• 締切済み

他に何が出来ますか? 生理前中精神的に不安定

他に何が出来ますか? 生理前中、精神的不安定、体調不安定、不眠 運が良ければ3日、10日続くと精神的に我慢の限界 対処 低ピル(吐き気、生理が3週間続くため使用不可) ハーブティー(飲んでいます) サプリメント(鉄、カルシウム、マグネシウム等飲んでいます) 薬(頭痛薬、睡眠薬) カフェインに頼る 野菜とタンパク質をとる 症状(3~10日) 頭痛、腹痛、腰痛、不眠、眠気、体重が10キロ増えた感じがする、体が動かない、集中力低下(全く無い)、妄想、忍耐力低下、めまい 問題 生理中人の言っていることが理解できない 倒れても良いと言われればその場で倒れられる時がある 病院へ行っても、極度の貧血と言われる 体調は我慢できるが精神的な部分が辛い 暇があれば泣き続ける 年に1度は倒れる PMSが8日以上続くと精神的に我慢の限界、自分でも自分を支えられない ソファーに座ると気付いたら2時間くらいたっていてその間何を考えていたかわからない(多分意識がない) 生理が終わっても次の生理への恐怖 人生があまりにもつらい いつ死ねるか考えてる 将来不安 必ず彼氏と別れる(泣きながら別れてと頼み込む、5人以上) 仕事を突然辞めるようとする 仕事でミスが増える 仕事場で泣く 仕事へ行くことが怖い 子供が嫌い 男嫌い 自分でも何を考えているか分からない わがまま 周りの人のことを考えられない、周りは悪い人ばかりだと感じる 「がんばって」と言われると泣きたくなる 悪夢 被害妄想 一人でいると辛いのに人がいると嫌 自分を産んだ両親が憎い 夜眠れないのに、座っていると突然寝ている 年々酷くなる PMSでない時 仕事好き、家事好き、人づきあい得意、仕事早い、幸せ、趣味に没頭、精神的に少し不安定でも希望を感じる 母親も全く同じ状態... もう専業主婦しかないとあきらめるべきでしょうか?かなり周りに迷惑です。月18日程度は健康で明るく生活できますがこれでは子供も産めません。

みんなの回答

回答No.3

私の妻も同じような状態でした。結婚直後から、生理が来るたびに、精神安定剤を注射する等々で対処していました。出産してからは、更に情緒不安定になり、自傷行為も始まり、酒と安定剤を同時に飲んだとかで帰宅してみると気絶していたこともありました。 妻の妊娠を知って、私の両親が休み時間会社に来て、中絶させろと言われました。妊娠に至ったのも、子供が欲しいと妻が机を蹴って暴れ、やもなく子供をつくることに合意したものの、自分でも不安定な婚姻生活の中で果たしてダイジョウブか当惑する中での出産でした。 数年、同状況が継続し、私も精神科の患者になり、仕事もぐちゃぐちゃになり、職を失いました。私の実家も対応に追われ疲弊しました。両親の寿命が何年縮んだかわかりません。 職を失うというのは大変なことです。生命を取られたと同じです。家賃払えません。食品も買えません。コメを買うと1万円なんてあっと言う間ですから。 離婚しました。子供は当然、小学校入学前に母子家庭です。私は失業者です。親が生きていたこと、住宅ローンが無かったことで、どうにか即座の自己破産やホームレス化は避けられましたが私に残されたのは絶望だけです。 どうか、婦人科等で相談し、結婚前に対応先の目処を立てて下さい。

Chibibebe
質問者

お礼

苦労されたんですね。こんな風になるかと思うと自分でも心配になります。私は結婚していて、専業主婦であれば問題なく生活できると思います。それでも10日程は我慢しています。夫も毎月心の準備をしてくれています。 元奥様も苦労されていらっしゃると思いますけど、お子さんがかわいそうですね。hsato86nx様もまだ人生これからですし回復されたらまた社会復帰できますよ。絶望が希望に変わる日が来ることを願っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • turtle38
  • ベストアンサー率21% (18/83)
回答No.2

PMSの症状がひどいようですが、婦人科には掛かっていますか? PMSやカウンセリングを導入している婦人科も最近は増えています。 あきらめないで、コンロトールしましょう。楽しく生きたいですよね! ピル以外にも方法はあると思いますよ。私も婦人科でカウンセリングと投薬をうけています(ピルではないです)。 良い病院があると思いますので、あきらめないでね!

