• ベストアンサー

主人がかけた生命保険

主人が 結婚して直ぐに 自分の生命保険をかけたのですが 死亡時3000万となっていますが 通常の保険なら 満期というのがあり それまで生きていたら 満額でいくらくらいもらえるのでしょうか? よく貯蓄のつもりで 保険を掛ける・・・といいますが 3000万は死亡保障で 満期になったからと言って 3000万もらえるわけではないですよね? いま、主人とは喧嘩中で 生命保険の話をすると マトモに取り合ってもらえません。 老後の計画に保険金をアテニするのもなんですが 3000万に対して 満期は通常どれくらいか・・・ケースにもよると思いますが 貯蓄をメインにしていたとしたらどのくらいの 金額を手にすることができるのか・・・ 切羽詰まっています。 わかる方がおられたら ご回答ください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • juko7
  • ベストアンサー率38% (296/772)
回答No.1

元、生命保険募集人(男)です。 生命保険は医療保険を除くと3種類の基本型に分類されます。 (1)死亡保険 (2)生存保険 (3)生死混合保険 (1)の死亡保険には定期保険、終身保険、定期特約付終身保険があります。 (2)の生存保険には年金保険、貯蓄保険があります。 (3)の生死混合保険には養老保険、定期特約付養老保険があります。 yukai1515様のおっしゃる満期保険は恐らく(3)をイメージされていると思われます。 (3)の生死混合保険は終身保険では無い為、当然ながら満期があります。まず養老保険ですが、養老保険は死亡と満期が同額の保険をいいます。 小生現在は保険設計可能な立場では無く、あくまで過去の記憶ですが、養老保険の3000万円ですと、25歳、男性、30年満期タイプで月々7万円以上の保険料が必要ですので、一般サラリーマンでは加入している確率は無いに等しいです。 同じく(3)の定期特約付養老保険ですと、例えば死亡を3000万、満期金を500万等の設定が可能ですので、この保険ですと、満期金+配当金(ご加入プランによっては特別配当金。但し、例外もあります。) が受け取れます。 (3)であれば良いのですが、(1)の定期特約付終身保険の可能性があります。終身保険は貯蓄機能(掛け捨てでは無い)がありますが、保険料が養老保険以上に高額な為、例えば終身保険が200万で、定期保険(掛け捨て:解約のタイミングによっては多少の返戻金あり)が2800万円の合計3000万円の可能性もあります。 この場合、定期保険は満期時点で終了し、満期金はありません。 終身保険の全部もしくは一部解約もしくは年金支払に変更で、現金化が可能ですが、オーソドックスな終身保険200万円ですと、30年後に全部解約しても、150万前後しか受け取れない記憶があります。 (近年では色々なタイプの終身保険がありますので、断言はできませんが・・・。) まずは、ご加入の保険証券を確認し、どの様なプランか認識する事が肝要です。 理解できない場合は、保険会社に説明依頼する事が必要ですが、契約者が申し出しないと難色を示す場合もありますので留意が必要です。

yukai1515
質問者

お礼

専門の方からの 回答感謝いたします。 よく貯蓄の為にというのを聞きますが やはり 生命保険という意味合いから言うと 死亡した場合の保険で 満期払戻金が いくらかが現実問題ですよね。 主人の母が 保険が好き?で いつも貯金だと思って掛けているのと言っていました。 でも 保険は死亡したら場合 優遇をうけるので 実際は こつこつ溜めたほうが いいのではないかと思います。 終身保険と言っても 夫婦のどちらが先に死ぬか解りませんが 先だたれ、遺された方の老後の生活費が大きいなあと思います。 解約してもさほどのお金にもならないなら 夫婦でいたら どちらが先に行っても キチント保証される・・・となんだか 本末転倒ですが現実を感じます。 

その他の回答 (1)

