• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プリンタについて)

プリンタについて教えてください

kissX4の回答

  • kissX4
  • ベストアンサー率34% (140/411)
回答No.3

CANON MP540を使用しています。 一時互換インクを使用していましたが、年賀状作成にあたり テストプリントをしてみると色合いが悪かったので純正インクに 変えたところ、思った通りの色合いになりました。 少々高くつきますが、純正インクのほうが良いのではと思います。

ytakeuchi52713
質問者

お礼

やはりそうですよね。私も純正インクだと正常に印字されるようになったので純正で行くしかないかと思って互換インクの使用はあきらめました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プリンターの不具合

    キャノンのプリンター PIXUSMP370を2004年10月に購入し、現在も使っています。 これまで順調だったのですが、今日写真をプリントすると色褪せて印刷されます。 インクがないのかと交換をしてみましたが、色は薄いままです。 そろそろ寿命なのか、修理が必要なのかわかりません。 最近はきれいな年賀状を見て、うちも新しいプリンターに変えたいなと考えていたので 変え時でも気になりません。 使用頻度は、日常ちょっとしたプリント(モノクロ)や写真をカラープリントしたり 年賀状を300枚位、写真のカラーと住所のモノクロを使う程度です。 もうひとつ質問ですが、純正のインクとリサイクルのインクとでは、プリンターの寿命が違ってきますか?ここ半年、リサイクルを使っていました。

  • プリンタノズルの目詰まり

    印刷時、カラーの色が出ません。黒は出るのですが。クリーニングし、ノズルチェック印刷してもカラーの色が出ません。普段、グレースケールで印刷することが多く、カラーを使わないのが影響しているのかもしれません。プリンタノズルの目詰まりの解決法についてお教え下さい。エプソン、キャノンいずれのプリンタでも同様の減少が起こっています。インクは正規のものを更新しています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • プリンターのノズルを正常にするにはクリーニングという機能しかありません

    プリンターのノズルを正常にするにはクリーニングという機能しかありません? PIXUSの970です。マゼンダの色が一部出ていないようです。ノズルチェックパターンを印刷すると、半分は出ているのですが、キレイに半分が真っ白で印刷されます。 インクは買ったばかりの純正です。 ノズルを正常に戻すにはプリンターのクリーニング機能しかありませんか?メーカーにチェックしてもらうと13000円いるとキャノンに言われたので。。。。

  • プリンターの不調

    パソコン初心者です。今年10月に購入したプリンターなのですが、年賀状を印刷していたら色が薄くなり、かすれてきたので、インクの交換かと思い調べたらまだ三分の一ほどありました。そこでヘッドクリーニングやリフレッシュなどメンテナンスをしているうちに インクもなくなり新しいものに交換しましたが、症状が改善しませんでした。 ノズルチェックパターンでは黒は大丈夫なのですがカラーのほうに白いすじが入ります。メーカーに問い合わせたところヘットの故障ではないかと言うことになったのですが、一つ疑問なのがためしにメールの文章やネットのWebページを印刷するとちゃんと印刷できるのに年賀状だけ印刷がかすれます。黒の文字も薄いです。ノズルチェックのパターンもかすれてます。 これはなぜですか?プリンターのメーカーはCANON PIXUS ip1500です。 

  • プリンタ不具合、カラー印刷が薄くなってしまいます

    キャノンの IP4200 という機種です。 試用期間は5年程で、インクはリサイクルインク(詰め替え品を購入)を使用していました。 モノクロ印刷は全く問題ないのですが、カラー印刷をしようとすると、 セピア色、というか日に焼けたような色味になってしまいます。 ノズルチェックを試してみた所、PGBK という黒以外が、全て薄くなっていました。 何度もプリンタユーティリティでクリーニングを試したり、 色数の多いページを印刷したりしてみたのですが直りません。 プリンタ自体は週に2~3回使うのですが、カラー印刷は一ヶ月近くしていなかったかもしれません。 一応ドライバは最新の物をダウンロードし直しました。 あまりPC関連に詳しい方ではないので、出来ればプリンタを分解するようなことは避けたいのですが、 ヘッドクリーニング以外に何か方法があるでしょうか。 もし詳しい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • プリンターの色が出ない

    canon インクジェットプリンター 複合機 TS8130 文字だけの印刷は出来ますが、カラー印刷すると白黒の印刷になります。 インクは全量交換しました。。ノズルチェックパターン印刷では各色印刷されます。 プリンターは昨年購入し年賀状印刷以外使ってません。勿論昨年はカラー印刷出来ました。 パターン印刷のマゼンタの色は茶系の薄い色になってます。赤文字印刷するとこの茶系の色になります。 何か解決方法があればおしえてください。お願いします

