• 締切済み

一緒にいても楽しくない

nikonikopandaの回答

回答No.3

みなさんのおっしゃっている通り、 それが『相性』というものだと思いますよ。 彼を楽しませようと頑張っていても きっといつか自分が辛くなる時がやって来ると思います。 「何もしていなくても、ただ一緒にいるのが心地いい」 そんな相手がきっといるはずです。 頑張りすぎないでくださいね。

関連するQ&A

  • やっぱり一緒??

    1年前に2年半連絡の途絶えていた昔の彼氏とよりを戻す事になりました。でもその時彼氏は仕事もバイトもしていてあまり会える日もなくて、たまに会うとずっと寝てばかりで、さすがに気持ちもなくなってしまい半年前にまた別れました...。もう戻る事はないだろうと思いながら友達として接していましたが最近またより戻してほしぃとゆわれました!さすがに3回目になるので、かなり悩んでいます。。。嫌いじゃないし最近はよく会っていてちょっとまた好きになっているのかなっと自分でも思います。でもあれだけ冷めていた気持ちがまた蘇るなんて事あるかなぁとも思います!バイトは相変わらずしていますが私の返事がOKならやめる!とまでゆってくれているし、彼は結婚するなら私がいいってゆってくれます!でも私は彼とは結婚したいとあまり思わないし、まだまだ結婚もしたくないんです。 ただ今一緒にいたいだけなのかもしれません...。 彼にはいろいろと傷つけてきたしこれ以上辛い思いをさせたくないんです!(自分が嫌な女になりたくないのかもしれないけど...)会えないだけが理由で前に別れたわけじゃないんですが、彼にもゆってあるんですがまた付き合っても絶対別れないってゆう自身がないんです。彼の欠点も全部いいました!努力するから!っと私に対する真剣な思いと気持ちの大きさもすべて伝わってきてるだけに本当に悩んでいます!もう一度信じてみてもいんでしょうか?

  • 好きな相手と長く一緒にいるために

    彼氏(彼女)や、奥様(旦那様)に対して、飽きられないように・・・もしくは、いつまでも好かれるように努力していることとかありますか? 私は、30歳を過ぎて、若いときには気がつかなかった体の崩れがきになりだして(^^ゞ、腹筋などを始めました(*^_^*) しかし、なかなか続きません(>_<)見た目だけじゃあ、駄目なのだろうとは思いますが、私には、これくらいしか思いつきませんでした。 そこで、皆さんは、なにか努力などされてることはあるのかなぁと質問させていただきました。

  • 一緒にいて楽しいけど好きじゃないとは?

    一緒にいて楽しいけど好きじゃないとは? 僕は大学生です。 先日、付き合って半年だった彼女と別れました。 ケンカはせず 仲は良かったと思います。 そんな彼女に 一緒にいて楽しいけど 彼氏として好きになれなくなった それが辛いから別れたい でも遊ぶのは楽しいからこれからも友達として遊びたい と言われました。 正直、未練はあったのですが別れました。 そこで教えてほしいのですが 一時期は好きでいてくれたようで、 今でも楽しいのに好きではないとは一体どういう心境なんでしょうか? 楽しく かつ 好きになってもらえるためには どのような努力をすればいいのでしょうか? 今後の恋愛のためにも この2点について教えてほしいです。 ご回答お願いします。

  • 一緒にいても楽しくない

    最近知り合って、お互いひとめぼれ?な感じですぐに付き合うことになった彼氏がいます。 私は結婚相手を探していました。彼はとても真面目な人で、努力家で、絵にかいたような「いい人」です。将来的には高収入の職業に就ける予定で、私の理想の結婚相手だと思いました。イケメンだし何の非の打ち所がないんです。 なのにどうしても元カレと比べてしまう私がいます・・。元カレは5年付き合い、色々あり結婚はできないと考え別れたのですが、私にとっては家族同然の存在だったので、色々比べてしまうんです。 あぁ、彼ならこういう時こうしてくれるのにな 彼ならこんなこと言ってくれるのにな って・・ 彼氏にすごく失礼なことを思ってしまうんです。一緒にいてもそんなことばっかり考えて楽しくないし、素が出せなくてしんどいんです。 さらに一緒にいても楽しくないのもあってか?家にいるとずっとSEXしてしまいます。こんなに相性が良い人がはじめてで、かなりハマってしまって・・彼氏とすることで楽しいことが今のところSEXしかないんです。 でもこれって私はただやりたいだけなのかなって不安になってきてしまいました・・ 彼氏も結婚願望が高い人で、結婚後の話とかもよくされます。本当に真面目な人で、私にはもったいない人です。このままだと彼氏とゆくゆくは結婚することになりそうなのですが、私はこれでいいんでしょうか・・一緒にいて楽しくなる方法ってありますか?

