• 締切済み

受験生 冬休み

中学生です。 今、私はだらけすぎてるのではないか ということで悩んでいます… きっと冬休み入る前の模試で偏差値61をとったからなのです。 それで安心してるのだと思います。 勉強しなきゃないのに明日でいい そんな思いがぐるぐるぐるぐる このままでは偏差値がさがり なおかつ志望校にいけなくなってしまうかも。 どうしたら良いですかね… 朝何時起きがベストでしょうか。 ちなみに0時半には寝るようにしています。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.1

別に、勉強しなけりゃ合格の確率が低くなるだけです。 それで質問者が落ちたら、代わりに他の受験生が合格します。 知らない街の知らない高校の生徒が一人入れ替わろうと、他人にはどうでもいいこと。やる気くらい自分でなんとかしましょう。 いま遊ぶことが将来を犠牲にするほど大事なら、どうぞお遊びなさい。 起きる時間など、勉強しないならどうでもいいことです。気にせず好きなだけ寝ていいですよ。

aituki
質問者

お礼

そうですよね、 私がおちたって死んだって他人には どうでもいいこと。 くだらないですね、人生なんて 所詮頼れるのは己のみなんですから。 よく考えたら将来阿保になって死ぬより勉強ばっかして死んだ方が好都合なのかもしれませんね。 死ぬほど勉強します。 そしてうかれば一石二鳥ですから。 私の質問にはあなたのような回答がぴったりかもしれません

関連するQ&A

  • ☆受験生の冬休みの勉強☆

    この間、実力テストがありました!返ってきたのですが、ホント悪かったです・・・志望校(公立県下1、2位の学校です)のラインには、届きませんでした。2学期は、勉強してきたのに、ぜんぜん進歩ありません(泣) 来週から、冬休みです。次は、12月25日にテストがあるのですが、どうしても10点以上UPさせたいんです! 今から、どうやって勉強すればよいですか? 今回のテストで各教科の苦手を分析してみました。。。 ☆国語☆長文を解く力がまだついてない。漢字などは、O    K ☆数学☆基礎はできているのに、応用問題に慣れていない    ため解けない。 ☆社会☆基礎は、ほとんどOK。(少し穴あるかも)しか    し、記述が苦手。 ☆理科☆社会と同じく、ほとんど基礎は、OK。記述は大    の苦手。 ☆英語☆満点に近い点数は、とれている。     満点をとれるようになりたい。 こういうかんじです。次のテストまでの1週間&冬休みは、どういう勉強をしていけばいいですか? 今は、平日4時間以上はしています。あと、1週間で何をすればよいでしょうか。(そのときに結果はだしたいですが、ほんとに成績UPを狙っているのは、冬休みなので、 冬休みにつなげていけるような勉強がいいです) 冬休みなのですが、朝:3時間 午後:4時間(塾+1時間) 夜:3時間 します。 冬休みの計画をたてるには、授業と同じように時間割を組んで、このときになにをするかとか、冬休み前に決めたほうがよいのでしょうか。 あとの1週間&冬休みになにをしていけば伸びるか教えてください!!!        

  • 偏差値を上げるための冬休みの過ごし方

    現在高校一年の者です。 9月に受けた進研模試がこの前帰って来まして、偏差値が(大体)数学は53、英語が45、国語は63でした。 困難なのは承知ですが、大学は京大に行きたいと思っています。 ので、来年の1月中旬ごろにある次の進研模試では、それぞれの教科で最低でも偏差値60は取りたいと思っています。 つい先日期末テストが終わり、今はもう実質冬休みと変わりないのでこの時期にしっかり勉強しようと思っています。 そこで、 数学→黄チャート 国語→古文単語一冊・基礎的な古文の問題集一冊 英語→(速単入門編くらいのレベルの)単語帳1冊・中学英語をまとめた感じの問題集を一冊・今まで受けてきた模試に出てきた熟語を覚える といった感じに対策をずっと練っていたのですが、こんなもので偏差値が上がるものでしょうか? さっき、黄チャートと9月の模試の問題を照らし合わせてみたのですが問題のレベルが全然違って、丸一冊仕上げても難しいかなぁ…とかもっと良い方法があるのかな~と思ったりして、一人ではなかなか対策が思い浮かびません。即勉強を始めたいのですが困っています。 詳しい方、どうか良いアドバイスお願いします。

  • 冬休みの一ヶ月で全国偏差値を50から60へ

    高校2年生で理系です。 昨日、投稿した質問があまり上手にできなかったのでやり直し補って投稿しなおします。 この前の模試が偏差値50もありませんでした。 約1ヵ月後にある進研模試で偏差値60を取らない希望する大学には行けないと担任の教師から言われました。 今まで、4回ほど模試を受けてきたのですが今回の結果が今までで最も悪かったです。 良い時だと、全国偏差値58ほどです。 そこで、回答者様の中で約1ヶ月で偏差値60までいけた方いらっしゃいませんか? そんな方はどんな勉強法をしたのか知りたいのです。 今回の偏差値は国語は45、数学は51、英語は52です。 12月22日から2週間ほど冬休みなので、それをいかして勉強に時間を費やしたいと考えています。 平日と休日の勉強時間とどんな内容の勉強をしたのか教えて下さい。お願いします。

