物理の実験レポートの書き方と注意点を教えてください
大学の課題で実験レポートを書かなければならないのですが、実験レポートというものを今まで一度も書いた事がなく、いったいどのように書けば良いのか分かりません。
課題は与えられた金属棒の密度を求め、何の金属であるかを推定する問題です。
ノギスとマイクロメーターを用いて、金属棒の体積を測定し、それと金属棒の質量(既知数)を使って金属棒の密度を求めます。
また、注意点として、以下のものが提示されました。
1.ノギスおよびマイクロメーターのゼロ点確認を行うこと。
3.まず、外形の長さの最確値の確率誤差を計算すること。
4.上記の確率誤差の値と測定器の最小読み取り値を比較して、測定値の誤差を決定すること。
6.金属棒の外径、長さ、質量の測定値はそれぞれ独立であるとし、最終的な密度を計算すること。
7.最確値およびその誤算の有効数字に注意する。
8.測定や解析の際に行った作業棟を解答用紙に記載しておく事。
以上のような内容の実験レポートを書くには、どのような流れで書けばいいでしょうか?
また、私はたいへん未熟者で、誤差の計算方法も実はよくわかっていません...特に確率誤差を求めるところがイマイチです...
ですので、もしお時間がありましたら、レポートの書き方に加えて、全体の計算の流れと注意点もご教授くださればありがたいです。
よろしくお願いいたします!