Chibibebe
質問者

お礼

ありがとうございます。私もコントロールすることにかなりエネルギーを使っています。カウンセリングは試したのですがPMS中は(カウンセラー)この人は私のことなんてどうなっても気にしない...とネガティブにしか考えられなくて諦めました。男の人程体力がないのに、女の人は大変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

精神科に通院しないの、した方が良いのでは?。

Chibibebe
質問者

お礼

学生時代は行っていたのですが今は忙しくて行っていません。健康な時が20日あると仕事で行けず、PMSが始まると辛くて行けない...行かないとだめですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 精神安定剤について

    私の知人は幼い頃からピアノを習っていました。 しかし怪我が原因で続けられなくなってしまい、それ以来とても塞ぎ込んで居ます。 また、知人には片思いの相手が居るのですが、気があるようなそぶりを見せたかと思えば別の方と付き合う。というような事があり、精神的に相当滅入ってしまっています。 その頃から知人は、記憶障害が現れ始め、それについて何か考えたりする事によって気が狂うような激しい頭痛が起きるそうです。 頭痛外来というんでしょうか?頭痛の専門病院にいったところ、精神的な物が大きいのではないか・・・との診断を受けたそうです。 知人はもう1つ、不眠症という問題も抱えています。。 そこで質問があります。 精神安定剤について私は詳しく知らないので、もし宜しければ教えていただけないかと・・・。 精神安定剤によって、自分の夢を失った事による不安定さ等は収まりますか? また、寝るのに数時間を要す上に、続けて1,2時間程度しか寝れないといった不眠の症状はそれによって治るのでしょうか? もう1つ、その薬による副作用はあるのでしょうか? 詳しくは懸けていませんが、上記の理由で医者は安定剤を処方してくれるのでしょうか? 分かる方が居ましたら、お願いします・・・。

  • 生理中に死にたくなるほどに精神的に辛くなる

    生理についてです。 PMSも酷くて夜寝れないのですが、月によって、精神面がひどくだめになります。仕事をしているのですが、どうしてもコントロールができないんです。特に、ちょっとしたミスで、胸がバクバクとして、泣き出してしまいます。バレないように別室で息を整えて戻ってくるのですが、過呼吸みたいに苦しくなってしまいます。 生理始まってすぐは、痛みがすごくて夜眠れず、生理終わりかけになると精神面がひどくなるといった感じです。絶対に周りには当たらない、と決めているのに、誰とも話したくなくなり、ミスも連発。これから管理職を目指していく身なのですが、これでは先が思いやられます。 もう、今から辞表を叩きつけてやる、ここからいなくなってやる、やめてやる、私なんている必要ない、そう思ってしまって、全てがどうでもよくなってしまうんです。以前、これが原因で仕事をやめています。涙が止まらなくなり、限界だと判断しやめましたが、生理が終わると、後悔しかありませんでした。 婦人科に行き、漢方ももらっています、ピルは以前飲みましたが、気持ち悪すぎてだめでした。子宮内膜症などもないです。 生活習慣を整えるしかない、と規則正しい生活を心かけていますが、仕事が忙しくなればなるほど不規則になり、整理中にひどくなる、そんな悪循環です。 何か、この精神的な面を制御する方法はないでしょうか。大体、PMSの症状が酷いときは精神面も酷いです。 今まさにその状態で、職場で1日無口状態で周りに気を遣わせてしまい、自己嫌悪です。今もまだ動機が続いています。本当にこの時期だけなので、心療内科にいくほどでもないと思っています。 何かアドバイスいただけないでしょうか。 助けてほしいです。

  • 精神的に不安定です。

    精神的に不安定です。 今年は我慢と待機の年です。 4月上旬から就活中(25歳・女)ですがなかなか決まらないです。 更に相談したら色々あって基金訓練も受けられません。 気分転換にホームページのサーバーを申し込んだら、その会社が8月上旬までメンテナンスで待たなくてはならなくなりました。相変わらずタイミングが悪いと自分を嘆きました。 でももう待つのも我慢するのももう限界です。 本当にイライラが止まりません。精神的にかなり追い詰められています。追い詰められると自虐的になるタイプです。ここ最近は睡眠不足です。 その為に週に1度だけ精神科に通っています。 でも躁鬱傾向があるので精神科に行く日は偶然体調が良いことが多いです。 きっと甘えとか言われそうですが、本当に我慢はいっぱいしてきました(本人言いきれる)。 何か行動しようとしたらタイミングの悪さで必ず我慢や待機です。もう限界です。 本当に楽になりたい、少しでも…

  • 嫌いなものを精神安定剤で忘れられる?

