• ベストアンサー

グラブごと送球してもいいの?

添付動画のようにグラブごと送球してもいいのですか?元映像にはジャッジのシーンが入ってなかったので教えてください。関係ないかもしれないけどグラブを投げつけて「捕球」するのはダメですよね。

  • 野球
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bug_bug_jp
  • ベストアンサー率90% (2770/3075)
回答No.2

ボールが入ったグラブ(ミット)を投げるのは許されています。 それを野手のグラブ(ミット)または素手で掴めば捕球になります。 ただし、股の間、脇の下、お腹など手以外で受け止めては捕球にはなりません。 【野球規則2.15】 野手が、インフライトの打球、投球または送球を、手またはグラブでしっかりと受け止め、かつそれを確実につかむ行為であって、帽子、プロテクター、ユニフォームのポケットまたは他の部分で受け止めた場合は捕球とはならない。(以下略) ------------ [セーフ] http://www.youtube.com/watch?v=MsaxRXoxsmA *グローブ(ミット)と胸の間に挟んでいます。 [アウト] http://www.youtube.com/watch?v=6kuBrryPPB4 *野球規則どおり

chibineko1980
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 最初の動画(クライマックスシリーズの方)で審判がセーフになった理由を説明していますが、グラブごと送球したのを受け取ったのが不完全捕球に当たるのか、仰るようにミットで確実に捕球しなかったのが不完全捕球に当たるのかがはっきりしないですね。野球規則に照らしてもグラブごとだと、送球を「確実につかむ」のは難しい気もするし・・・ 下のメジャーリーグの方はわたしが投稿したのと同じシーンのようですが、投稿者の説明を読むと「アウト」と言うことになってますね。やっぱり一塁手の捕球の仕方の問題なのかな?

chibineko1980
質問者

補足

クライマックスシリーズの動画をもう一度見たら、塁審は一塁手の正面に回り込んで捕球状態を確認してからセーフのジャッジをしてますね。やっぱり仰る通りみたいですね。納得しました^^

その他の回答 (5)

  • aiki-kun
  • ベストアンサー率29% (197/670)
回答No.6

捕球したあとグラブごと投げるのは構わないですけど それを捕獲した野手が素手(グラブを付けていない方の手)でボールに触れるまで 捕球と認められません。 ちなみに守備でにボールに向けてグラブを投げるのは ボールに当る当らないに関わらずペナルティがあります。 当れば3つ進塁 打球だけでなく送球にもグラブや帽子を投げつけることは禁止で 送球にグラブが当れば2つ進塁が与えられることになってますね

chibineko1980
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 別のケースが無いか、探してみたら2010年9月4日のオリックスvsソフトバンクで同じケースがありました(YouTubeにアップされてました→http://www.youtube.com/watch?v=M224-JawWII)。 一塁手のカブレラが捕球して、この時はアウト(完全捕球)の判定でした。映像を見るとピッチャーのグラブはちゃんとミットに収まっていましたが、右手でボールに触れていたかはよく分かりませんでした。でも判定された時点でボールはグラブから外れて「単体」としてミットに収まっているように見えました。それなら右手で触れなくてもOKってことですよね。

回答No.5

補足に関してですが、一塁手が胸に抱えたのでセーフです。 グラブごとグラブでキャッチするか、中のボールを掴めばアウトです。 審判の説明がわかりにくいのですが、 ようするに、グラブは受け取ったけど、そのグラブまたはボールを正確に捕球してないので、 セーフということですね。 特に動画のケースはもともと外野手の亀井。知らなかった可能性が高いですね。 審判が確認するまでのんびりしてましたからね。

chibineko1980
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 某掲示板で判定の瞬間の画像が貼られてましたけど、亀井選手は明らかに左の脇にピッチャーのグラブを抱え込んでいました。亀井さんもグラブごとトスされるとは思わず、かなり焦ったのかもしれないですねw。

