- 締切済み
回答をもらったのですが、まだ悩んでます。
実は、‘頭の中に「許さんぞ」「ある」「“あ”をなおした」「チャーチル」という言葉が浮かんだというのは要するに頭の中で「許さ・んぞ」「許さ・ん・ぞ」などブツッと区切られた形で浮かんだのではなく、「許さんぞ」と連続した言葉で浮かんだということなのですが、この場合“連続した言葉で浮かんだ”というのは正しいですか’と質問したところ、“「連続で」という語は不要である”という回答をもらいました。 「連続して浮かんだ」と言えば、四つの言葉が連続しているように受け取られるかもしれないとのことでした。 それで、 ★12月19日(水)朝洗濯物を干している間に起きた出来事である。頭の中に「許さんぞ」「ある」「“あ”をなおした」「チャーチル」という言葉が浮かんだ。 ―――という文は正しいと言えるかどうかを回答の補足で質問したのです。 ここで2つ質問があります。 【A】「連続して浮かんだ」と言えば、四つの言葉が連続しているように受け取られるというのは、「許さんぞある“あ”をなおしたチャーチル」という感じで言葉が浮かんだという解釈で合っていますか? 【B】単に「浮かんだ」と言うならば、★印の文の書き方は正しいですか? 教えて下さい!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sporespore
- ベストアンサー率30% (430/1408)
四つの言葉が次々に思い浮かんだ、とすればいいのでは・・・
- bgm38489
- ベストアンサー率29% (633/2168)
この場合、何の関係もない、脈絡もはっきりしない単語が「連続して」浮かんだ、ということに意味があるわけですから、「連続して」と入れても、おかしくないと思います。 僕なら、「同時に浮かんだ」としますがね。時間的に連続して浮かんだにせよ、頭の片隅に「許さんぞ」があって、また、「ある」があって…合計4つがあるわけですから。 回答に対する【A】の解釈はその通りだけど、この場合、連続して浮かんだ、といえば、独立して連続して浮かぶということだから、この回答は不適切だと思う。 【B】でも正しい。 要は、続く文章のスタイルによって、「連続して」か「同時に」か、それとも何もなしか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 自分の中では同時に浮かんだ訳ではないのです。 「許さんぞ」と言葉が浮かんだ数分後に「ある」と言葉が浮かび、数十秒後に「“あ”をなおした」と言葉が浮かんだのです。 そして「“あ”をなおした」と言う言葉が浮かんだ数分後に「チャーチル」という言葉が浮かんだということが起きたのです。 なので同時および連続で浮かんだとは言えないと思ったのです。 >連続して浮かんだ、といえば、独立して連続して浮かぶということだから、この回答は不適切だと思う。 : 独立して連続して浮かぶという概念がわかりません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 補足にて質問をするので、お手数ですが再度回答を下さると助かります!
補足
>四つの言葉が次々に思い浮かんだ : ※「許さんぞ」と言葉が浮かんだ数分後に「ある」と言葉が浮かび、数十秒後に「“あ”をなおした」と言葉が浮かんだ。 そして「“あ”をなおした」と言う言葉が浮かんだ数分後に「チャーチル」という言葉が浮かんだということが起きた。 なので同時および連続で浮かんだとは言えないと思った。 ※印の解釈である場合でも‘四つの言葉が次々に思い浮かんだ”というふうにすれば良いというのは正しいかどうかが知りたいです。