• ベストアンサー

ボタンをクリックしてスタートさせたい。FLASHMXです。

amountainblastの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 ここまでくればもう一息ですね。 後は【ボタンにクリックしたらフレームを動かせ】という命令を入れたらいいので、 ボタンインスタンスに on(release){ _root.play(); } と入力すれば動きます。 このplay()はタイムラインを動かせという意味になります。 ためしていないので動かなかったらすみません・・・

関連するQ&A

  • FlashでStartボタン

    シーン1からシーン2へ移り変わる時に Startボタンで移りたいのですが、 フレームにstop()を入れると ボタンが押せません。 (単なるテキストになってしまいます) また、シーン1の最後のフレームにstop()を入れないと自動的にシーン1からシーン2へ移ってしまします。 以下のURLのような動きをしてほしいのですが、 http://www.fsozai.com/SummerAS/106.html http://jozan123.ld.infoseek.co.jp/come_try_me.html 分かる方よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • win98で、スタートボタンをクリックせずに…

    win98で、スタートボタンをクリックしなくても、マウスの乗せるだけでスタートメニューをひらく方法ってありますか? 一応過去のも検索してみたんですが、見つからなくて。 どこかでそんな設定?画面を見たことがあるような気もしているのですが、それが気のせいなのかどうかがあいまいでよくわかりません。 せめて、出来るのか出来ないのかだけでも教えてください…

  • 複数のクリックボタンにより再生と停止場所を指定する方法

    複数のボタンを用意し、クリックするボタンにより異なるフレーム数で停止たいと思っております。 停止したいフレームごとにstop();を入れると、そこで毎回止まってしまうのでボタン毎に停止場所を指定しようと、以下のように試してみましたが、出来ませんでした。 停止場所をラベルでも指定してみましたが、出来ませんでした。 stop(); _root.next1.onRelease = function() { gotoAndPlay(5); this.stop(10); } _root.next2.onRelease = function() { gotoAndPlay(5); this.stop(20); } どなたかお考えのあるかたご教授いただけますと幸いです。 当方 Flash8 ActionScript2.0 を使用しています。

  • スタートボタンが開かない

    XP搭載のノートパソコン(シャープ・メビウス)で もう2~3年使っていますが 最近、起動しスタートボタンが出てきてもプログラムを表示するリストが出ないことがあります。 普通はスタートボタンに矢印を持っていくと「このボタンから始めます」との表示があり、クリックするとリストが出てきますよね? 出ないときは決まって、矢印をボタンに持っていくと上下の矢印か例の砂時計(名称知りません)がでてくるだけでリストが開かないのです。 何もないとこをクリック、右クリックなどすると正常になることもありますが。 怖いのでよく使うものはショートカットをデスクトップに表示して対処しています。 原因にはどんなことが考えれ、またどういう対処法があるのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スタートボタンをクリックしたときに

    XPです。スタートボタンをクリックしたときに、左側にインターネットやメール、その他使う頻度の高いアプリケーションが並びます。右側には「マイドキュメント」あるいは「コントロールパネル」などが並びます。 きのうリカバリーしたのですが、左側にはWindows media playerなど普段あまり使わないアプリがいくつか並んでいたので、ほとんど使わないものは右クリックで「この一覧から削除」で削除しました。 ところが、スタートボタンをクリックしたときの表示ですが、削除すると下の方がそのまま空いてしまいました。真ん中より上の方にすべて表示され、真ん中より下は空白になっています。Internet Exploreは左の一番上にあるのですが、その高さはこのサイトでの「アドレス(D)」の位置にまで近づいているのです。以前は、上下方向で真ん中くらいか下から2/3くらいのところで終わっていたのですが、高くなったので少々使いにくくなっています。 今空白のところをカットできればいいと思っているのですが、何か方法はあれば教えてください。

  • ムービーをクリックしてボタンを動かしたい

    FLASH MX 2004を使っているAction Script初心者です。 動いているb01というボタンをクリックすると、m02というムービーが表示され、b01とm02はストップし、m02をクリックするとm02は消え、b01が再度動き出すということをしたいのですが、b01とm02のストップまではできたのですが、ストップしたb01を動かすことができません。 【b01】 on (release) { _root.m02._visible = true; stop(); } 【m02】 onClipEvent (load) { this._visible = false; } on (release) { _root.m02._visible = false; _root.b01.play(); } いろいろと間違っているかも知れませんが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Flash
  • スタートボタンの右クリックをショートカットキーで

    「スタートボタンを普通にクリック=スタートメニューを表示させる」だけならキーボード左下のWindowsボタンを押せばいいのですが。 要は、「タスクバーとスタートメニューのプロパティ」を、マウス操作無しで出したいのです。 何か方法をご存知の方がいらしたらご教授下さい。

  • スタートボタンに関して

     Windows98SE のスタートボタンに関して二つ質問があります。 (1)  スタートボタンをクリックするときに表示されるメニューについて,通常は左端に縦書きで“Windows98”と書かれていると思いますが,これがいつの間にか,表示されなくなってしまいました。つまり,単なる青いボックスになってしまいました。なお,スタートメニューに小さいアイコンを使用しているわけではありません。 (2)  今度は,スタートボタンを右クリックするときに表示されるメニューについてですが,こちらもいつの間にか“開く(O)”と“エクスプローラ(E)”の二つが淡色化表示されるようになり,選択できなくなってしまいました。  上記の二点について,解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら,是非教えて頂きたいと存じます。よろしくお願いします。

  • スタートボタンを右クリックすると

    windowsXPを使っています。 スタートボタンを右クリックすると、winampとpaintshopが表示されるので 消したいのですが、どのようにやったらいいのでしょうか? また、なぜここに表示されるようになったのかも教えて下さい。

  • スタートボタンをクリックすると使ったことがないものがあります

    (1)スタートボタンをクリックすると「リモートデスクトップ接続」や「ホームネットワークアシスタント」など私が利用したことのないソフト名が出てきます。いまもホームページを見ていてふと見ると、Internet Explorer7のタブが2つあり、その1つに名前があったのでクリックしてみると、どこかのオークションのサイトが出てきたので慌てて削除しました。セキュリティソフトはプロバイダーのものを使っていますが、コンピュータ内に進入されているのではないかと心配しています。放って置いて大丈夫でしょうか?削除したほうがよいならば削除の仕方を教えてください。 (2)スタートボタンを右クリックしてエクスプローラを立ち上げると、下のほうに「マイネットワーク」という項目があり、この下に「workgroup」というのがあるので、開いてみようとしたところ、(サーバーの許可がないので開けません)と出ました。私がこのコンピュータの管理者なのに内容を見ることができないのはおかしいなと思います。以上のことから別のパソコンから情報を読み取られたり、私のパソコンを遠隔操作されているのではないかと心配しています。これまで何回リカバリーしても同じような現象が起きています。ウィンドウズのアップデートもこまめにやっているのですが効果がありません。以上2件についてご指導ください