    精神安定剤で、嫌いなものを気にしなくなれるものなんでしょうか?使用経験のある方に教えて頂きたいです。 数年前から本当に嫌いな人間が一人いて、周辺に居ると耐えられず小さく罵声を吐いてしまいます。本人には聞こえていてもいなくても、周りには聞こえているはずです。そいつのせいで完全に精神が病んでるんですが、薬は一度も使わずにきました。 自分自身でもこんな状態は嫌なんです。人を嫌いたくなんかない。 でもどんなに我慢しても、こちらが本気で嫌ってるのを知った上で近づいてくるため、どうしても耐えられません。とっくに我慢の限界を越えているので、存在を拒否したくて口にせずにいられないんです。 本当に嫌いすぎて辛いので、精神安定剤でも飲んだ方が良いのかもしれないと悩んでいます。 薬以外でも、気にしなくなる方法はありませんか?気の持ちようでも良いんです。もう自分一人ではどうにもできません。こんな自分は嫌なんです。助けてください。

  • 女性の方に質問・生理前の不安定

    いつもお世話になっています。 私はPMS(生理前症状)が体調的にも精神的にも毎回あります。 体調の方は我慢できるのですが、精神的な方にいつも困っています。 気分の落ち込みも困りますが、症状の中には性欲の変化もあり男性が恋しくなってしまいます。 少しでも褒められるとすごく舞い上がってドキドキしたり、特に意識していない男性も意識してしまったり・・・夢にも出てくる時もあります。 それがフリーなら問題ないのですが、彼氏がいるのにこんな気持になることで最低だと思う罪悪感と混ざってとても苦しいです。 普段は彼氏が大切で何年も一途でいるのに、生理前になると酷く不安定になります。 この気持ちをどうにかコントロールしていきたいのですが、生理前だと言い聞かせていくしかないのでしょうか?彼は生理前の落ち込みなどは理解してフォローしてくれていて助かっています。そんな彼に正直に言って怒ってもらう方がいいでしょうか。。 こんな不愉快な質問で申し訳ありません。PMSの症状のある方にアドバイスいただければありがたいです。

  • 生理中の精神症状

    生理中の身体的な痛みは、「月経困難症」と言いますよね。 症状は月経に伴う下腹部痛、腰痛、頭痛、下痢、発熱、悪心(おしん)、嘔吐など。 生理前の精神的、身体的痛みは「月経前症候群(PMS)」。 PMSの症状は胸が張ってくる、下腹部に痛みを感じる、 怒りっぽくなる、理由もなく悲しくなるなど。 しかし生理中の精神的なものは、何と言うのでしょうか?怒りっぽくなる、悲しくなる、など。 これも月経困難症だと考えていいのでしょうか? そう記述はされていなかったので、気になりました。 お願い致します。

  • 生理前の精神不安定な状態について

    生理前になると精神的にも肉体的にも不安定な状態になってしまいます。 頭痛 吐き気 だるい 軽い風邪にかかった症状 不安感 絶望感 涙もろくなる イライラする と、まだまだたくさんの症状があります。  生理1週間前からこのような症状が現れます。  そして、生理が始まると同時に不思議となくなります。  生理前は    「こんな人生どうでもいいや」とか「私なんていなくてもいい」なんて思ってしまい、悲しくなり、泣いたりします。  ひどいときには「死んでしまいたい」なんて思います。  イライラして人にあたってみたり、全てにおいてやる気を無くしたり。  生理が始まると    「なんであんな気持ちになったんだろう」 と、自分が思ってた気持ちが理解できませんし、部屋を片付け始めたりと活動的になります。  このことで、産婦人科に相談しに行ったことがありますが、  「ま、女性はみんなよくあることだよ。」 と言われ、頭痛や吐き気などの症状を軽くする薬をもらっただけです。  このような症状を経験された方はいらっしゃいますか?  対処法があれば教えてください。  

  • 精神的に不安定なのを治したいです

    とても辛くて困っています。 私と彼は24歳です。 私は去年から、少し精神的に不安定になる時がありました。 遠距離恋愛をするようになって主に寂しさが原因で、去年の11月から酷くなってきたと感じています。 彼に、生理前に急激に怒ったり不安定になるから「月経前症候群(PMS)に近い」と教えてもらい、1月に婦人科に行きました。 結果は、不安的になる時期が早いことや、ホルモンバランス等にPMSの症状が見られないのでPMSではない。 精神的に落ち着かないなら、心療内科に行ってみるのもいいかもと勧められましたが、抵抗がありまだ行っていません。 去年の年末に、寂しさと彼が実家に帰って友達と遊んでいることや、話せる日の約束がすれ違ったことから、すごく不安定になり大喧嘩になりました。 今年になって、「私がもっと落ち着くようにならないと結婚は考えられない」と言われてしまいました。 今年になったら、両親にあいさつに来るなどを話していたので、とてもショックでした。 彼は、「がんばって落ち着くように治していこう。落ち着いたら、結婚も考えられるようになるよ。それにまだ好きだから。」と言ってくれますが、 1月と2月も不安定になり深夜に電話をしたり、泣き止まなかったり、彼にわがままを言ってしまいました。 イライラは無くなりましたが、不安になるのが激しく、彼は私が治るのは今年中には難しいと思っています。 無理なら別れるしかない。でも、これから治していくのを2人で約束しました。 大好きな彼と、この先も一緒になりたいです。 今月に、精神科または心療内科に行こうと思っているのですが、「そんなのは2人のケンカ、只の恋愛相談じゃないか」と思われそうで行くのをためらってしまいます。 恋人関係で心療内科に通院経験のある方はいますか? どんな治療で治ってきたかなど、少しでも教えていただけると嬉しいです。 お願いします。

  • 精神安定剤とは

    うちの父が一ヶ月ほど前から過労と不眠で寝込みました。 不眠やストレスを和らげるために病院で精神安定剤を処方されました。 3週間ほど飲みつづけていますが、不眠も解消され、イライラもなくなり症状も安定してきて元気になってきています。 話はかわりますが、義姉は精神的にちょっと弱くて宗教やら占い的なものにはまりやすいのです。 それで今回知人の紹介で占いみたいなもの(細木数子みたいなもの)をやっていて悩んでることとか相談にのりますよと言われて話をしに行ってきたのです(無料で)。が、その占いをしてくれる人は「エリナ」という健康食品やら化粧品の商売を本業にしていて占いはボランティアでやっていて困った人を助けたいだけなのだというのを前面に出しているのです。 そこで義姉はうちの父が精神安定剤を飲んでいるというのを言ったところ『頭がおかしくなって言語障害を起こすのでいますぐやめるようにいいなさい』と言われてきたのです。 実際、精神安定剤を飲むと挙動不審になったり言語障害になっちゃったりするもんなんですか?私のイメージではそういう人が精神安定剤を飲んで落ち着かせるものだと思うんですけど・・・ それで、そのエリナってとこはマルチ商法みたいな商売のしかたをしているのをネットで知ったんですが、もしかしてこの占いの人は義姉をうまくのせて精神不安定な父に健康食品を売りつけようとしてるのかな?なんて勘ぐってしまっているのですが、私の考えすぎですかね?

  • 生理になると精神的に落ち込んでしまう

    30代後半女性です。 私は生理が始まるとかなり精神的に調子が悪くなります。 仕事のやる気がなくなったり、突然悲しくなって泣いてしまいそうになったり、情緒不安定になります。 今回はかなりひどいようで、仕事の休みが少なくなった等のストレスも重なったのか、死にたいとまでは思いませんが、どこかへ逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 今日は昼から仕事を休ませてもらい家にいますが、早退した事の罪悪感と、明日の仕事の事を考えると気が狂いそうになります。 PMS(月経前症候群)というのはよく聞くのですが、生理が始まると精神的に調子が悪くなるのはよくある事なのでしょうか? 生理痛の方はひどくなく、少し腰がだるい程度です。 周期はいつもは40日と少し遅いですが、今回は珍しく30日でした。 また、病院に行く場合は婦人科か心療内科、どちらが先がいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • 職場の端末でドメインをローカルに変更し再起動すると、ロックアウトが発生してしまう問題に遭遇しました。パスワードもリセットできず、リムーバルメディアが必要な状況です。解除方法は初期化以外にあるのでしょうか?
  • 職場の端末でドメインをローカルに変更し再起動したら、ロックアウトが発生してしまいました。パスワードのリセットもできず、リムーバルメディアが必要です。ロックアウトを解除する方法を教えてください。
  • ロックアウトの解除方法について質問です。職場の端末でドメインをローカルに変更し再起動すると、ロックアウトが発生しました。パスワードのリセットもできず、リムーバルメディアが必要です。初期化以外に解除する方法はあるのでしょうか?
回答を見る