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.2

保険証券に解約払戻金が書かれていることも多いのですが、保険会社の名前や具体的な商品名を書いたほうが、回答がもらえるかもしれません。 種類によっては、払い終わっても解約すれば10万円程度にしかならないタイプのものもありますし、その時になってみないと分からないタイプのものもあります。

yukai1515
質問者

お礼

回答有難うございます。 主人が会社に出入りしている保険の方から契約したもので、給料天引きになっています。 その時に 見せられたのは保証が書いた リーフレットのようなもので 契約書は見たことがありませんでした。 一度主人に聞いてみます。

関連するQ&A

  • 生命保険と学資保険合わせて見直したいのですが

    主人29歳、長女2歳、次女1歳、今年第三子出産予定で、保険の見直しを考えてます。 子供達の学資保険なんですが、 《長女》郵便局の満期200万円養育年金付き(全額一括払いしてあります) 《次女》未加入 《3子》(もちろんですが・・・)未加入 といった感じです。 子供達三人ともに長女と同等の保障と貯蓄をしてやりたいのですが、学資保険に加入するより、主人の生命保険の方で、貯蓄保障を得たほうがよいのでは??と素人ながら考えております。 主人の生命保険は、現在、 1)死亡保障1000万円の貯蓄型?!のもの 2)掛け捨てで500万円の死亡保障のもの とに入ってます。 なので、こちらの保障をもっと増やして(学資保険の変わりに)万が一の場合や、大学進学時の学費にあてようかと思っております。 この場合、三人の子供達、それぞれに進学の時期が違うわけで・・・・主人の生命保険は時期をわけて幾つかはいるべきでしょうか? それとも、ひとつにまとめて入り、欲しいときに欲しい分だけ解約していけばよいのでしょうか? こういった趣旨で保険を選ぶ場合、どちらかおすすめのものは、なにかありますでしょうか? そもそも、こんな保険の入り方で大丈夫なのか・・・ どなたか、ご回答頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 結婚→生命保険? それとも子供ができてから?

    独身時代に医療保険(入院保障)や養老保険(数百万の死亡保険金or満期保険金)にはいっているケースにおいて、 結婚すればやはり夫は死亡保障の厚い生命保険に入るべきなのでしょうか? わたしの考えはNO(なんとなく…)なのですが、 「なぜ?」ときかれれば、そんなものでいいんじゃないの…?と思うだけです。 子供ができたら、養育費がかかるし…とは思いますが、 保険も「得するもの」ではないのだから、子供がいないうちは貯蓄にまわすべきなのでは…と思うのですが。 ちなみに、30代後半で新婚となる夫婦の場合で教えてください。

  • 生命保険の選び方

    どなたかお教え下さい。私26歳、主人がこの4月で31歳になります。8月に第1子を出産予定なのでこの機会に保険の加入見直しを考えています。現在主人が第一生命団体保険、毎月13000円の掛け金で死亡保障2500万入院保障1日5000円の生命保険に加入しており、私自身はアリコのドル建て変動金利10年定期死亡保障500万の保険と全労災の総合タイプ掛け金1800円の保険に加入しています。アリコの方の保険は貯蓄目的なのでできれば満期までは払いたいと思っています。主人の保険が8年見直しなので50歳になる頃にはとんでもない額になるので今後どうしようかと思っています。今はパートに出ていますが出産後は収入がなく生活が厳しくなるので今は最低限の保険に入れればと思っています。どのくらいの保障が必要でしょうか?あまりに無知なのでアドバイス宜しくお願い致します。

  • 生命保険について(保険金額と保障内容)

