• ベストアンサー

財形生命保険?

退職にあたり 貯蓄形?なのか よく 分かりませんが 380万一括支払い→五百万ほどの 死亡金がつきます。 解約金は 支払い金額より減る事はないようで 解約も 何年以降からかは自由みたいなんですが 銀行に預けるより 死亡金もついていて いいようですが いい話しすぎて 何か 落とし穴はないのか?って 疑ってます。 主人が 職場から 持ってきたパンフレットで まだ 詳しくは 分からないのですが 何かしら 知ってるかた 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.4

死亡保険金1000万円で契約した場合の一時払い保険料が780万円という意味です。従いまして加入に際して780万円を払い込みます。 満期がありませんから、いつ被保険者が死んでも死亡保険金は支払われます。 一方年齢が上がる程(天寿や病気で)死ぬ確率は上がりますから当然責任準備金(解約返戻金)は上がる訳です(此処が貯蓄と保険の違い)。 夫妻揃って長生きしたら保険を減額したり解約したりして生前に使うのも有効ですし、早く死んだら保険金が出ます(この死亡保険金は最大10年迄据え置く事も可能で、据え置く手続きをした場合は利子が付きます)。

noname#197140
質問者

お礼

度々 ありがとうございました。 主人に聞く前に 理解できました! 主人と話すと ケンカみたいになるんです。 これで 把握できました。 これなら 銀行よりいいですね。 財産扱いになるか 保険扱いにするか この違いも 大事ですね。 有難うございました。

その他の回答 (3)

  • k63366336
  • ベストアンサー率38% (104/272)
回答No.3

素人の爺です。 大きな企業は単独で、中小の企業はグループで「保険会社数社」と契約を会社が結び、各人が自分の意思で積立を行います。 「税制適格年金コース」と「自由積立コース」があり、年金コースは年金専門で他の用途には使えません。 自由積立コースは通常退職時、「一時金」「年金」「終身保険」が選べます。 当然、利益が乗っていますので、利益については、一時金は一時所得、年金は雑所得になりますが(利益が少ないと非課税ですが)、終身保険に変換は、通常利益も含め転換になります。・・・転換時には課税されい、また終身保険の金額にもよりますが、死亡給付金は実必非課税になりますので、低金利が今後も続く場合は有利です。 また転換価格、も新規に保険会社で「一時払い終身保険」を購入する場合に比較し、値引き価格での転換になります。 6通常100万円あたりの一時払い終身保険の単価で表示されます。60歳での退職で76万などの表示です。(パンフレットに記載されています)

noname#197140
質問者

お礼

回答有難うございました 来年の退職にむけ 資産運営プランです。 銀行より 金利がよく 死亡金が つく。 でも 死亡金といっても 380万が五百万 120万の死亡金 760万だと 一千万 240万の死亡金 何にもないより いいって事ですよね。 私は 解約金も戻り 死亡金も降りるのかと思いました

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5080)
回答No.2

これは一時払い終身保険です。 終身保険100%で死亡のみ担保(解約しなければ死亡迄保障があります)。だから告知無し(現に入院中は加入不可)で予定利率が長期運用で高い分お得感があります。 税務上の取り決めですが「5年以内の解約は金融商品扱いで20.315%の源泉分離課税」「5年超過解約は保険扱いで一時所得」とされています(今後の税制改正で変更される可能性はあります)。 また保険料8万円超過ですから、所得税住民税の生命保険料控除を適用されます(普通の保険商品と合算して限度額を定めます)。

noname#197140
質問者

お礼

回答有難うございます。 今まで 全く 無知できてます…夫婦共々。 考えてみたら 780万に死亡金一千万とありますが 死亡した場合 780万に220万プラスされていると言う意味ですよね。変な話し 早く亡くなった場合 預けた期間が短いのに 利息が220万ついてきた…って感じですよね? 私自身 見てるとこが 違ってたみたいです。 こう言う場合 お金を使わないなら ずっと入っておくのが いいって事ですよね? なんか 勘違い部分に気がつき 良かったです。 有難うございました。

noname#197140
質問者

補足

よければ お礼に 書き込んでしまいました 疑問符に お答えいただきたいです。ヨロシクお願いします。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

一括払いの終身保険(死亡保険)ならば、普通だと思いますよ。 でも、「いい話すぎる」なんてことはないですよ。 死亡保険の予定利率は、せいぜいで1%後半。 保険会社自体は、それを3%以上で運用しています。 つまり、今の金利があまりにも低金利なので、 このような商品が良く見えるだけのこと。 バブル時代に契約した人は、予定利率が5%を超えていますから、 それこそ、こんなにもらって良いの? という状態です。 10年で162%、20年だと265%にもなろうかという商品ですから。 こういう契約を持っている人こそ 「いい話すぎる」というのですよ。

noname#197140
質問者

お礼

回答有難うございます。そうなんですね。 全然詳しくなくて 勉強になりました! 丁寧に教えていただき 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう