• 締切済み

公務員を目指すかこのまま就活か。

jo001の回答

  • jo001
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.2

事務職に採用になった友人は、民間から公務員に転職しましたが、 公務員採用試験の半年前に民間企業を辞めて、 半年間勉強に打ち込んでいました。 (退職したのはその企業に嫌気がさしたせいですが・・) 友人いわく、「あれくらい勉強しないと受からない」そうです。 ただ、当時奥様が妊娠していたので「ここで合格しないと!!」とかなり気合が入っている状況でした。 大変失礼ながら、そのようなお気持ちでは公務員どころか民間企業への就職も危ないのではないですか? 公務員試験は、一般教養などの筆記試験があるのでもちろん学力は必要ですが、 結局どれだけ頑張れるか、やる気があるかということが、大切だと思います。 大学4年生で就職が決まっていない状況で、焦りもある状況なのでしょう。お察しします。 人生は一度きりですが、チャンスは意外とあるものです。 もし、ここで公務員試験を諦めて民間に就職したとしても、 そのあと公務員試験を受けることだってできます。 (私の周りは民間から公務員への転職組が結構多いのです) しっかり熟考して、後悔のないように頑張ってください。 応援してます。

関連するQ&A

  • 公務員試験について。

    公務員試験について。 私は既卒1年目のものです。今年初めて公務員試験をうけたのですが、結果は思わしくありませんでした。なので今後について悩んでいます。 1.民間に就職し、来年も挑戦する。しかし、大学を卒業して公務員試験⇒民間(働きながら受け続け職歴は10ヶ月未満)⇒公務員再チャレンジは不利か 2.このままバイトを継続しながら公務員再チャレンジ どちらがいいのでしょうか・・・1だとは思っていますが、公務員ななりたいのに民間になぜ就職したのかが2よりも不利になる気がしてなりません。 真剣に悩んでいます。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 公務員試験を目指している既卒予定の者です

    現在大学4年生の者です。 公務員試験を目指しており、あらゆる試験を受けたのですが 現在全て落ちてしまいました。 9月の市役所試験も受ける予定です。 蛇足ですが、公務員試験を受ける理由は、単純に「安定しているから」ではありません。 もし、就職が決まらなかった場合、学費をとても払えないので そのまま卒業し、来年も公務員試験を受けようと思います。 それでも駄目だった場合、民間への就職に切り替えようと思います。 しかしながら、既卒(職歴なし)の民間就職は絶望的だと聞いて大変ショックをうけています。 既卒の方や、元既卒の方にお伺いしたいのですが、民間の就職状況は実際かなり厳しいのでしょうか。 特に公務員試験を目指していて、民間に転向された方がいらっしゃればご意見を伺いたいです。

  • 公務員試験

    今年初受験をし、市役所の一次試験は通過したものの、最終合格は出来ませんでした。 試験勉強に一年費やし、頑張って来たので、自分としてはもう一年挑戦したいと思っています。 ただ、私は今年24歳の既卒2年目です。どんどん受験に不利になってしまうと思います。 アルバイトをしながら、もう一年勉強したいのですが、来年も全滅の事を考えると、今民間就職をしながら勉強するのかでとても迷っています(民間就職出来ればの話ですが・・・) 第一志望は東京都庁です。今年市役所の一次が通過したのも、結構ギリギリだと思うので、合格するには勉強に専念しなければならないとは思っています。 それでも、社会経験の無さで面接の評価等下がる事も心配です。 決めるのは自分しか居ないのですが、色々と悩んでいます。宜しければアドバイスを頂きたいです。お願い致します。

  • 民間を退職し、公務員を目指すべきか迷ってます

    28歳既卒、職歴5年です。 民間を今月で退職し、民間か公務員(国家一般か地方上級)か迷っています。 民間を辞めたのは仕事が合わず、定年まで続けることができないと思ったからです。数年はやらないと適性が分からないと思い、続けてきましたが、5年を契機に退職しました。辞めずに就職活動や試験勉強をすべきだったと思いますが、時間的制約から難しいと考えたのが理由です。 また、転職先として公務員を考えたのは、安定していて長く続けられること、説明会に参加して仕事が魅力的に感じたことが理由です。民間への転職は、これまでの職歴が専門的なものではなかったため、それを活かす転職先があまりありません。また、一つの職場に長く腰を据えて働きたいと考えているため、公務員を検討しています。 そこで、ご質問ですが、 (1)今年、来年と公務員に専念すべきか? 目指すからには勉強漬けの生活を覚悟しています。民間を併願するのであれば、初めからどちらかに専念しないとどっちつかずになるのではないかと思っていますが、年齢を考えると今年と来年が最後のチャンスです。膨大な時間と手間、お金をかけて筆記を通っても面接で落とされる可能性があることを考えると来年もダメだった場合、無職期間が1年以上になるため、公務員を諦めてから民間に方針転換しても絶望的になるので、迷っています。 また、公務員を目指す場合、今年の試験は6月で今からの勉強となりますので、厳しいですが、その場合経験者採用の秋受験も視野に入れてます。 (2)公務員試験に失敗した場合、民間就職はどの程度不利になるのでしょうか? 空白期間や年齢の面で相当不利になると思いますが、どの程度になるものでしょうか? 一般的なご意見・厳しいご意見、似たようなご経験をされた方でも、どのようなご意見でも助かりますので、どうかアドバイスよろしくお願い致します。

  • 公務員試験について

    私は現在大学4年です。民間企業に就職が決まっているのですが、将来のことを考えて、働きながら、国税専門官と国家二種を目指したいと思っています。 しかし、既卒で女子の場合面接で不利になるのでしょうか。また、国家一種の場合、2次試験まで合格すれば、選り好みしなければ3年以内に内定はとれると聞いたのですが、国家二種の場合はどうなのでしょうか。試験に合格しても、内定がとれなければ、と思うと挑戦しようかどうか迷います。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 既卒→就職からの公務員試験は無謀ですか?

    こんにちは。私は就職活動に失敗し既卒で就職した25歳です。しかし最近入社した会社の経営が傾いていること、また幅広く仕事をして国民のために仕事していけることに魅力を感じて公務員を目指したいと考えています。 民間から公務員に就職した知人も知っていますが、そういった人たちはみんな新卒で入社してその後試験という形です。私のようなブランク期間があってからの民間でさらに公務員試験なんて聞いたことがないので正直目指すことは無謀なのではないだろうかと思って躊躇してしまいます。 本当であれば既卒の時にそのまま公務員試験に臨めばよかったのかもしれませんが、家計が苦しく就職活動を優先させました。収入を得た今、時間が厳しくとも勉強を頑張ってしていますが面接でブランク期間のことや今まで公務員試験を受けていなかったのに今受けていることを考えると表向きには公平だと言っている公務員試験でも受けるのは無謀なのでないかと思ってしまいます。 私のような境遇でも公務員を目指している方や合格された方っていらっしゃいますか?

  • 就活について

     就活で悩んでいるのでご意見を伺いたいです。現在旧帝大文学系の研究科に所属する修士1年です。もともと公務員志望だったため生協主催の公務員講座を受講していました。しかし自分の時間の使い方が下手だったのと怠惰もあって、講座をほとんど消化しきれていないのが現状です。  そもそも公務員を志望したのも親戚からの強い勧めと自分自身特に他にやりたいことがなかったためなんとなくで始めてしまいました。しかしここにきて公務員にそこまで魅力を感じていない自分に気がつきました。以前からなんとなく興味があった民間の業界を調べてみると、そちらの方に強く惹かれてしまう自分がいます。  今現在民間に惹かれているのは、公務員試験に間に合わないのではないかという不安からきている部分があることも、仮に民間に切り替えたとしてもスタートがだいぶ遅く、これまで一生懸命対策をしてきた周りの就活生の方からすれば冬に切り替えてどうにかなるほど甘い道でないことも分かっています。  自分の要領が悪いことはわかっておりますのでどちらか一つに絞って腹を括らないと間に合わないことは重々承知しています。  客観的に見てどちらを選択するべきかの意見をいただけたら幸いです。 (資格は普通自動車免許しかなく、語学は得意ではないのでそこでアピールすることはできないです)  長文失礼致しました。

  • 平日朝から晩までバイトしながら既卒就活できる?

    今春卒業します。 既卒になります。既卒で就活します。 私は実家ではない街に住んでおり、このままここで暮らしながら就活を続けます。 卒業するので、以後は仕送りはないです。自分で稼ぎます。月12万ちょっとは無いと 生活できませんので、非正規公務員などの仕事で、それくらい稼ぐつもりですが、そうなると、 平日はほとんど就活出来ません。 私は在学中、公務員一本で今までろくに民間就活していないので、実態が分からないのですが、 上記のような形でアルバイトをしながらでも民間就活出来ますか? 既卒で同じような境遇の方など、その他アドバイスください。

  • 就活と公務員試験の両立

    こんにちは。現在大学二年の女です。 将来は公務員になりたいと思い、ダブルスクールするための予備校を探していたところなのですが「就活と公務員試験の両立は非常に苦しい」といった話を聞き悩んでおります。 公務員試験一本に絞るのは心もとないので、民間への就活と両立していこうかと考えていたのですが、甘かったと痛感しております。加えて最近の社会情勢はかなり雲行きが怪しくなってきており、果たして新卒できちんと就職できるのかという不安も出てきております。このため、少しでも就活を有利に進められるよう、TOEICやその他の資格試験にも挑戦しようと思っております。 新卒で就職するために、今私がすべきことは他に何があるでしょうか?そして民間就職と公務員試験、どちらに重点を置いたほうがいいのでしょうか? 現在働かれている方、公務員の方からもご回答願えれば幸いです。

  • 会社を辞めて既卒で公務員を受験する場合。

    会社を辞めて既卒で公務員を受験する場合。 今年4月から民間で働く予定の大学4年なのですが、もしかすると会社を辞めて既卒で公務員を受験するかもしれません。 ただ、志を同じくする者がそばにいないというのは本当に辛いことだと思います。 自分の友人の中にはそういったことをする人はいないと思います。 大手予備校は、なんだかんだいって受講生は大学3年であることを前提としてるようにしか見えませんでした。 それは大学3年が中心なので当たり前かもしれませんが、既卒者だって同じ教室で受けているはずなのに、全体の場で「そろそろ大学の試験が始まりますが・・・。」といった話を講師にされるのは気分が悪かったです。 既卒者で公務員を受ける人は、どのようにそういった孤独感と戦っていけばよいでしょう? 既卒浪人で家にこもって勉強、それは自分には無理です。 アドバイスお待ちしています。