  • m2052
  • ベストアンサー率32% (370/1136)
回答No.4

捕球のためにグラブを投げるのはNG。昔、NYでグラブを投げた日本人投手がいました。 送球のためにグラブを投げるのはOK。今年、大リーグでありました。 まあ、ボールに(泥)がついていたと思えば「OUT」でしょ。 ボールを1塁に送るということが重要で、「グラブ」だろうが「土」だろうが同じ。

chibineko1980
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 No.2さんが添付してくれた動画だと同じような状況が日本ではセーフ、アメリカではアウトになってます。一塁手の捕球の仕方が微妙に違ってる気もするのですが、イマイチよく分かんないです。

noname#177763
noname#177763
回答No.3

こんばんは。 仰る通り打球をグラブで投げ付けて落下させて 捕球してもアウトにはなりません。 私は携帯会員なので動画が見れなかったのですが、 例えばピッチャー返しのボールがグラブのネットに引っ掛かり そのまま一塁手に投げて打者走者が一塁に到達する前に 一塁手がキャッチしたら打者走者はアウトです。

chibineko1980
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 添付した動画(メジャーリーグのもの)はまさに仰る通りのシーンでアウトと言うことになっているようですが、同じような状況が日本では一塁手の「不完全捕球」と言うことでセーフ扱いになってるみたいです。どうもよく分かんないです^^;

回答No.1

たしか、今年の日本シリーズで同様のことがあったかと。  で、完全補球ではないということでジャッジはセーフだったと思います。 しかし、水島新司作「球道くん」の中で同様のシチュエーションがあり、いったんセーフとされたものが異議がなされ、プロの審判に確認の上、ルールブック上アウトだということでした。 なので、今回の日本シリーズのジャッジに違和感を覚えたのですが、 まあ、遠い昔に読んだ漫画からの引用なので私の記憶違いかもしれませんが。

chibineko1980
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 この場合の「完全捕球」と言うのは打球の捕球ではなく、送球の捕球のことですよね?

関連するQ&A

  • グラブは離してはいけない?

    せんたーの野手はフェンスぎりぎりで捕球しょうとするとき直感てきにグラブを放りあげて打球をおとる 行為はだめですか。 詳しい方はおしえてください。

  • 野球ルール 同時はアウト?

    先日の試合で打者がセカンドゴロを打ち1塁を駆け抜けましたが、セカンドの送球がファーストのグラブに捕球されるのと、ほぼ同時でした。しかし塁審のジャッジは「アウト!」でした。今まで同時は「セーフ」だと思っていたのでチームの仲間に聞くと「最近、同時はアウトだよ」の回答でした。 最近とはいつ頃そうなったのか聞き損ってしまいました。どなたか教えていただけませんか。

  • 投手用グラブの綴じ方(トジ方)について

    グラブの綴じ方について、横綴じや縦綴じや横綴じタブルなどがありますが、 見た目ではやはり違いが分かるのですが、捕球性などに関係はあるのでしょうか? よく一般的に見かけるのは横綴じや横綴じダブルなどが多いと思います。 自分の今のグラブも横綴じになっています。 しかし、プロ野球などを見ていると西武の松坂投手などは縦綴じグラブです。 特に投手に縦綴じはよく見られます。 その綴じ方によってグラブに大きな違いなどは生まれるのでしょうか?

  • 捕球練習について

    30代後半、草野球を20年ほど続けている者です(内野手)。 元々、捕球が苦手で、例えば良い音でグラブの芯で捕球するということも、意識をしているのにもかかわらずできていなかったです。 不器用なタイプでもあると思います。 いまさらですが、改めてもう少し捕球が上手くできるようになりたいと思います。 ただ、仕事や家庭も忙しく、練習時間を長く取ることはできません。 基本的に自宅でやることになってしまいますが、室内などでもできる捕球の上達する練習方法がありましたら教えて頂けませんか? よろしくお願いします。 また、以前はそれほど無かったのに、最近出てきている「あれ・・・」という違和感のあるプレーを挙げさせて頂きました。 1.セカンドでキャッチャーからの盗塁の送球を受ける際や、塁間より少し長めの距離からの速目の球(120km前後)が上手く捕球できなくなってきたと感じる。 2.ゲッツーなどの際にちょっとベースに入るのが遅れたり、足さばきのタイミングが合わない時に、トスや送球されるとボロっとしてしまうことがある(なんでもない球なのに)。 *2については、捕球の要素のみではないと思いますが、捕球が上手な人は、そういった場合でもしっかりキャッチできると思います。ちょっとしたタイミングのズレにも対応できる捕球技術が身につくと良いなあと思って挙げてみました。