  • 一緒に寝ても?

    男の人は彼女と一緒のベッドに寝ていて『何もしない』のは何と言うか…辛い?のですか? 最近、彼氏の部屋に遊びに行く事があります。 それでいつものパターンなのが…彼が「おいで~」って呼んでくるので私も一緒にベッドに行ってイチャイチャしたりします。 まだHはしていません。(今まではDキス、胸を触るナドまではあります。) と言うか私が待たせている状態かもしれません。彼氏は我慢してるのかな… 私もしたくないわけじゃないんですけど心の準備というかそういう事に慣れて行きたいという感じなんです(>_<) 前にそういう雰囲気になった事もあるんです。 でも私が少し拒んだら「(私)が嫌だったらしないよ。」って言ってそれ以上はやめてくれました。 それからも彼氏の部屋に遊びに行く事があるのですが… 彼はいつも↑のような感じにしてきて、くっついて毎回Dキス、胸を触るまではいきます。 でも無理矢理触ったり、してこようとはしないで、絶対それ以上はしてきません。 彼氏はどう思ってるのでしょうか? 私はまだイチャイチャしてるだけで(今のような感じで)幸せとか思うのですが… 男の人もHしなくてもイチャイチャはしたいと思いますか?尚更それ以上したくなりませんか? それとも…それ以上したいからこその行動なのでしょうか? あと、彼氏は泊まってほしいみたいなのですが… まだ泊まりも遠慮しています。 「何もしないのにな~」って残念そうに言ってくるのですが信じてないわけじゃなくて、Hしないのに泊まるのは何だか悪いと思ってしまいます… こういう時の心境をどうか教えてくださいっ!! 彼氏25歳、私20歳です。

  • いっしょにいたいと思われる彼女でいたい><

    高2女子です、付き合って半年の彼についてです。 少し前までちょっと会えなかったり、電話できなかったら不安でした。 でも彼氏に重いといわれ、それからずっと我慢してたらあまり気にならなくなりました。 彼氏ももうすこし電話したりメールしたり、気に掛けるよ。 とはいってくれたのですが 、、、 このあいだ学校帰りのデートをすっぽかされました。 すっぽかされたときはさすがにショックで、後先考えず彼のあとをすぐさま追いました。 そして追いついてから、勢いで泣いてしまいました。 でも彼はなぐさめてくれるわけでもなく、 「約束やぶったのは俺が悪かったから。」とだけいって黙ってしまいました。 それからしばらくいっしょにいて、いつものケンカと同じように いつのまにか仲直りして、そのあとイチャイチャもしました。 イチャイチャしてるときはいっぱい抱きしめてくれたし、 フェラしてあげたら気持ちよさそうにイってくれたのですが、 いつも通りイったあとは態度が冷たかったです。 そこは慣れてたし、別にかまいません。 でも帰ってから友達に、私が泣いたせいで趣味の時間が減った、 みたいな話をしてたらしく、これは悲しかったです。 彼氏はちゃんと言ったことはなおそうと努力してくれるし、いい人だとは思ってます。 でも彼女が泣いていても自分の趣味のことを優先してしまう、 自己中なところもあります。 彼は趣味の時間が大事だって知ってるからその時間は邪魔しないであげたい。 けど、そうすることで彼氏と過ごす時間がどんどん減っていくのがこわいです。 実際、私がそう思ってメールや電話をひかえたら、ほとんど絡みがないんです。 それなのに私が別れようと言ったら嫌だっていうし・・・。 ほんとになに考えてるのか。。。 3年になったら受験勉強しなきゃだし、これからもどんどん恋愛の 時間がへってしまうと思うんです。 彼が何を考えてるのか、わたしのこと本当に好きなのかもわからないのに、 このまま付き合え続けれるのか心配です。 わたしは彼の邪魔になるような彼女だけにはなりたくない。 どうしたらいいでしょうか。