  • プリンターで、印字されないのですが、

    プリンターで印字すると、特定の色が印刷されません。解決方法を教えて下さい。 機種は、キャノンのIP4500です。使用期間は、約5年です。 インクカートリッジは、たまに純正を使用していましたが、ほとんどリサイクルインクを使用していました。 そのせいかどうか分かりませんが、印刷しようとすると、PCの画面上にエラーメッセージが表示され、印刷は全くできない状況となりました。 家電量販店の店員さんからは、リサイクルインクを使用していたのが大きな原因だと言われました。 その後、約半年ぶりに印刷できるかどうか確認してみました。 その間、電源は一切入れずに、部屋の隅に置きっ放しにしてありました。 すると、PCの画面上にエラーメッセージは一切表示されずに、印刷することができました。 この時、カートリッジは、全て純正を使用しました。 ところが、黒色の文字が印刷されませんでした。 印刷時、PCの画面上ではインクのタンク別にインクの量が表示されますが、全色インクが十分あると表示されています(全色新品を付けた状態なので、インク量は十分ないとおかしいのですが)。 この状態を解決し、全色印刷できるようにするにはどうしたら良いでしょうか。 ネットを見ていると、クリーニングキッドという物があるということが分かりました。 このキッドを使えば、この問題は解決するのでしょうか。 実際利用したことがないこともあり、どのような物か分からず、本当に効果があるのかも分かりません。 なお、プリンターのプロパティの中、ユーティリティの中にあるプリンターのクリーニング(正式には、ヘッドのクリーニングでしょうか?)は、強力クリーニングを含めて2回行っています。 以上、解答よろしくお願いします。

  • プリンターの赤色が出ない

    使用しているプリンターはキャノンPIXUS MP490ですが、印刷するとすべて緑色の文字や絵になってしまい、赤い色が出ません。何回 ヘットクリーニングをしても同様です。使用しているのはキャノン用ジットリサイクルインク310と311で新しいのを入れても同様です。 リサイクルインクのためでしょうかお伺いします。

  • プリンター 黒色だけが一行とばして印刷してしまう

    キャノンのiP3300 を使っています。 黒色、カラー3色の合計4つのインクタンクからなるプリンタです。 カラーの色は、通常に印刷できます。 しかし、黒色の部分が一行とばしになってしまいます。 本来ならば、 1234567890 2345678901 3456789012 4567890123 5678901234 となるところが、下記のようになってしまいます。 1234567890 3456789012 5678901234 解決方法がありましたら教えていただけますでしょうか。 プリンタのソフトによる クリーニング、強力クリーニングを両方試してもだめでした。 また、新しい純正インクに変えても症状は変わりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 「大至急」EPSONのプリンタで黒がでない

    もう、10回はヘッドクリーニングをし、インクも2回カートリッジを交換していますが、黒とシアンがノズルチェックをしても出ません。 ネットで調べてみたら、インクの詰まりが多いとのことで、年賀状を印刷するのに、約一年ぶりに使用したので特に詰まっているのかと思い、カートリッジを外して拭いてみたり、満タンあるけどカートリッジを交換もし、ヘッドクリーニングも何度も行っていますが認識されないのは何故でしょうか? 故障ですか? 年賀状を印刷するのが遅すぎた自分が悪いのですが、両親の年賀状を刷らないといけないのにと焦っています。 プリンタについてお詳しい方、是非早急に自身で解決できる方法を教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。 プリンタはPM-A840S インクは、互換インクを使用しました。

専門家に質問してみよう