしての立場から やはり我慢するしかないことなのでしょうか。部長などに相談するのは 良くないことでしょうか。(友人からは 課長の立場がなくなるから それは良くないと言われました。) 現状を変えていく方法はないのでしょうか アドバイスをよろしくお願いします。

  • 新年早々ですが、離婚しようと思ってます。

    今年で30歳を迎える男です。 僕には5歳年上の妻がいます。 妻とは5年間の交際し半年間の同棲を経て結婚し1年半が経ちました。 喧嘩の末に妻と離婚しようかと悩んでいます。 長文で申し訳御座いませんが 何でも良いので誰かアドバイスを下さい。 妻は元々、鬱持ちの女性で 喧嘩をする度にその鬱(精神安定剤を1日3錠くらい))のような症状が 酷くなって行き機嫌が良く無い時には「いってらっしゃい」「おかえり」などの 挨拶はしてくれなく、さらに機嫌が悪い時には ほとんど会話もなく家の中がどんより暗い雰囲気が続きます。 さらに生理前(毎月)になるとPMSという病気になり 鬱がさらに酷くなります。 この状態になった時の妻がとても僕のストレスです。 家庭でのそのストレスと仕事でのストレスの両方が溜まると 妻に対して大きな声で喧嘩をしてしまったり 酷いような言葉を言ってしまっています。 妻にはDVだからカウンセリングへ行けと言われています… 一度は素直に行きましたが… 通い続けてはいません。。 一緒に暮らし初めてすぐにこのような症状になったのでは無く 結婚したての頃に自分が 風俗エステに行った事が妻にばれて以来、物凄く自分を 拒絶するように鬱が酷くなりました。 最初の原因は自分にあるのだから このような家庭の雰囲気を作ってしまったのは自分が悪かったのだと 思い妻に気に行って貰うように努力はしてきました。 それでも喧嘩をすれば何かと過去の風俗に行った事を言われ続け 妻は自分の財布と携帯を見せないのに僕の財布と携帯をチェックする 日々が1年以上も続いています。 いくら原因が僕にあるとしてもそんな日々が1年以上も続くと ストレスの限界が来て疲れ切ってしまいました。 現在妻は12月の初旬に喧嘩した事が原因で 実家に帰ったまま帰っておりません。 実家に帰ってしまうので昨年で4回か5回ありました… クリスマス、お正月と一人で過ごし この人とはやって行けないなと別れる事ばかりを考えています。 最初に悪い原因を作ったのは自分です。 こうなったのも自業自得だと思ったりもしています。 女性はいつになったら 過去の事を許してくれるのでしょうか? 妻が鬱持ちで普通の仕事が何も出来ないと何年も前から 理解していたので 20代前半から友達とも遊ばずに仕事ばかり熱心にこなし 今では小さな会社を経営する社長にまでなりました。 妻には生活費として毎月30万を手渡し 家賃20万円は別に僕が支払っています。 貯金も毎月50万くらいしています。 「怒鳴った事」「風俗に行った事」など相殺して欲しいなど言っても 女性は「これはコレ それはソレ」と 許す気にならないものなのでしょうか? 良い生活をさせてあげてると言えば 他の家庭と同じだと、たいした贅沢はしていないと言われてしまいます… 嫌な事があれば勝手に実家に帰ってしまう 人の携帯や財布やパソコンを勝手み見る 気分が悪いと携帯に電話をしても電話に出ない 機嫌が悪いと挨拶すらしない 悲観的で被害妄想が強い そんな妻でも今まで好きだったし結婚した責任を 果たそうと努力してきましたが もうやっていく気力がありません。 僕目線で書き込みをしているので妻の言い分も沢山 あると思いますが もう心が折れそうです。 離婚した方が良いでしょうか? プロフィール 夫:30歳 妻:35歳 子:無し 交際:5年 同棲:半年 結婚:1年半

  • 年賀状が盗まれた?

    年末年始実家に帰省しており1/6に戻ってきたのですが、年賀状がほとんど届いてない上ポスト(ダイアル錠付き)も空いてました。配送の郵便局にも問い合わせてみましたが局内に私宛の年賀状は一枚も残って無いとのこと。。。やっぱり盗難にあったのでしょうか? もし年賀状盗難だった場合どのような手続きをすれば良いのでしょうか? 経験された方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 新年早々フラれてしまいました

    私の好きな気持ちは伝えたけれど彼の気持ちは聞いていない…そんな関係の仲良しの彼が(彼女なし)いました。 いつも彼から誘ってくれて、イヴの夜も彼からメールをくれて寝るまでメールで会話していましたし、25日も会いました。 特にこの1ヶ月は、食事の誘いも彼から沢山くれて、メールもほぼ毎日に近かったです。 25日の別れ際に、30日に食事に行く約束をしたのですが、前日「都合が悪くなった」とのメールをもらいました。「分かったよ」とメールを送って、いつもなら「ほんとごめんね。」と来るメールがこなかったので、電話をすると「30日は飲み会が入ったので3日に会おう」と言ってくれた時にキャッチが入り、電話を切りました。でもその後はかかってこなくて、かけても出てくれませんでした。次の日「昨日はごめんなさい。」と一言だけのメールがきました。 今まで絵文字沢山のメールだったのに…?と思い、もう一度自分の気持ちを伝えて「あなたの気持ちを聞かせて欲しい」というメールを送ると(電話は出てくれなかったので)「いろいろ考えてて連絡できずにいました。最初の頃みたいに友達に戻れたらと思っています。メールですいません。」と、絵文字もない敬語のメールが届きました。 彼の中で何があったのでしょう? 最近、確かに以前より、私からのメールや、会いたいと言う回数は増えていたかもしれません。ウザかったかな?とも思いましたが、でもつい何日か前までの彼の笑顔を思うとどうして?と思ってしまいます。私の気持ちが重すぎたんでしょうか? 彼の気持ちがハッキリ分かってヨカッタし、友達でもいいんです。でもこの場合、3日の約束はもちろん無しですよね…「友達」はリップサービスでしょうか? お互いの友人を含めての新年会の約束もしていたのですが、しばらくは連絡しない方がいいですよね? この場合、メールしたりすると余計嫌われますか?

  • 上司に年賀状を書くとき

    上司に年賀状を書くときは、名前のあとに「様」でしょうか?それとも「部長」「課長」「主任」と書くのでしょうか? 会社の人に年賀状を書くのが初めてなので・・。 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 会社の上司への出産祝いについて教えてください。

    会社の上司(43歳男・課長)に子供(女の子)が生まれました。 2人目の子供で上の子も女の子です。 私の課は課長含め6人で、課長以外の5人で出産祝いをしようということになりました。 それで唯一、子供がいる私に出産祝いの品物を買ってくる役を任されました。 現金はダメだそうで、何か品物を買わないといけません。 どういったものが喜ばれるでしょうか? また会社の上司への出産祝いはどういったものが良いでしょうか? それから5人で割り勘するのですが、一人当たりいくらぐらいが良いのでしょうか? もし一人当たり5000円だったら25000円の品物ということになりますが、 品物で25000円のものってなかなかないような気がします。 例えば、ブランド(ミキハウス等)の洋服などが思い浮かんだのですが、 上の子が女の子ということで、女の子の洋服は結構持っておられるでしょうし、 衣類はあまり喜ばれないような気がします。 どういったものが良いでしょうか? 何かお勧めがあれば教えてください。