  • 自分と一緒にいて楽しいか

    彼氏が私と一緒にいて楽しいのか不安です。 会っている時に、何食べたいとかとかどこ行きたいっていう意見をあまり出せないし、話題もあまり提供出来ません。 遠慮しているわけではなく、食べたいものとかは本当になんでも良いと思ってしまいます。一人で考えていると結局思い浮かばず食べなくて良いか、と思ってしまうほどです。 行きたい場所も、彼氏と一緒ならどこでも楽しいと思ってしまうのでなかなか決められず結局決めてもらっています。 元々あまり話をするのが得意ではないので自分から話題を提供することもあまりありません。 それでも週1で会ってくれて、会っている時は笑ってくれます。 それでも、こんな私といて彼氏にメリットはあるのか、なんのために一緒にいてくれるのかと日々考えて不安になります。 この気持ちを彼に直接相談?してみて良いのでしょうか? それともやはり何も言わずに変わる努力をすりべきなのでしょうか? 今も少しずつは変わろうとしていますが、なかなかすぐに性格を変えるっていうのは難しいです...

  • 一緒に暮らしたい・・・・・

    誰か教えて。 1ヶ月前に彼女と付き合いだし。 その娘と一緒に暮らしたい、毎日思うようになりました。彼女は、まだ駄目もう少し待ってとばかり。 彼氏32歳彼女22歳との事。 彼氏のほうは、今すぐにでも結婚したいらしく、ものすごく悩んでます。 どうすればいいかアドバイスください。 また、彼新はあせりすぎなですか?

  • 夫婦がずっと一緒にいるためには・・・

    街でよく、お年寄りの夫婦が一緒に買い物をしているのを見かけます。 友達や彼氏の親で、お互い口は悪いけど、 結局は仲良しな夫婦・・・というのを結構見てきました。 私も将来そういう風になりたいと思うのですが、 どうやってそんな風になっていったのでしょうか? 夫婦がずっと一緒にいる為には、何が必要なのでしょうか? 私の母はバツ1で再婚しましたが、またうまくいかず 今は別居中です。(離婚の予定なし) 家は母と父が一緒にいるといつもケンカしていた思い出しかなくて、 仲が良くなるための努力みたいなものを見た記憶がありません。 友達(彼氏)の家でも夫婦喧嘩することなんて当然のようにあったのでしょうけど、 どうしてうまく仲直りできたのでしょうか? 私の家に足りなかったもの、友達の家にあったものの 違いが、未だによく分からず、 自分が結婚してうまくいくのか、時々不安に思います。 どんな事でも構わないので、何か教えていただけないでしょうか。 変な質問ですみません。

  • ずっと一緒にいたいって思う時

    24歳社会人の♀です。 お付き合いしてる人は会社の先輩で4つ年上です。 彼はまだまだ結婚とかは考えてなくて、また、自分でも言っていたのですが、人よりどこかひいて物事を考えてる部分があって、「生きていて『絶対』なんてことはないし、自分もkurihitujiもこれから何があるかわからないし、どんな気持ちの変化があるかもわからない」って言われました。 「まあ僕から(私を嫌いになる)ってことはないと思うけれど」って言ってましたが・・・。 今は私が彼を大好きな気持ちをすごく彼も分かっているけれど、好きな気持ちは時に「可愛さあまってにくさ100倍」みたいに重くなるときもあるし、いつか私の気持ちが変わってしまったときに、私が大丈夫なのか心配してる部分もあるようです・・・。 「厳しいことを言ってごめんね」と言われました。 冷たい事を言ってるのではなく、彼なりの優しさなんだと分かってます。 私は「これから何があるかは分からないけれど、私はあなたと一緒にいたいから努力はさせてね?」って気持ちを伝えました。 お互い「好きでいてもらえるように頑張るよ」ってことも話しました。 私も今すぐ結婚とかを考えてるわけでは全然ありませんが、彼のことが好きだし、この先も一緒にいたいと思ってる気持ちは本当だし、ちょっとやそっとの何かが起きたとしても、努力してなんとかなるならできる限りの努力をしたい、何も努力しないでダメになりたくないって思ってます。 皆さんは付き合ってて、先のことをどれくらい考えてますか?男の方で、やっぱり彼のように考えて付き合ってる人はいますか?その気持ちが少しでも先のことまで考えることになるきっかけって何でしょう・・・ また、既婚の方は、「この人とずっといたい」って思った時ってどんな時なのかお聞かせいただけたら、って思います。