• ベストアンサー

(。-`ω-)ンー (?´・ω・`)ナニナニ

sayuliyの回答

  • ベストアンサー
  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.3

こんにちは。 実際に依怙贔屓はあります。 同一のQ&Aにおいてトラブルがあり双方に規約違反があったときに一方だけが削除というケースは枚挙に暇がありません。 こういったケースでは禍根を残します。 もちろん報復対象はその利用者とOKWaveということになります。 報復対象がOKWaveということは他の利用者を不快にさせて利用者数を減らすということも含まれます。 報復ですから正当化などはどうでもいいのでしょう。 恐らく、このようなことだと思います。 ※他の利用者様のご迷惑にならないように自重しつつの回答になります。

w_letter
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >同一のQ&Aにおいてトラブルがあり双方に規約違反があったときに一方だけが削除というケースは枚挙に暇がありません。こういったケースでは禍根を残します。 ウソツキには、これが理解できない。 削除されたということは、運営が規約違反と判断するカキコミを自分がしたのであって、 その判断に不服があるなら、運営に抗議すればいいだけだし、 相手が、削除されたかどうかなんて、どうでもいいことではないのか、と思います。 なにゆえ、そこまで、他人のカキコミが削除されたかどうかを気にするのか。 結局、報復対象とした利用者を非難すれば、自分が正当化されると勘違いしているのでしょうか。 それとも、報復対象とした利用者が運営に守られていると思い込むことで、運営が自分を差別していると思い込み、嫉妬しているのでしょうか。 よくわからないです。

関連するQ&A

  • 総裁選の街頭演説

    選挙演説って自分に投票してくれる支持者を得るための行為なのに、なぜ選挙権のない人たちに演説するのですか? 当選したいのであれば投票権者に支持を訴えるのが筋と思いますが? また演説聞いて感じたのですが自民党の総裁選なのに、なぜ民主党の非難ばかりするのですか?

  • 原爆投下の非正当性を論拠付ける根拠はありますか?

    第二次大戦末期、広島・長崎にアメリカが原爆を投下しました。 原爆投下の非正当性を論拠付ける根拠はありますか? ヒトラー・スターリン・毛沢東・ポルポトの行為は今日ジェノサイドとして、当事国も含めて世界的合意が出来上がっていると思います。 しかし、アメリカの原爆投下は、その残虐さにおける非人道性において非難を浴びることはありますが、行為自体を非正当化性を論拠付けるものはありません。 もちろん写真などを見れば、理屈を並べるまでもなく誰もが「あってはならない」と思いますが、何か「理屈」は無いのでしょうか?

  • 選挙管理委員の身分

    選挙管理委員の職務や選出は存じ上げているのですが、選挙管理委員自身の投票についてはどうなっているのか分かりません。選管とは公平な選挙の実現に努めるものと思いますが、その場合、特定の候補に投票することは平等とは言わないのでしょうか? 投票できる場合、選挙の応援活動もいいということになるのでしょうか? もし応援が不可であり、投票が可である場合、その根拠はどのようなところにあるのでしょうか? 他人を巻き込むことになるような行為を是としないということでしょうか? 教えてください。

  • 悪意に基づいて行動できないのはなぜでしょう

    人はどうして悪に基づいた行動が取れないのでしょうか。 例えば、どんな悪人と言われる人もその人なりにはその行為を正しいと思っていたり、正当化したりします。 正当化するという意味で当人にとって正当な行為を行っているのです。 悪をなそうと悪事を働く人を自分も含めてみたことがありません。 悪の反対を善とするなら、なぜ人は他人の評価はどうであれ「良い」、「善」、「正しい」という行為しか選択できないのでしょうか。

  • 自傷行為から保護する法的義務について

     他害行為を防ぐために一般の市民が行う有形力の行使は、他害行為が傷害罪等にあたるので正当防衛等が成立すると思うのですが、自傷行為の場合、それを止めさせるための有形力の行使を正当化する法律上の根拠はあるのでしょうか?  警察官の場合は警察官職務執行法第3条第1項第1号に該当すると思われますが、一般市民の場合、目の前で自傷行為を始めた人をなんとかして止めようとすることは、意識としては当然だと思うのですが、法的根拠がないなら躊躇ってしまいます。  成文法での根拠をどなたか御教示下さい。 

  • OKWaveからの被リンクは有効?スパム?

    私自身、専門分野の回答をよくするのですが、その補助資料として、「ここが分かりやすいですよ」と、自分の運営するサイトも含めて参考サイトのリンクを張ることがあります。 これって、SEOとして有効なんでしょうか? それとも逆にスパムになるのでしょうか?(リンクを張ったサイトに迷惑をかけることになるのでしょうか?) もちろん、むやみやたらに張っているわけではなく、あくまで質問に対する回答の一部で正当なものです。 いろいろ調べてみると、質問サイト(特にOKwaveのようなパートナーサイトが多数存在するところ)からの被リンクはSEO対策に有効であるという方や、逆にスパム行為となるので絶対にやってはいけないという方など様々です。 もちろん、SEOの本当のところは分からないというのが現実でしょうが、もし一定の根拠をお持ちの方がいらっしゃましたら、教えていただきたいです。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 中三万引き事故死

    今朝の新聞に、あの「中三万引き事故死」被害にあった川崎の古本屋がお店を辞める記事がありました。 犯人のガキが自業自得の馬鹿で愚かな行為とはいえ、人が死んだのですから店長さんもさぞ苦しんだことでしょう。ただでさえショックを受けているときに本当に馬鹿な一部の人間が「人殺し」などと全く根拠の無い非難をしました。 それで、今回店長さんがお店を辞められると聞いて、改めて憤慨する思いです。上の誹謗中傷した輩を特定して刑事告訴に持っていくことは出来ないでしょうか?それが駄目なら民事ででもたっぷり慰謝料と損害賠償をふんだくってやればいいと思いますが。(おそらく店長さんは全くそういう考えはないでしょうけど)

  • 嫉妬

    「嫉妬は一番恥ずかしい感情」と よく聞くのですが、根拠は何でしょうか? 本当に1番恥ずかしい感情なのでしょうか?他に1番があるのではないでしょうか? 「嫉妬は恥ずかしい感情」とだけなら分かりますが、なぜ1番なのか 「一番」という言葉を使いたいだけの、恥ずかしい行為だと思います。 人は1番が好きですから。 嫉妬は人間関係において、ありふれたものであって、それは生後5ヶ月ほどの乳児でも観測されているようです。 つまり嫉妬は生理現象なのではないでしょうか?排泄と同じ。 生物が生きているうえで起こる体の現象 最も自然な現象、それを1番恥ずかしい感情と考えること自体、私には恥ずかしい感情だと思います。 よろしくお願いします。

  • 他人を非難するときに自分を投影してしまうって本当にあるんですか?

    よく2ちゃんねるなんか見てると 「>>1は中卒で童貞で引き篭もりのピザ」 「↑自己紹介乙」 と言うやり取りを見ることがありますが、ふと疑問に思いました。 実際に、根拠無く他人を非難する際に自分のネガティブな部分を投影させて非難してしまう、と言うことはあるのでしょうか? 例えば彼女いない歴=年齢のような人が口論で負けそうになった時に「お前なんかどうせ彼女もいないで寂しいから俺に絡んでくるんだろ?」と言うような攻撃の仕方をする、と言うことです。 しっかりとした学問上の裏づけを踏まえた上で回答をお願いしたいと思います。

  • 絶対的な善???

     以前自分が他人に傷つけられたことを話したら、「人はみな何らかの形で人を傷つけているのだから文句をいうな!自分を絶対的な善だと思うな!」といわれました。  まあ確かにそうかもしれませんが、だからといって人を傷つけることが正当化されるわけではないと思うのですが、みなさんはどう思われますか?  私には泥棒が貧乏人ではなく金持ちから物を盗んで「あいつらはこれぐらい盗まれてもたいしたことはないからいいんだ」と自分の行為を正当化しているのと同様にごまかしの詭弁にしか聞こえないのですが…  それと傷つけられたことを話したことが絶対的な善とどう関係があるのかも分かりません。  私の意見って間違ってるんでしょうか?