- ベストアンサー
生命保険の特約を解約するか悩んでいます
主人が35歳会社員、私は28歳専業主婦です。子供はまだですが、来年あたりに1人の予定です。家はかなり高額なので、購入か賃貸で済ますか検討中です。現在資産は保険と貯金併せて2500万程です。 主人が昔契約した総合型生命保険の定期特約についてです。 主契約が終身で800万円入っていて、貯蓄型で、総掛け金役700万に対して800万のバックなので、悪くないと思いますが迷っているのが定期特約です。 現在月々約5255円で、死亡の時2500万(災害・障害は3500万)です。不利なステップ払い契約なので、41歳から掛け金が上がり、56歳までその特約で多分8000円程になると予想しています。証書にも設計書にも書かれておらず詳細は分かりません 現在加入している保険 JA 死亡1000万 ただし主人44歳で満期(掛け金600万) ただし44歳以降も600万を元手にJAに入る予定です。 アフラック がん死亡150万 その他15万 会社のファミリー保険 病気死亡500万 けが死亡800万 高度障害500万 会社加入の共済 死亡500万 月5255円(41歳以降約8000円)を掛け捨てで払って、2500万(災害3500万)の保障というのは妥当な線でしょうか?何となく掛け捨てはもったいない気がするのですが、私が専業主婦なので掛け捨てしてでも保障は大きくすべきですか?特約を解除し、貯金を使って、JA・農協系の一括払い物に新たに加入した方がよいのでしょうか? そして専業主婦家庭にはどれ位の保障が必要ですか?もし賃貸に暮らしていて、主人に万が一の事があれば実家に戻り私が働き、子供の大学は下宿は諦めてもらうつもりです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保険の考え方には色々ありますが、必要な補償額がどの位なのかはそれぞれの家庭の状況によって違います。 まず毎月の生活資金ですがこれはaquamarine0805さんの世帯年収から住宅資金(お子様が生まれれば+教育資金)÷12ヶ月という計算をしてみて下さい。万が一ご主人が亡くなった場合にご家族が今まで通りの生活する為にはこの金額の70~80%が必要になります。 あとは家賃です。住宅を購入されるのであれば住宅ローンを組む際に保険加入しますので、万が一の場合でも家は残ります。 お子様が生まれればこれに加えて教育資金を用意しなければなりませんね。 当然ご主人の死後の整理資金(主にお葬式代)も必要です。 これらの総額がどの位になるかで必要な保険金額がどの位になるか考えてみて下さい。もちろん、奥様が働かれるのであれば必要な額も変動します。 単純にサラリーマンの生涯賃金は2~3億と言われてますので、今真ん中と考えると2500万(終身を+して3500万)は奥様に負担がかかるのではと思います。 定期保険は掛け捨てで「勿体無い」と思われるでしょうがそれだけに保障額が大きくなる訳です。 「万が一」が無ければ保険は必要ない訳ですから… さて、既加入の保険ですが、主契約の終身保険800万は貯蓄性もあり、死後の整理資金をカバーします。特約の定期保険は15年更新のようですから26歳時の掛け金が5,225円なので多分41歳ではもう少し上がるでしょう。保障が足りていようといなかろうとご主人が健康な内に必要な保障にあった保険(保障額が徐々に減る合理的なものが良いでしょう)に替えた方が良いかと思います。 また、JAの死亡1,000万、44歳満期で掛け金600万というのは養老保険でしょうか?貯蓄目的なら反対はしませんがまた600万を使うのなら他の使い道も検討されては如何ですか? 会社のファミリー保険と共済は掛け金が安いのでしょうが、死亡保障としてはどれかに一本化した方が良いのではないでしょうか? 掛け金は月払い>半年払い>年払いと安くする方法もあります。
その他の回答 (2)
- ponta33
- ベストアンサー率28% (15/52)
こんにちは、ご主人の保険料(掛け捨て)定期保険でお悩みのようですね。 掛け捨ての保険がもったいないかどうかは、保障が必要かどうかだと思います。 保険内容を拝見する限り、JA:ガン保険:会社での共済・その他、かなり多くの保険に加入していますね。 多分保障が重なっていたりして余計な部分があると思います。 保険に関しては、トータルで考えて見た方が良いと思います。家計を預かる奥様は、ご主人の保障を重点的に考えますが、ご自分の保障がほとんどないという方が多くいます。 ご主人の余分な保険料をご自分の保証に多少ますと言う考え方もあります。 統計的には、女性の方が長生きであり、医療保障などは必ず必要なものになります。 ライフプランで考えると、お子様が生まれ、住宅を購入するとまた、必要な保障内容が変わると思いますので今のうちに考えておいてもいいのでしょうね! 保険掛けすぎの方が多いので、拝見するともったいないと思いますね。 日本中1世帯平均年間保険料 70万円ぐらいだったと思います。 まだまだお若いので保険の掛けすぎには、気をつけましょう!
お礼
ありがとうございます。 >掛け捨ての保険がもったいないかどうかは、保障が必要かどうかだと思います。 そうなんです!私が専業主婦なので保障は多いにこした事は無いけど、明らかに掛けすぎ、払いすぎならもったいないよなーと悩んでいるんです。これはニ○セイのものなのですが、何となく掛け金が高い気がします。特に41歳以降なんて最悪!って。掛け捨て8000円なんてかなりイヤかもと思います。 >ライフプランで考えると、お子様が生まれ、住宅を購入するとまた、必要な保障内容が>変わると思いますので今のうちに考えておいてもいいのでしょうね! 住宅の購入が未定というのも問題で、貯金で一括払いのJAに入ろうにも踏ん切りがつかないのです。子供がいない今のうちに、やれること、考えられることはすべてやってしまおうと、デキの悪い脳みそをフル回転させて考えているんです・・・。
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
とりあえず、似た様な事例として、ここをご覧下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1076467 >家はかなり高額なので、購入か賃貸で済ますか検討中です。 購入するとなると、自己資金はあればあるほど良いので、貯蓄部分は大事にしてください。 >子供はまだですが、来年あたりに1人の予定です。 お子様がいない時点でしたら、大きな保障は不要で、葬式代300万くらいでいいです。 1人出来た時点で、2500万くらいの逓減定期または、年額120万くらいの収入保障保険を60~65歳まで加入すればいいでしょう。 あと、ご主人様は、追加で入院日額5千円の終身医療保険に入れば良いと思います。 (*ご契約のアフラックのガン保険は、65歳以上保障が半額になったり、手術保障がなかったり、上皮内ガン出なかったりすると思うので、それらを補う特約あるので、それも検討ください。) あと、奥様側で、がん保険と入院保障日額5千円、可能でしたら、お子様できた時点で15年満期で死亡保障1200万位入れば安心と思います。 ●必要性をお感じなら、介護保障もご検討ください。(自宅・要介護になったら、死亡保障、医療保障出ません。)
お礼
ありがとうございます。入院のことまでご心配頂きまして・・・。既に入っている保険で、5日からではありますが、1万円強出るので、十分かかと思い、掲載しませんでした、紛らわしくて申し訳ないです。ただ入院終身はないですね。会社関係は退職したら終わりでしょうから・・・。 現在の保障内容だと、原因により差はありますが、5300万から6700万ほどになり、多いにこした事はないとはいえ、ちょっと多すぎ、払いすぎかなと思っています。 子供が出来たら、私も1200万ほどの物に入った方がいいのですね。全く気づきませんでした。 介護保険ってどうですか?介護にお金がかかって、「介護貧乏」になっている人って多いのでしょうか?実は私、以前こちらで質問させて頂いた際(主人ではなく、親用ですが)、その分貯金したらという回答でした。ご専門の方としていかが思われますか?よろしければご回答頂けると幸いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1086827
お礼
ありがとうございます >26歳時の掛け金が5,225円なので多分41歳ではもう少し上がるでしょう はい、設計書や証書に書かれていないので、具体的な金額は分かりません。多分8000円はいくと思っています。 JAのはほぼ貯蓄代わりです。普通預金にいれても何もなりませんし、今入っているのは掛け金より数万利息(?)がついて戻ってくるものです。私は独身時代からこういうのに慣れているので、どうも掛け捨てがあまり気に入らない性分のようです。 今までのお二方は、若干掛けすぎというご回答でしたが、十分ではないというご意見を頂いて、またよく考えてみようと思っています。 本当に「万一」がなければ、保険は必要ないからこんなに考えることも無いんですけどね。