• ベストアンサー

イラストレーター、フォトショップ、ホームページ・・

mibunaの回答

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

おめでとうございます。マイクロソフトのデザインツールは 一部(「Expression Web」と「Expression Design」)が つい先日、2012/12/20から無料化されました。 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20121221_579871.html リンク先のダウンロードページのOverviewの下にある •Japanese をクリックすると日本語版がダウンロードできます。 わざわざ本を買わなくても Expression Webを使ってみよう http://www.wanichan.com/web/expression/ を見ればとりあえずは作れるようになります。 尚、画面のレイアウト編集はノートPCでも大丈夫ですが 画像編集はどれぐらいのスペックの物を作りたいかに よりますのでこっちは何とも答えられません。 ちなみに「Expression Web」の前身のFrontPageつーソフトで わたしゃHPを作っていたのですがXPのPCで勝手にコケまくるので Expression Webを買おうかどうしようかず~っと悩んでいたのですが 無償化されてお金を使わずに助かりました\(^o^)/ ありがとうマイクロソフト! でもこのソフトが気に入らないならお金出して 他のメーカーの製品買ってね~。

aki-la
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! ご経験談と、無料ソフトの情報、とても 参考になります!

関連するQ&A

  • フォトショップ・イラストレータってなんですか?

    こんにちは。  タイトルのとおり、フォトショップ、イラストレータってどういうソフトですか?なんか同じソフトみたいなんですが・・・・。  そして聞くところによると、イラストレーター・フォトショップのファイルはイラストレータ・フォトショップがインストールされたPCでしか閲覧できないと聞きました。インストールされていないPCでフォトショップ・イラストレータのデーターを開くには、どうしたらよろしいでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • イラストレーターとフォトショップについて教えて欲しい

    以下の3つの質問にどなたか分かる方ご教授願います。 (1)WEBクリエーターさんの必要スキルに イラストレーターとフォトショップがよくあるけど、 イラストレーターとフォトショップは何に使うの? (2)フォトショップはエレメントと普通版があるけど、どう違うの? (3)ホームページビルダーとドリームウェーバーってどう違うの? 何でクリエーターさんはドリームウェーバーの方ばっかりつかってるの?

  • イラストレーターとフォトショップどっちがいい?

    ホームページ用のJPEGをイラストレーターで作成し、フォトショップで大きさをかえ、アップしています。 しかしイラストレーターで文字を入力もしくは線を書き込むと 出来上がった画像の線などがばらばらになってボヤけているように見えたりもします。 ホームページ用のJPEG(バナーやボタンなど)はフォトショップだけで作成するのが一般的ですか? また、イラストレーターで作成していらっしゃる方はあまりいないのでしょうか? アウトラインを作成してもボヤけたり、他の画像と見比べると線の太さもバラバラです。 他にこうした方が良いという方法があれば、どうかご回答お願いいたします。

  • フォトショップやイラストレーターについて

    フォトショップやイラストレーターについて質問です。 販売促進用にチラシやパンフレットを作りたいと考えています。 今まではワードでできる限りやってきたのですが、そろそろワードにも限界を感じてきました (あ、ワードで作ったな感がやはり出てしまう) そこでフォトショップやイラストレーターの購入も検討しています。 しかしチラシやメニュー作成にしか使わないのに買うべきなのかとも悩んでいます。 そこで質問です。 チラシやパンフ作成だけなら他にも安くて簡単なソフトなどがあるのか? フォトショップとイラストレーター2つを買う必要があるのか? 高額商品のためすごく悩んでいます。 ちなみに写真編集にと コーレルのペイントショッププロを今は使っています。 当方専門用語にはあまり詳しくないので優しくアドバイスをもらえると嬉しいです。

  • フォトショップとイラストレーター

    1、フォトショップで、画像を編集し文字を貼りつけた文字をコピーし、もう一枚の編集した画像に貼りつけたいのですが、どのツールを使えば、コピーできますか? 2、イラストレーターで作成したロゴを、フォトショップで編集した画像に貼りつけたいのですが、イラレからフォトショップにコピーして配置すると、ロゴの色や大きさを編集できなくなります。配置した後に編集するには、どうすれば良いのでしょうか? 教えて頂ければ助かります。宜しくお願いします。

  • ファイルを読む フォトショップ イラストレータ

    今回、Web系の制作で、デザインされたフォトショップ イラストレータ のファイルを読む必要があります。 それを元にHTML等で DreamWeaverでWeb制作をします。 しかし、両方持っていないので DreamWeaverで作成に使えるために読み込み、活用できる方法、フリーソフト等はないでしょうか。 (フォトショップ イラストレータは定番ですが、自分では使わないのでそのためだけに準備するのは荷が重いです) また両ソフト以外に、デザイン側にその後のDreamWeaverで作成のために 他のファイル形式やソフトなどで良い方法があれば教えて下さい。 (ちなみに、制作ソフトはDWかHPビルダーです、これでなんとか受け取ったデザインを制作できる方法を考えています)

  • イラストレーターとフォトショップ

    イラストレーターで作成したロゴを、フォトショップの画像の上にコピーしロゴを編集たいのですが、ロゴをコピーするところまでは解るのですが、フォトショップの画像の上にのり付けしてからロゴを編集(色を変えたり、大きさを変えたり)出来ません。どうすれば編集できるか、教えてください。よろしくお願いします。

  • フォトショップ・イラストレーターについて

    こんばんは。 フォトショップとイラストレーターで画像編集をできる形式が あると思います。(.psdなど) これを他のソフトで編集したいのですが 何かあるのでしょうか。 体験版があるものが良いのですが。 どなたか分かる方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • フォトショップとイラストレーターの使い方

    こんにちは フォトショップとイラストレーター間での使用方法について お聞きしたくて質問しました。 今まで、イラストレーターでバナーなどをデザインして、ホームページで使用していました。 最近、ホームページをリニューアルすることになり、フォトショップでデザインすることが 多いと聞き、手探りでフォトショップを使用しはじめたところです。 質問なんですが イラストレーターで作成したイラストをフォトショップで使用し、加工したい場合 イラストのカラーやパスを含めた状態で読み込むことは可能ですか? 単純にコピペでいけるかと思ってやってみたのですが フォトショップで貼りつける際に、「スマートオブジェクト」や「ピクセル」だと 画像データが荒くなってしまい、またパスは含まれてないように思えます。 「パス」を選択すると、パスのラインだけで、色がついてきていません。 また、貼りつけたパスを選択することができません。 「シェイプレイヤー」だと、シェイプだけになってしまい、イラストの中身が まったくわからなくなってしまいます。 おわかりになる方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターとフォトショップ

    パソコン(winXP)を使って会社のロゴや、デザイン活字、DMなどの販促のイメージツールを作成したいと考えています。 そこで質問です。 (1)イラストレーターとフォトショップの違い (2)お勧めはどちらのソフトかなのか?!(簡単さ) (3)活用幅が利くのはどちらか?! (4)ソフトの値段はいくらぐらいするのか?! を教えて下さい。