• 締切済み

目の事でご相談です。

tenten41の回答

  • tenten41
  • ベストアンサー率10% (37/338)
回答No.1

のんきな事言ってますね。 他の病院へ受診しなさい。自分の大切な目ですよ!変わりがすぐ手にはいりません。 目は二つあるから、なかなか症状がわからないです。私は事故で「左目がまぶしいなあ」と思い病院に行ったらすでに手遅れでした。網膜はく離でした。その目も今年白内障になり見えなくなりました。 一箇所ではなく、他をあたりましょう。 よくなるといいですね。お大事に!

yuno-san
質問者

お礼

そうですね、やはり他の病院を受診します。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目の奥の痛み

    一週間前に左目の下の方にできた網膜裂孔のレーザー凝固をしたところの4ヶ月目の経過を見るために眼底検査をしました。 検査は何も異常は見つからなかったのですが、検査が終わってから目尻の奥の方というか上瞼と眼球の間が充血していないのに何かが詰まってるような痛みを若干感じるときがあります。私は眼底検査の時に同じ方向をずっと見てるときがあったのでそのときに目の筋肉が痛んだりしたか麻酔の目薬をして直接眼球にレンズを当てて検査をしたのでそのときの痛みが残っているのではないかと思いますが、ひょっとしたらまた新たに網膜裂孔ができたりレーザー凝固をした部分に何か不具合が起きているかもしれないと心配なのですが、この痛みは何だと考えられますか?

  • 夜中に目が覚めると視野の中心が暗い

    こんにちは、21歳の学生です。 最近夜中2時~3時によく目が覚めるようになり気づいたことがあるのですが、この時だけ視野の中心が周辺部分よりも暗く黒っぽく見えるのです。 (この時の状態は、真っ暗闇で目が暗闇に完全に慣れた状態です) 片目ずつ確認したところ、両目とも中心が暗く見えました。 日中の明るい場所や薄暗い場所で視野の中心に暗点が見えたことはありませんし、先月2件の眼科で散瞳眼底検査を受けましたが、眼底・網膜は異常がないとのことでした。視力の低下もありません(中学生から0.08ほどです)。 検査で異常がないので病気とは思えませんが、生理的なものなのか、やはりどこかおかしいのか毎日不安なので、どなたかこの現象が何か知っていらっしゃる方アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 目の痛み

    2日ほど前から右目が痛みます。 何もしなければ痛くないのですが、まぶたの上から瞳の部分を軽く押したり、 蛍光灯の光などを見ると痛みます。 それほど激しい痛みではありません。 今日眼科に行ってしらべてもらったら、 眼圧は異常ないようですが、眼底をみてもらったら、 左目にくらべて右目は眼底の白い部分(視神経乳頭?)が 大きいということで、視野検査をしました。 結局その検査でも異常はなく目の疲労という診断になったのですが、 ただの疲労とは違ういたみなので心配です。 回答よろしくお願いします。

  • 目を閉じたとき、時折視野の端を白いものが移動するように感じます。

    目を閉じたとき、時折視野の端を白いものが移動するように感じます。 両目ともです。 眼底検査をして、小さい穴が見つかったのでレーザーで焼きました。 が、その症状は良くなりません‥。 コンタクトをしているので、 簡単な検査は定期的に受けています。 異常でないなら気にしないのですが、 何か重大な病気の兆候なら?と不安になることもあります。 こんな病気では?というのがありましたら 教えてください。

  • 高眼圧症について

    26歳の男です。 強度近視で年に一回、個人の小さな眼科に定期検診にいっているのですが この前の検診で眼圧が右21、左26と高く、眼底検査と中心視野の視野検査をしました。 眼底検査(目薬を差して光を当てて医師がみる奴)では特に異常なし 視野検査では右と左の一部に若干、感度が下がっている部分があったのですが 緑内障というほどではないということで、特に治療はせず、 年一の視野検査を続けていくだけと言われました。 高眼圧だけならともかく すでに一部で感度が下がっているのであれば 目薬などの治療をした方がいいのではと思うのですが、どうでしょうか? もっと大きな病院に移って、あらためて精密な検査と診断をしてもらうべきですか? 回答よろしくお願いします。

