• ベストアンサー

ウツの薬と射精について

kianuの回答

  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.2

鬱の薬を飲んでる者です。症状は同じかどうかわかりませんが、自分の飲んでるのは副作用が無いので参考にして下さい。(デゾラム、アンプリット、マーゲノール)です。個人差はあると思いますが、良い薬だと自負します。

mu_4108
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございます。 医者に相談してみます。

関連するQ&A

  • うつの薬を急に辞めるのは良くない?

    現在軽いうつ傾向にあり、1月半のペースでメンタルクリニックに行って薬を貰ってます。 薬はソラナックス・ロミニアン・トレドミンゼストロミンです。 よくうつが治ったと思っても薬の服用は辞めないほうがいいなんて聞き ますが実際はどうなんでしょうか? メンタルクリニックの先生やそこの薬剤師も服用は長期間続けた方がいいといいますが それは自分の商売の為に言ってないとも言えないと思うので鵜呑みには出来ないです・・・ ソラナックス・ゼストロミンはドリエルのような睡眠補助薬として使っているので急に服用を やめても大丈夫だと思うのですが・・・トレドミン の服用は急にストップしない方がいいのでしょうか?? ※トレドミン=気持ちを落ち着かせたり・意欲を向上させる作用がある薬で 脳内のセロトニンの作用不足を助ける薬です。

  • 射精時の勢いについて

    36歳独身男性です。独身ですので自慰行為で射精するのですがその時の勢いがなくなっているので心配しています。具体的に説明しますと20代の頃ではドピュッという感じでかなり飛び散るくらい射精に勢いがありました、連続で2回目をやってもピュッという1回目程ではないにしろ射精感を感じることができたのですが、現在では2-3日溜めている状態でもニョロニョロ~と勢いなく垂れて出てくるという感じで連続2回目などは殆ど出ません。年齢からくる衰えなのでしょうか?私と同世代の男性の方々 如何ですか?ビデオの若い汁男優のようにドピューッと精液勢いよく飛んでいますか?私はうつの薬を服用しているのですがその薬の副作用に「射精不全」と書いてあります。年齢のせいなのか、または 薬の副作用なのかはっきりさせたいと思っています。ご意見感想お願いします。

  • うつの時の気持ちのもち方について

    うつと診断され、仕事を4ヶ月ほど休み、9月から復帰しました。 薬は服用し続けています。 夜眠れず、朝も会社へ行く気になれず、「なにやってんだろう」と毎日自分を責めている感じです。 まだ復帰が早かったのか、薬があっていないのかわかりませんが、薬の服用だけで考え方が変わるのでしょうか? うつの時、どのような意識を持っていると楽になれるのか知りたいです。 このままじゃまた仕事をリタイアすることになりそうで・・・。 ちなみに薬は、 アビリット・レキソタン・もうひとつは忘れちゃいました・・・です。 訳わからない文章ですが、何度でも補足するのでよろしくお願いします。

  • 射精しない

    36歳の独身男性です。この数年、セックスで射精することがほとんどなくなりました。勃起はするのですが、挿入したり、フェラチオで射精することがほとんどなくなりました。マスターベーションでも射精しないことがあります。原因として長いこと精神科系の薬(パキシル、デプロメール、リタリン、レキソタンなど)を服用しているからではないかと思いますが、このままでは恋人ができたり、結婚した場合に通常の性生活をおくることができるのか心配です。一度泌尿器科で診てもらいましたが、ED(勃起不全)の薬を渡されただけでした。

  • 射精すると脱水気味になりやすい、、、

    2年前、運動による熱中症を起こしてから、脱水気味の症状が 出やすくなっています。 1週間くらい精子をチャージしてから射精したときも、脱水っぽくなり 舌が白くなり、かなり意識して多めに水分、塩、ポカリスエット等摂取して 回復まで一週間以上かかります。 レキソタン等の薬を常時服用していますが、その副作用なのか、 そういう体質になってしまったのか、理由がわからず、、 ご存知の方、お願いいたします。

  • 薬の副作用、癖になる?

    ちょうど1年くらい前からトレドミンという抗うつ剤を飲み始めました。 それまでは薬に副作用があるなんて(注意書きにはあっても)意識したことがなく この薬で初めて副作用を経験しました。次第に慣れていったので、現在では 何の問題もなく服用を続けています。 さて、最近になって「心身症」の薬として漢方薬を出されたのですが これまた副作用(頭重と嘔気)が出て・・・今は辛くて服用を中止してしまいました。 すごく疑問です。薬の副作用ってこんなに出るものなんですか? 今までこんなことなかったので、すごく不安です。 たまたま今までがラッキーだっただけなんでしょうか?それとも薬をのんだら 体が反応してしまうようになってしまってるのでしょうか?(そんなことあるのか?) 実は今また別に薬をのもうと思っているのですが、それも副作用があるかも、と 言われているものなので、上記の悩みを考えるととても心配で・・・。 どなたがご存知の方おられましたら、お願いします。

  • トレドミンに代わる薬?