  • 冬休みの勉強の仕方

     今、高校2年生です。自分は飛び抜けて頭が良いわけではないので、県下一、二の公立高校や有名私立高校の人が本気で勉強を始める頃に自分も勉強しても、絶対に勝てないと思います。だから、この冬休みは自分が生きていた中で一番努力をしようと思います。  志望校は地元の国公立と早稲田の商学部です。早稲田に行きたいわりには、勉強もせず模試はあまり良くもありません。具体的な偏差値は英語は57~60、国語は50~60、そして数学に関しては、50も行きません。英語以外はまったく安定しません。このままでは、国公立も早稲田も両方受かりません。  そして、次の模試が良くなければ国公立は諦めろと言われています。具体的に言えば英語、国語は偏差値65以上で数学は60に上げなければないません。目標としていることを辞めろと言われたり、何より「お前じゃ無理」と言われたのがすごく悔しいです。だから正月を返上しても勉強するつもりです。  目標としては国語は古典、漢文を7~8割を取り小論文のミスをカバーし全体を安定させ、英語も語彙力や細かい文法について総復習数しなければなりませんが、本当に何をすればいいか分かりません。学は全くの無知に等しいです。  この冬の英数国の詳しい勉強の仕方、オススメの問題集があれば教えてください。 

  • 受験まであと少し・・・・

    中学三年生女子の保護者です。 娘の第一志望校は都立戸山高校で変えるつもりはないそうです。 二学期の内申5科25、4科17。駿台模試は受けていません。 V模擬自校作成の偏差値は5科68で、理科(共通問題)が72 数学が62で、理社で偏差値をとっている状態です。(模擬試験では毎回こんな感じでした。) 個別対応の塾では追い込みとして都立過去問題を、自宅では進研ゼミの教材を使っています。。 試験まであと二カ月と少し。このままの勉強で大丈夫でしょうか? 冬休みは自宅学習で過去問、ゼミの勉強をする予定です。 本人いくら勉強をしても足りないらしく不安なのか睡眠時間が減ってきて親としてとても心配です。 勉強に関して気のきいたことは言えず、大好きなお鍋料理を毎日つくり、早く寝るんだよと言っています。あと数ヶ月、見守っていくしかないのでしょうか。  

  • 大学受験

    今年受験生のものです 今年の3月から勉強し始め偏差値が 5月の代ゼミ模試の時点で 国語43→59 英語37→48 世界史63→65 になりました。 まだ偏差値は上がるでしょうか。 もちろん勉強はもっとやります。 ※(文系) 同志社・立教・中央志望です。

  • 早稲田 受験 アドバイスお願いします(>_<)

    早稲田志望の高3です。 高2まで学校の勉強しかせず、高3になって勉強し始めて、5月?に受けた河合模試で偏差値が英語が70を越えて国語日本史も60後半で、少し安心してしまっていたのですが、初めて早大プレを受けて3教科とも40点代でした。 英語の大問を1つ忘れてしまったのですが、それにしてもひどすぎて不安です。 まだ偏差値などは出ていないのですが、夏休み後半の勉強に気持ちを切り換えたいのでアドバイスお願いします。 夏休みの勉強時間は1日12時間くらいです。このペースでいいのか、量や質が足りないかなど教えて下さい(>_<)

  • 中3 模試、受験

    中3です。1月7日に、私が第一希望の高校を受けられるかどうかが決まる模試があります。ですが、冬休みに入ってからは、今までよりかは勉強時間が増えたもののまだまだ足りないラインです。テストでは400点くらい取れるのですが、模試の問題は応用ばかりで難しく、この前の模試では240点しか取れませんでした。受験では330点とれば安心という感じです。あと1週間どうすればいいでしょうか。

  • 大学受験

    高2です。 東京農工大学の共同獣医学科志望です。 しかし、 今の模試の偏差値は56、7です。 (模試の1週間程前から対策をして) 塾に行きたいのですが 経済面で不可能です。 学校の友達は 塾、塾と言って 焦る一方です。 部活が忙しく 家に帰るのは19時半、 課題やら何やらで なかなか時間が作れません。 どんどん自信がなくなって 不安ばかりです。 英単語や古文単語は 毎日やるように心がけていますが これが受験勉強になっているのか よくわからないです。 受験勉強は何から始めたらいいのでしょうか。 参考にしたいです。

  • 高校受験についての相談。

    高校受験についての相談。 私は高校入試を控える中3です。 8月の末に県(九州地方の県です)模試を受けました。5教科の偏差値は65でした。 それまで、第一志望が偏差値50程度の公立高校、第二志望が偏差値60 程度の私立高校でした。その2校はどちらも合格確率95%以上でした。 自分は、家から近いという理由でその高校を志望校としていたのですが、 模試の結果を見て、それだけの理由で高校を決めてしまってもいいのかな、 という思いをもつようになりました。 まだ具体的な志望校は決まっていないのですが、頑張って偏差値を70くらい にしたいです。 夏休み中に4つの高校の体験入学に参加したのですがどの高校も偏差値 50~60の高校でしたので今度、偏差値70弱の高校の体験入学に参加する予定です。 しかし、他の受験生はずっと前から死に物狂いで頑張っている方もいるかもしれません。 自分のスタートが遅れていることは自覚しておりますが、それでも頑張ろうと思って おります。険しい道ということは想像しております。 ですので、皆様のお知恵を貸して頂きたく質問させていただきました。 勉強法についてのアドバイス・偏差値70レベルに到達するための問題集などについて 教えていただけないでしょうか。 問題集については、最終的には書店で我が目で確かめてから購入する予定ですが、 皆様のおすすめ・使った感想などがあれば教えてくださると助かります。 長文を最後まで読んで下さり、ありがとうございました。 最後に、模試の成績の詳細を貼っておきます。どうか、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう