• ベストアンサー

スマホの操作について英語表現について

ddeanaの回答

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.2

スマホやタブレットのようにタッチパネル形式の機器で上下左右に動かすのは、その速さによってスクロール(scroll)とフリック(flick)を使いわけています。移動する画面を目で追えるぐらいの速さであれば、スクロール、だだだだっと画面を動かす場合はフリックといいます。また「フリックしながら画面をスクロール」なんて表現も機器のマニュアルにはあります。 横方向であれば ・scroll/flickのあとにleft and right/left or right(左右に/左か右に) 縦方向であれば ・scrollもしくはflickのあとに upもしくは down となります。

Ignorant0000
質問者

お礼

すごく助かりました。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 面積の英語表現

    四角形の面積を縦×横で表すことがあります。 例えば10mm×10mmと表すことがあります。 この表現方法を英語で説明する場合どうすればよいのでしょうか? ・10mm times 10mm ・10mm long and 10mm wide 等が考えられますが、実際どのような表現が 相応しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • やさしい英語の表現をだしたい

    kindle 英語 原著 難しいめの英単語が出た場合 やさしい表現で上に解説が 出たのですが、最近、 やさしい英語の表現が 出なくなってしまいました。 どのようにすれば やさしい表現が英語で出てきますか?操作を教えて ください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 英語表現について

    下の図ように人が横に七人座ってました。 ●があなた。あなたから見て、△の人を英語で表現するには the second person from you. または the second person on your right. のようにしたら良いでしょうか。正しい英語表現を教えて下さい。 図 ○○○●○△○

  • スマホを縦にするのと横にするのとで映る顔が違います

    スマホの画面で自分の顔を見た時、スマホを縦にした状態で見るのとスマホを横にした状態で見るのとでは、顔が変ります。 スマホを縦にした状態で見ると、顔が縦に伸び、面長になり、スマホを横にした状態でみると、顔が横に伸び、丸顔の印象になります。 縦と横、どちらの状態が実際の自分の顔だと思いますか? スマホを縦にした状態で見る自分の顔が縦長で、自分の顔はこんなに縦長なんだろうか?と悩んでしまいます・・・ 鏡で自分の顔を見ればいいじゃないか、という話しかもしれないのですが、鏡によっても、顔の印象が変り、どれが自分の本当の顔なんだろう・・・と思ってしまいます。 自分の本当の顔を知る方法ってないものですかね?

  • スマホのパネル上の操作を外部からも出来ますか?

     例えばアイパッドをスマホにつないで(ブルーツースやUSB ,あるいは Wifiなどで)  アイパッド画面にスマホの画面を映し出し、アイパッドの画面に映ったアイコンや画面を  指でタッチしたり拡大させたしてスマホを間接的に操作してみたいのですが  原理的に可能でしょうか、あるいはそもそもスマホ側でそのようなコントロールを受けるように設計 されてなっているのでしょうか? 。ちなみにゲームの場合は外部コントローラをつないで操作可能 なようですが。 どなたかスマホに詳しい方教えてください。 (目の悪い年寄りより)。 

  • 英語の横と縦について教えてください

    英語で横又は縦は何と言うのでしょうか? 例えば”この紙を横(縦)にする”という場合です。 ネイティブスピーカーが普段使うような表現を知りたいのですが、 horizontalとverticalなどを使っているんでしょうか? 出来ればいくつか例を教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スマホの画面操作の方法について

    スマホ初心者です。 インターネットでWebサイト閲覧時、すでに見終わった後ろのページ(画面)へ戻りたい場合は、スマホ画面下にある「戻る」をタップすればよいのですが、このとき2,3ページ戻し過ぎた場合、再び1つ前の画面へ進みたい場合はどう操作すれば良いのでしょうか。スマホ画面下にある「戻る」のボタンは後ろの画面へ戻るのみで、戻し過ぎた場合などに先の画面へ進む操作方法を教えて下さい。 PCの場合は、ブラウザ左上ツールバーに← →(戻る/進む)ボタンがあるのにスマホには「戻る」ボタンしかありません。

  • スマホ操作中

    ガラケーからスマホに乗り換えたのはいいのですが、まだ使い方に苦戦していて教えて欲しいのですが スマホを操作してる時に時々受話器のマークが画面上の方に出てきて、一緒に青いゲージみたいなのとプッと音が鳴り消えるのですがこの現象はなんなのでしょうか?また出てこなくするにはどうすれば良いのでしょうか。よろしくお願いします 機種はアクオスのSHL25を使用しています。 ※OKWaveより補足:「シャープのスマートフォン・携帯電話」についての質問です。

  • スマホ(Android)が横画面に切り替わらない

    最近スマホを買ったばかりの中2の者です。 最初スマホを動かしているときは横に傾けたらすぐに横画面になったのですが、 突然横に傾けても横画面にならないようになってしまいました。 画面回転にチェックはつけているのですが、何故か画面が切り替わりません。 どうすればいいのでしょうか?ちなみに機種(?)はAndroidです。 本当に最近買ったばかりでやっと操作になれてきたぐらいなので、 詳しく説明してくださるとありがたいです。 なるべく早く直したいので、早めに回答よろしくお願い致します。

  • パソコンの操作などに関する英語表現で参考になるサイト探しています。

    パソコンの操作の説明や、トラブルなどの際に役立つ英語表現の参考となるサイトをご存じないでしょうか?検索エンジンで探しましたが、あまり多くはヒットしませんでした。ボリュームのあるものであれば助かります。