OKWaveからの被リンクは有効?スパム?

このQ&Aのポイント
  • OKWaveからの被リンクは、SEO対策に有効なのか、それともスパム行為となるのか、意見は分かれています。
  • 自分の運営するサイトを参考サイトとしてリンクすることは、質問に対する回答の補助としては正当な行為ですが、その効果や被リンクの影響は明確ではありません。
  • 調査結果によれば、一部では被リンクがSEO対策に有効であるとの意見もありますが、逆にスパム行為となるとの意見もあります。本当のところは分かりませんが、一定の根拠がある方の意見を聞きたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

OKWaveからの被リンクは有効?スパム?

私自身、専門分野の回答をよくするのですが、その補助資料として、「ここが分かりやすいですよ」と、自分の運営するサイトも含めて参考サイトのリンクを張ることがあります。 これって、SEOとして有効なんでしょうか? それとも逆にスパムになるのでしょうか?(リンクを張ったサイトに迷惑をかけることになるのでしょうか?) もちろん、むやみやたらに張っているわけではなく、あくまで質問に対する回答の一部で正当なものです。 いろいろ調べてみると、質問サイト(特にOKwaveのようなパートナーサイトが多数存在するところ)からの被リンクはSEO対策に有効であるという方や、逆にスパム行為となるので絶対にやってはいけないという方など様々です。 もちろん、SEOの本当のところは分からないというのが現実でしょうが、もし一定の根拠をお持ちの方がいらっしゃましたら、教えていただきたいです。

  • SEO
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • haromo007
  • ベストアンサー率37% (315/836)
回答No.1

スパムと判定される場合もありますし、されない場合もあります。 判定の分かれ目は、時間です。短期間にたくさんのリンクが貼られれば、それはスパムと判定されて、リンクは無かったものになります。 この場合でも、リンク先のサイトの検索順位には影響ありません。 なぜならスパムとしてリンク先にペナルティを与えると、それを逆利用して、ライバル会社のサイトを自動書き込みソフトを使って、多量のリンクを貼ってやれば、検索順位を落とせるからです。 普通に解答欄にリンクを張るくらいなら問題ないです。(プラスもマイナスもなし)

TakMat
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 > なぜならスパムとしてリンク先にペナルティを与えると、それを逆利用して、ライバル会社のサイトを自動書き込みソフトを使って、多量のリンクを貼ってやれば、検索順位を落とせるからです。 なるほど。正しくその通りですね。説得力があります。 問題ないということなので、安心しました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SEO対策でのリンクスパムについて教えて下さい。

    悪質なSEO業者などが、SEO対策に自動リンク登録ソフトを使って、何万のリンクを張って、あげく、そのサイトがスパムサイトと判定されてしまうと言う話があります。 スパムには他にもいろいろなはやり方があり、確かに悪質な物がありますが、 果たして、単にリンクを沢山登録したと言うだけで、スパムと判定される物でしょうか? それでスパムに判定されてしまうのであれば、気に入らない会社や、ライバルのホームページなどいくらでもスパムに陥れる事ができてしまうと思うのですが・・・他にも要因があって・・・と言う事でしょうか? 良くご存知の方がいらっしゃればご意見を聞かせてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • ■リンクスパムを受けてこまっております!!■

    私が運営しておりますポータルサイトが リンクスパムを受けてこまっております。 これは私が制作したものではなく だれかが意図的に作ったリンクファームに 大量のリンクをはられしかも複数サイトに 同じ内容のテキストリンクが張られ それられのサイトがすべてリンクでつながっております。 こういう場合どうしたらよいのでしょうか? ドメインを見ても誰が所有しているかもわかりませんし やめるように警告もできません。 相手のサーバー会社もどうやったらわかるのかも知りません 折角、ヤフー検索で1~5位に入っていたのに いまでは100位圏外です。 ことの発端は 検索結果を日々調べていて急に検索結果が悪くなり ネットサーバー・ピタゴラスでバックリンク数を見たときに 急激にリンクを増えており、1つ1つ丁寧にリンク先を調べたら リンクファームに行きつきました。 ちなみに、そのサイトを見ていて どうやらSEO業者の持っているリンク用のサイトみたいですが 今回のリンクファームは上記のリンク用サイトのURLではなく そのURLにサブのドメインをつけたサブドメインで行われております。 あまりに悪質なやり方なので悔しくて仕方ありません。 何方か詳しいかがいらっしゃいましたら お知恵を下さいませ。 あまりの悔しさに夜も眠れません。

  • リンクスパムを受けております!!

    私が運営しておりますポータルサイトが リンクスパムを受けてこまっております。 これは私が制作したものではなく だれかが意図的に作ったリンクファームに 大量のリンクをはられしかも複数サイトに 同じ内容のテキストリンクが張られ それられのサイトがすべてリンクでつながっております。 こういう場合どうしたらよいのでしょうか? ドメインを見ても誰が所有しているかもわかりませんし やめるように警告もできません。 相手のサーバー会社もどうやったらわかるのかも知りません 折角、ヤフー検索で1~5位に入っていたのに いまでは100位圏外です。 ことの発端は 検索結果を日々調べていて急に検索結果が悪くなり ネットサーバー・ピタゴラスでバックリンク数を見たときに 急激にリンクを増えており、1つ1つ丁寧にリンク先を調べたら リンクファームに行きつきました。 ちなみに、そのサイトを見ていて どうやらSEO業者の持っているリンク用のサイトみたいですが 今回のリンクファームは上記のリンク用サイトのURLではなく そのURLにサブのドメインをつけたサブドメインで行われております。 あまりに悪質なやり方なので悔しくて仕方ありません。 何方か詳しいかがいらっしゃいましたら お知恵を下さいませ。 あまりの悔しさに夜も眠れません。

  • 「非スパム」と「スパム」の境界線って?

    単刀直入に質問します。 スパム(SPAM)メール=未承諾広告なら、 (1) 自分の商用サイト(運営者)が他サイト(運営者)に「相互リンク依頼だけのメール」を送る事。 (2) 自分の商用サイト(A)が他サイトに「相互リンク依頼」ついでに、(A)で売っている商品をPRするメールを送る事。 (3) 商用サイト(A)を運営している自分が他サイト(B)に「(B)感想メール」ついでに、(A)で売っている商品をPRするメールを送る事。 この(1)~(3)はスパムメールに該当しますか?

  • グーグルでスパム認定されていバックリンクをチェック

    グーグルでスパム認定されていバックリンクをチェックできるツールがあると、SEO業者に伺ったのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、インストール先のURLもしくは、アドオン名を教えていただけませんでしょうか? 恥ずかしながら、バックリンクをSEO業者に任せており、別SEO業者より、バックリンクがグーグルでスパム認定を受けており、順位が下がっていませんか?と言われ、困惑しております。 確かに、その業者を利用してから、順位を5-10位程度落としていることから、少し戸惑っております。どうぞ宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • マルチドメインはスパムとみなされるのでしょうか

    複数のサイトを運営するためにマルチドメインが利用できるサーバーを利用しようと思っているのですが、以前「1つのサーバーを契約してマルチドメインを使用してたくさんのサイトを作った場合、SEOスパムと見られてしまう」ということを聞いた覚えがあります。実際本当にスパムとみなされてしまうのでしょうか。

  • SEO対策 スパム扱いになるの?

    自社で運営しているHPがあります。 しかし外部対策をほぼ何もしていなかったので検索順位は100位付近です。 これではいけないと思い、被リンクを増やすためにブログを6サイト作成しました。 6個のブログの毎記事から自社HPへのテキストリンクを貼ろうと考えています。 記事の内容に沿ったテキストリンクにしていく予定です。 費用をかけず極力自力で対策ができればと考えいるのですが、どのような対策が一番効果的なのかわからずにいます。 質問↓ 1) 6個のブログサイトの記事がすべて同じ内容です。 やはり問題があるでしょうか? または6サイト程度だと問題ありませんか? 2) 1ページに貼るリンクですが1つ貼るのと3つ貼るのではどういった違いが出るのでしょうか? 1ページに3個リンクを張ると効果が3倍・・・ではありませんよね? 貼りすぎるとスパムになりますか? 3) そもそもこの外部対策は有効なのでしょうか? SEO関連のサイトはいくつも拝見したのですが、内部対策の情報以外は不明な点が多く悩んでおります。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • この行為がスパムと認識されるでしょうか?

    あるクライアントさんのWebサイトの運営をお手伝いしていますが、下記の要望が出て困っています。 コンシューマー向けのサイトだが、内容はある業界の人だけを対象としたサービスである。しかしながら最近オープン懸賞をしたいと要望が出た。 クライアントさんの最大の課題は会員登録の増加であり、現在SEO対策に凝っている。そこで懸賞サイトにリンク先を増やせたり、単純なアクセス数が増えるのでぜひやりたいと言っている。 私の見解は、一定条件の人だけを対象としたサイトなので、オープン懸賞をやるべきではないとの考えです。 クライアントさんは技術的な意見が好きなのでその線で説得したいのですが、果たして検索エンジンが オープン懸賞を実施している⇒しかしながらサイト内容は一定業界の人を対象としている⇒サイトの主旨とキャンペーン内容が一致しない⇒スパム行為の可能性あり? などと判断できるものでしょうか? もしくはマーケティング的にも私が固く考えすぎで、応募するお客さんは害もなく、むしろプレゼントが当たる可能性があるので良し、クライアントさんのサイトもSEO的に効果が上がるので良し、となりやるべきなのでしょうか? 長くなり申し訳ありませんが、アドバイスを頂けましたら幸いです。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 検索からokwaveパートナーサイトを除外したい

    検索結果からokwave及びokwaveパートナーサイトを除外する方法があれば教えて下さい。 GoogleやYahooで検索した際、同じ内容がいくつも表示され、非表示に迷惑です。 多くの人に見てもらう事ができ回答が集まりやすいという利点は理解できるのですが、パートナーサイトの数からいってもこれは最早SEOスパムではないでしょうか。 と最後は蛇足でした。

  • OKWAVEに貼られたリンクを外したい

    OKWAVEのようなQ&Aサイトには、質問者さんや、回答者さんが、参照サイトとして、 http://www.〇〇〇.co.jp/〇〇〇.html のようなリンクを貼ることができますよね? 当方のサイトにも、OKWAVEから、 http://www.〇〇〇.co.jp/〇〇〇.html のようなリンクが貼られています。 そのリンク先(ページ)が無くなったので(もちろん404エラーになり、OKWAVEを見て来た訪問者さんにとってもユーザビリティが低下するはずです) 第三者(どこの誰か分からない質問者さんや回答者さん)が、OKWAVEに貼ったリンクを、外してもらいたいのですが、 どうすればよいのでしょう?

専門家に質問してみよう