  • 目を閉じると光の筋が見える

    今日の夕方ごろから、目を閉じると光の筋(線)が見え、 開けるとちょうどその筋(線)の部分が影のように見えるようになり 視界に違和感があります。 光の筋は、目を閉じるといつも定位置に見えます。 今のところとくに痛み等はありません。 極度の近視で、以前に網膜剥離のレーザー治療を行ったこともあり 今回ももしかして・・・と思うのですが 網膜剥離の症状として上記のようなものはあるのでしょうか? 眼科で眼底検査を受けようとも思うのですが いきなり行って、検査してもらえるものなのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 目の病気

    目の焦点が合わず、眼科を受診したところ網膜静脈閉塞症と診断されました。この病気の原因として高血圧や動脈硬化と関連深いとされてますが、内科的にはまったく問題なく、視神経の炎症その他が原因なのかな?と考えています。検査では中心静脈に近い場所に眼底出血が見られると言われました。医師の診断では三つの治療選択支を告げられています。(1)次の診察5月中旬まで経過観察 (2)レーザー光凝固術 (3)手術  病院でもらったパンフレットをよく見ると治療は早く開始したほうが良いと書いてあり、自分の現在の状況は5月まで待っていてもいいのかどうか悩んでいます。3つの選択肢は提示していただきましたが、どうしようかと考えている内に、次の診察日を決められ「はい」と帰宅して心配になってきました。この病気に経験、知識のある方、ご意見アドバイスお願いします。

  • レーザー網膜光凝固を受けようか迷っています

    網膜裂孔があった場合、すぐさま必ずレーザー治療するものなのでしょうか? 10年前に左目に髪の毛のようなものが見え始め、眼科医で左目のみ眼底検査をし、その結果、飛蚊症と言われました。 治療法がないとのことで、それきりでした。 その数年後、右目にも飛蚊症が発症しました。 1年位前から両眼とも光視症も自覚するようになったので、先日、眼科医で10年ぶりに眼底検査をしたら、右目の方に孔が空いているかもしれない部分が見つかり、レーザー治療できる病院への紹介状を出され、その翌日、病院での検査を受けました。 そして検査後、レーザーをしますか?といきなり聞かれたのですが、迷っています。 たぶん、孔が空いているからレーザーをしますか?と聞かれたと思うのですが、孔の有無について話をされたかは確かな記憶がありません。 たとえ、網膜裂孔や網膜円孔があっても、光凝固を受けずに経過観察などをしている方はいらっしゃるのでしょうか? 裸眼視力は、0.04。47歳です。

  • 目にケガをさせてしまいました

     現在、1歳6ヶ月の娘がおります。  先週末に私が目を話した隙に、突然、今までにない泣き声が聞こえ、駆けつけるとおもちゃの先(メリーの先端)が目に入ってしまい、取れなくなっていました。慌てて、はずしたのですが、目が腫れあけられない状態でした。  幸いなことに眼球には傷などはなく、眼底検査もしてもらいましたが、異常はないとのことでした。ただ、上まぶたに傷がついたので、それによる腫れだとのことでした。  それから4日がたちますが、まだ腫れはひきません。眼球にも異常はないとの診断だったのですが、 目の動き(眼球の位置)がおかしいような気がします。腫れているため、そう見えるだけなのかもしれないのですが、心配でなりません。  同じように目にケガをされたお子さんのお話があれば、状況は違うと思うのですが(腫れがどのくらいでひいたかなど)お聞きしたいです。

  • 眼の打撲(子供です)

    小学2年の女の子なのですが、昨日私が投げた物が眼の下に当たってしまい、怪我をさせてしまいました。  すぐに病院へ行き、診てもらったところ幸い視力はありましたが、「眼底が少し白くなっているので、明日瞳孔を開いてきちんと診ましょう」と昨日は帰りました。 今日、瞳孔を開いて検査してもらったら、思っていたより白い部分が多くかなり強く打ったみたいです。「経過を診ていかないとどうなるかわからない。」といわれ、治るのかと聞いたところ、「経過をないと・・・」とのこと 昨日は「中で出血もしてないし、よほど鉄球ででも当たってない限りは大丈夫でしょう」と言っていたのですが・・・ 時間がたてば治るのでしょうか?もし、治らなかったら失明するのでしょうか?手術すれば直るのでしょうか?どうか教えてください。