    躁鬱病で、うつ状態がひどくなった半年程前から、トレドミンを服用(15mg、1日2回)しています。一番初め、飲み始めて1週間ほどで、今までにないくらい薬の効果を感じられたと共に副作用?らしきものが出てきました。他にもありますが、体の一部(足だけ、とか)の発熱です。何をしても改善されず、ホルモンバランスの異常?と、婦人科にも通いましたが異常なしでした。他にも頭痛・めまい・不眠など、夏はそれでかなり苦しみました。10月ごろから自然とその症状は減ってきて、「今年の夏は暑かったから、自律神経おかしくなってたのかな?」という結論に落ち着きました。 しかし、このところまた副作用と思える症状が…。 悪夢を見たり、夢と現実の区別がつかない、以前は殆どなかったパニック症状、フラッシュバック、混乱・涙がとまらない…といったことです。やはりこれは副作用なんでしょうか?薬のサイトには載っていました。 トレドミンを飲み忘れた日は、悪夢も見ず、快調なのです。。 他にワイパックスとパキシルを飲んでいますが、こちらに関しては全く疑っていません。最初から全く問題なく服用していました。 私としては、作用は気に入っているので、できれば変えたくないのですが、同じような作用で副作用の少ないとされている薬はないでしょうか? もちろん医師に相談した上で改善策を練りますが、次の診察は2週間後で、それまでに、「トレドミンと作用が似ていて、良かった薬」をお聞きしておきたく、診察の時に医師に「この薬はどうか?」と相談したいのです。 できれば、経験者か、専門家からの意見をお待ちしております。

  • うつ病になってから射精と勃起力が悪いです。パキシル・トレドミン・レキソタンを飲んでます。

    半年ぐらい前から女性とSEXをしても射精にいたらないことが多いです。 酷いときは勃起も完全にしません。 自慰行為の勃起を完全にしなくてもイケます。 去年の9月に彼女に浮気をされて別れてから、 うつ病になり現在も精神科に通ってます。 今年の1月までは自慰行為・SEX共に射精ができず、 自慰行為・SEX時は常に100%勃起している状態でした。 しかし、1月に自慰行為にて射精してから 自慰行為ではほぼ100%いけるようになったのですが、 勃起をしないことがあります。 9月から性行為を行った女性は11人いますが、 全員一回目の性行為では射精できず、 1人だけ3回目に射精できました。 彼女とは現在付き合っているのでが、 そのイクことができた彼女との性行為でも イクことができるの10%ぐらいの確立です。 勃起力も悪いです。 現在、パキシル2錠・トレドミン25mm1錠・レキソタン1錠を 服用しています。 現在の状態を精神科の先生に話しても 薬の副作用かもしれないとしかお答えいただけません。 泌尿器科に行こうかは迷ってます。 この状態の場合はどうすれば直るのでしょうか?

  • 薬の副作用

    現在レキソタンとドクマチールを1日3回服用しています。 寝る前に睡眠導入剤も服用しています。 日中に眠気がすごくでます。(目を開けるのがつらいくらい) 薬の副作用はこれほどすごいものなのでしょうか?

  • 私は鬱なのか分りません。

    椎間板ヘルニアで整形外科に行ってきました。もう整形的な処置は良いらしくて自律神経が原因で神経の痛みが過敏になるとの整形外科の先生の話でした。メンタルクリニックに行ってくださいと言われました。 私は5、6年前から精神的に周りの声が気になりメンタルクリニックで処方してもらったレスリン、ルーラン、サイレースを服用しています。 それからは性生活をしても子供にも恵まれずに薬の副作用かと思ってます。本当の鬱はSEXに関心がないとかを聞きました。 私は普通にSEXや異性に興味が有ります。仕事も夢中でやってます。 でも余り、眠気が来ないです。(寝付けない) 私は鬱の分類に入るのでしょうか? 今日、メンタルクリニックに神経の話をしたら薬がトレドミンと言う薬に変わりました。先生に副作用は強いのですか?と聞くと・・弱いと言われました。心配でこの薬をネットで調べたら服用すると勃起障害があると書いてました。 今の状態はサイレースのみ服用してます。 でも時々、眩暈や気が遠くなるとかの症状がでます。 長くなりましたが困ってますので何か改善方法を教えてください。 宜しくお願いします。 尚、今まで肝機能の血液検査で数値が高かったのは薬のせいなのでしょうか?33歳の男性です。