    みなさんの生命保険について(保険金額と保障内容)を教えてください。 私は、20年前に(一部全納:200万円、保障:死亡3000万円、入院0.5万円/日)に 入ってました。近じか満期になります。 そのため入りなおさないといけなく考えているのですが、 同様な保障を見ていると、掛け捨てで1~2万円/月必要に思え馬鹿らしくなってきました。 確かに、今~5年後、10年後病気などで死亡するならば、3000万円程度家族のため必要です。 ただし、15年後と考えると私は、ほぼ定年時となっており、 (子供も大学卒業近く)そのような大金も不要です。 そのときは、学資保険もありますし、老後生活に向けた貯蓄計画もあります。 このような考えをしていると、5年後、10年後だけ不安があるのみです、 保険を必須と考えておりません。 貯蓄型学資保険をさらに増額するのが一番かな?とも考えております。 皆さんの加入されている保険がどのようなもの(支払い額、保障内容)か 参考にしたく教えていただけないでしょうか? また、私に対するアドバイスなどいただきたくよろしくお願いいたします。

  • 離婚後の生命保険どうしたらいいですか??

    離婚し母子家庭になります。私は31才・長女4才・次女2才です。 学資保険は18才満期300万で二人ともJAで契約しています。主人名義ですので名義変更の予定です。が、ソニー生命の学資保険が気になります。 私に万一のことがありましたら、子供達は主人がみますので、私の死亡保障は高額でなくてもいいと思うのですが、どうでしょうか?? それより長期入院や療養の為働けない間の所得保障保険?や老後・もし私が介護など必要になった時が心配です。良い保険などありましたら教えて下さい。

  • 主人の生命保険について

     主人30代(会社員)、妻30代(専業主婦)子供なしの家庭です。 結婚してから私(妻)の生命保険に加入しました。 医療保障は5千円、死亡保障は3千万円です。 主人の生命保険は、我が家計からは未加入で、現在主人の母が主人名義の保険に入っています。 主人に相談して、家計からきちんと主人の生命保険に入るように 伝えたのですが、なかなか話が進まずにいます。 主人の意見は、義母が払っている生命保険を受け継ぐ形で考えている。 との事なのですが、それならばそれできちんと家計から支払いをしたい と考えています。 主人が将来的に病気になった時など保険料を受け取れるようにしておき たいです。義母が入ってくれているからと甘えもあるのだと思いますが、 「何かあったときは言ってある」と言われました。その考え方には疑問 を感じています。都合よく貰う事はできません。 子供がいたら、きちんと強く言えるのですが、現在の所予定はありません。  保険を受け継ぐ場合、今まで義母が払っていた保険なのに、受け取りを 妻名義に変更することは厚かましいでしょうか。 少し抵抗を感じるので、別の生命保険に入るといった事も考えて主人に 話したところ、引き継ぐ形で良いと言うのですが、話は一向に進まない 状態です。(恐らく主人が義母にきちんと伝えていない。) 30代となると、一生健康でいられる保障もありませんし、 病気になるリスクも高まっていくので早めの保険加入を考えいている のですが、どのように話を持っていくのが良いか悩んでいます。 アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願いいたします。  

  • 主人の生命保険の見直し

    今月末に子供(第一子)が産まれます。 (主人39才・私36才) そこで保険を見直しているところなんですが・・ 調べれば調べるほど迷ってくるのでアドバイスを宜しくお願いします。 現在は明治安田生命で掛け捨て(10年)の生命保険にはいってます。 死亡保障は4,000万円 (終身100万・定期保険2,900万・特定疾病特約500万・総合障害特約500万) 医療部分に関しても普通?に保障されていると思います。 (入院1日1万円やがん特約など・・) 今は月17,000円掛け捨てですが、更新(来年)後は27,000円ほどに なります。(同じ内容の場合) しかも定期になるので、これから先の保険料が支払えるのか心配。 定期→終身に変えたほうがいいのでしょうか? 毎月3万弱ものお金を掛け捨てていいのか。 死亡保障4,000万も必要なのか。 アリコやアフラックなどの外資系も検討した方がいいのか。 (死亡保障が少ないけど掛け捨て金額が少ないので) もしくは生命保険と医療保険を別に検討したほうがいいのか。 子供ができて、これから20年は万が一の時にわが子のために・・ と思うと、今の契約内容がベストなのかなと思いつつ悩んでます。 (保険はあくまで保険なんで、できれば貯蓄にまわしたいのです) また学資保険も検討しているので、お勧めがあればあわせてアドバイス のほうも宜しくお願いします。

  • 生命保険に関する税金について

    こんばんは。 (1)死亡保障のついた貯蓄型生命保険Iに関して。 被保険者:妻 契約者:夫 受取人:夫 保険料は主人の口座から引き落としです。 この保険が満期を迎えた時(もしくは途中で解約して返戻金を受け取った時)、関係してくる税金は、夫の一時所得にかかる所得税のみでしょうか? 実際のどのくらいの税金を支払うことになるのか計算したいので、計算式等教えてください。 また、契約者を夫→妻に変更した場合、何か得はありますか? それとも損ですか? (ちなみに妻は現在無職ですが、今後働きに出る予定です。ただ、出産・育児等もあると思うので、長期無職になる期間はあると思います。) (2)死亡保障のついた貯蓄型生命保険IIに関して。 被保険者:夫 契約者:夫 受取人:妻 保険料は主人の口座から引き落としです。 これに関しても(1)と同様、関係してくる税金と、その計算方法を教えてください。 この満期金を夫名義で借りている住宅ローンの返済にあてる場合、さらに何らかの税金がかかってきますか?(今度は妻→夫への贈与税?)

  • 生命保険

    男、25歳、独身なのですが、生命保険について悩んでいます。現在、明○安○生命の終身(60歳満了、ほぼ掛け捨て、保険料月12,200円、死亡保障3000万円、入院保証日額1万円)のものに入っています。死亡保障がメインなものです。 そちらを解約して、マニュラ○フ生命の終身保険にしようと思っています。保険料月15,048円で、死亡保障1000万円、入院保障はガンの場合3万円まで出るそうです。しかも更新による保険料上昇が一生ないとのことです。前者はそれがあるため、やめようと思ったのです。前者は今後そうとう保険料が高くなると言われました。 マニュラ○フのほうはあわせて、ファンドもあるとのことで、月額3万円ほどそれで貯蓄しようと考えています。 マニュラ○フ生命という名はあまり聞かないのですが、友人が営業マンのため話を聞き、格付けも良く、よさそうなのでそれで検討しています。この会社は良い会社なのでしょうか? 死亡保障は独身なのですが絶対1000万円は確保したいです。医療保障はよくわかりませんが、ガンの場合は3万円ちかくかかるとのことで、後者の保険が良いかなと思っています。 一生ものなので悩んでいます。 保険に詳しい方、見解を宜しくお願い致します。 ほかに何か良い方法があったら併せてお願い致します。お願いします。

  • 生命保険付き積立しています、これからどうしようか。

    東京海上火災の生命保険付き積立しています、20代前半の時に個人年金貯蓄をしようと思い始めました。 あとすこしで満期になります一応10年の契約だったので... 満期(というのか)これからどうしようか迷っています。 解約返戻金額を満期でもらって投資信託に預けたり、通常の貯蓄にするか、 どれもメリットデメリットがあるのですが、若い時は生命保険という事の認識はなく、積立メインで長い目で見てという感じでした。 この貯蓄目的は私の個人の老後の生活費(年金がなくなってもor減っても大丈夫なように安心のためのお金&お葬式代金くらいと思っています。)なので、子供の学費の貯蓄などというよりかは少額づつ長く継続したいなあというお金です。 この目的をふまえるとどの増やし方が最適なんでしょうか... 個人の見解などあると思いますが、一般的にはどうしてるのか等・この書籍やwebサイトに記載ある等参考になるご意見頂けると幸いです。 あまり著名な方の大胆な発言は一般人向けではないような...とも思い何を参考にしてよいかもわかりません。親も時代が違うので中々参考にはなりにくいですし...

専門家に質問してみよう