• 締切済み

TW225 エンジンがかからない

h90025の回答

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.4

まさかとは思うんですが、「キルスイッチを操作された」とか「プラグキャップを外された」なんて落ちではないですよね。 昔からあるイタズラなんで。

関連するQ&A

  • カブの電気系トラブルです

    スーパーカブ90カスタムの件で質問です。 半年ほど前からセルがぜんぜん回らなくなり、そのままキックでエンジンをかけてたのですが、1週間ほど前、急にニュートラルランプが点かなくなり、ウィンカーもホーンも使えなくなりました。 キックでエンジンはかかり、ライトは点きます。 一応バッテリーは交換しましたが、回復しません。 セルが使えないことと、ニュートラルランプ、ウィンカー、ホーンが使えない事とは別かと思うのですが、どのようにしたらセルも含めて直りますでしょうか。(エンジンの回転を上げていってもウィンカーはぜんぜん点きません)

  • ホンダ Dio (AF27) 突然エンジンがかから

    なくなり、困ってます! その、30分前にはセルでエンジンをかけ普通に走行してました。 エンジンを切って15分くらいしてエンジンをかけようとしたら、セルは回らずキックもダメです! セルモーターは反応しません。キーをONにしてウインカー、ブレーキランプ、ホーンは作動します。 バッテリーとプラグは3ヶ月前、新品に交換したばかりで故障の原因が全く解りません! 自力で直したいと思ってます。チェックする個所と対策を教えていただけると大変助かります。 宜しくお願いします!

  • カブのエンジンが突然かからなくなりました

    カブのエンジンが突然かからなくなりました 2日前までは問題なく動いていたものが今日の朝は何度キックしても始動しませんでした。 5年間問題なく始動していました。 状態を一通り確認したところ ・燃料は満タン ・フューエルコックもオン ・キックをすればニュートラルランプは点灯する ・チョークは戻してある(チョークを引きっぱなしにするいたずらではなかったようです) ・チョークを引いてもかからない 以上で、問題の箇所が分かりませんでした。 もし可能性として他に考えられるものがありましたら適当でかまいませんので 教えていただけると助かります。

  • TW225がキックでエンジンかかりにくい

    TW225なんですが、寒い時でもチョ-ク引けばセルで 一発でエンジンかかるんですがキックだとチョ-ク引いてもかかりません エンジンがあったまってもおなじです。 ごくたまにキックでかかりますが、セルだとやはり一発でかかります。 セルでいいんですが、なんでキックでかからんのかなと? プラグも新しいです。 混合気が少し薄いんでしょうか? MJはたしか145番だったです。 エンジンの調子はいまのところいいです。 なんか原因わかれば教えてください。

  • エンジンがかからなくなってしまいました・・・

    初期型のセルのないKLX250に乗っているのですが、こないだ走行中にバチッとすごい大きい音がしてとまってしまいました。それでそれからエンジンがかからなくなってしまいました。キックはおります。キックをおろしたときにはインジケータランプも光っています。あと前の時と比べてキックが軽く下がるようになったと思います。それでかかりません。これってやっぱりエンジンがやけてしまったのですかね?アドバイスのほうよろしくお願いします。

  • バイク☆シャリーCF50エンジン始動について。。。超初心者ですみません。

    実働でバッテリーも交換不要という事なのですが、エンジンが掛かりません。 どなたか、エンジンを掛けるまでの通常の手順を詳細に教えて頂けないでしょうか・・・ あまりにも基礎的すぎるのか、ネットを検索してもなかなかヒットしなくて困っています。 鍵をまわして、チョークレバーを上げ、一度エンジンが掛かったのですが、 チョークを戻したら白い煙が上がってエンジンが止まりました(^^;) その後何度キックしてもエンジンが掛かりません。 タンクを見たら、ガソリンは入っているようです。 ちなみに、普通は鍵を回したら電気系統が点くものではないでしょうか? 鍵を回しただけではどこの電気も点かず、ホーンも鳴りません。 エンジンが掛かると、全ての電気が点き、ホーンも鳴ります。これは、どこかおかしいのでしょうか? コックをONからRにして鍵を回したら、一度だけニュートラルランプが点きましたが、すぐに消えました。 その後点きません。エンジンも掛かりません・・・・ チョークをあげたまま何回もキックすると「カブる」らしいので、チョークを下げたまま30分以上キックしましたが掛かりません。 大変初心者で申し訳ないのですが これだけの情報で何か分かる事がありますでしょうか・・・ どなたか相談に乗ってください お願いします><

  • エンジンはかかるのに電気がつかない・・・

    キック始動のSRX600に乗っています。 いつもの様にキックスタートし普通に走っていたんですが、ニュートラルのランプが妙に暗い。おかしく思ってバイクから降り調べてみるとヘッドライト、ウインカー、ホーン、すべての電気系統が虫の息でした。ただし、エンジンだけは快調に動いています。以前、バッテリーの横にある工具入れの工具を出し入れしたときに近くのコードを抜いてしまい、ライトやウインカーが暗くなったことがありましたが、そのときはエンジンがかかっていれば電圧は低いものの何とかついていました。しかし今回はコードが外れているようでもなく、何よりエンジンがかかっているのに電気がまったくきていない・・・?。他にどのような原因があるのでしょう? ちなみにバッテリーはほとんど死んでいます。キックスタートなので電圧を安定させるため程度にしか使っていません。もしかしたらこのせい?

  • エンジンが、かからない?

    AF34DIOなんですが・・・ ピストン交換して、セルをガンガン回してかけていたら、カチッと音だけでセルも回らなくなり、ライトもつかなくなりました・・・? あ~~~っ踏んだり蹴ったり、焦った自分がばかでした。 ウインカー、ブレーキランプ、メーター、ホーンは正常でした。 この原因は何だかわかる方いっしゃいませんか。 エンジンもキックしてもかかりません。 圧縮はあるようです、プラグも点火してました、キャブにも燃料いってましたしあと考えられるのは・・・お知恵をおかしください。 よろしくお願いします。

  • エンジンがいきなりかからなくなりました・・・

    NS250という20年位前のバイクに乗る者です。この前早朝の冷え込んでるときにバイクで出掛ける用事があったのでいつもと同じようにキック一発でエンジンをかけ、5分ほど暖気をしてから走り出しました。すると100mほど走った直後、いきなりエンジンが吹けなくなり、そのままエンジンが停止してしまいました。仕方がないので10分ほど待ち、再度キックを蹴りましたが一向にかかる気配がありません。燃料切れかと思ったんで後日、燃料満タンにして再びエンジン始動を試みましたがかかる気配はありません。どこがおかしいのでしょうか? 状況は、 (1)最初のエンジン始動時はキック一発で問題なくかかった。 (2)寒いのに暖気時間が少し短かった。 (3)普段はアイドリングが1000~2000なのだがこの日は2500と高かった。 (4)走行中にいきなり吹けなくなりエンジン停止。 (5)バッテリー残量が少ないと思われるのだがキックスタートで蹴る瞬間、ニュートラルランプが点灯する。 (6)燃料満タン (7)2サイクル2気筒250cc (8)2週間ほど動かしてなかった。 どんなに小さいことでもいいのでこれじゃないかと思う方、いましたらぜひ回答よろしくお願いいたします。

  • スクーターのエンジンがかからない。

    去年ヤマハのジョグを新車で購入したのですが、たまにホーンが鳴らなかったり、エンジンがセルでもキックでもかかりにくくなり、出先で困ったことが数回ありました。まだ1年経っていないのですがどこか悪いのでしょうか?キックの方がかかりずらいようです。