  • ファーストミットの必要性

    草野球チームを創め、先日ファーストの守備をやりました。その時は内野手用のグラブで守ったのですが、実際問題ファーストミットを使ったほうが捕球(ショートバウンド・悪送球など)しやすいのでしょか?? 購入する前に皆様の意見を参考にしたいと思いますのでアドバイスをお願いします。

  • 呉本 成徳の守備について

    サードでエラーをしまくっている呉本成徳ですが、二軍成績とはいえその打撃はすばらしいものがあるので、レフトをさせてみるのも面白いかと思います。 そこで質問なのですが、彼のエラーはどういった質のものでしょうか? ゴロ捕球、送球、フライ捕球、どのへんに問題あるのでしょうか? たまにフライの取れない一三塁手はいますが、彼はフライ取れるでしょうか? 駄目だと企画倒れなのですが。

  • 捕手の阿部が、谷シゲに勝ったのは当然ですね????

    点の取れる捕手の阿部が、点の取れないリードだめなおっさん谷シゲに勝ったのは当然ですね?????????? 野球は点取りゲームです。捕手の送球捕球を競うスポーツではない。

  • グローブについて

    グローブについて 野球のグラブは内野用、外野用、ミットとあってミットは分かるのですが 内野と外野の違いは何でしょうか? 見た目は、捕球面が網目になってるか、なっていないかと言うのは分かるのですが 外野用グラブで内野を守ると(もしくはその逆)どんなデメリットがあるのでしょうか? 草野球ならあまり関係ないだろうけどプロとかの場合です

  • 一塁手がボールをとるより先に離塁していることがあるか。

     プロ野球を見ていてよく思うことがあります。内野ゴロで一塁送球でアウトになる場面で、一塁手が捕球より一瞬早く足をベースから離しているように見えることがままあるのですが、このときもアウトのコールがなされています。  タイミングがきわどい時は大抵このようなことはせず、タイミング的には明らかにアウトで、一塁への送球も問題ないコースの時に、惰性で足を先に離しているように見えることが多いので、スローVTRが流れたりスポーツニュースで再生されたりすることもまずありません。  実際のところどうなのでしょうか。離塁のほうが早いのにアウトがコールされた映像があると興味深いので、ありましたらお願いします。 1. 私の感覚は極少数の人しか感じない。 2. 怪しいことはあるが、スローVTRでみても殆どの場合は捕球の方が早く、本当にアウトである(流石プロ)。 3. 怪しいがあまりうるさいことは言わず、よほどのことが無い限りアウトにする。 4. その他

  • ボールの皮がめくれた

     昨日(4/20)のサンデーモーニング、”週刊ご意見番”の コーナーで、大リーグの珍プレーで、ボールの皮がめくれた シーンがありました。  バッターがボテボテの3塁ゴロを打ち、捕球した3塁手も 1塁へボテボテのゴロ送球、1塁セーフとなりましたが、  そのボールは糸が切れ、1/4ほど皮がペロンペロンの状態でした。  どうやら打った瞬間に糸が切れたみたいで、グラウンドに 跳ねる前に、もうめくれていました。3塁手は はぁ? という顔で捕球し 送球の後「HWY?」というゼスチャー、ボールを渡された1塁塁審も 「なんですか、これは」という顔。  結局原因やその後のことは言及がなかったのですが、こんな場合 内野安打でそのままプレー続行ですか、それとも打ち直しでしょうか。 野球規則にはボールがプレー続行に支障が出た場合の措置は 書いてあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう