スパム判定のペナルティーはドメイン単位?

このQ&Aのポイント
  • グーグルからのスパム判定によるペナルティーは、ドメイン単位で適用されることがありますか?
  • スパム判定を受けた場合、新しいドメインで再チャレンジするか、仮のドメインを使用することで本ドメインへの影響を避けられるのでしょうか?
  • また、スパム判定されたサイトにリンクしている他のサイトもペナルティーの対象になるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

グーグルスパム判定のペナルティーはドメイン単位?

インターネットでHPをかまえて商品販売しています。 今後、SEO対策をして集客に力をいれようとしています。 そこで、よく耳にするのがスパム判定です。 グーグルからペナルティーをうけるとインデックスから外されると いうこともあると調べました。 質問なのですが、スパム判定された場合のペナルティー対象は そのドメインだけなのでしょうか? もしくは IP単位でしょうか? スパム判定されたサイトにリンクしたサイトも対象でしょうか? ドメインだけなら新しいドメインで再チャレンジするか はじめから仮のドメインを準備して、本ドメインへの影響をうけなくする対策 もできるかと思っています。 小生はSEO初心者の者です。 すいませんが 教えてもらえないでしょうか?

  • SEO
  • 回答数4
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toranpod
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.3

「Googleウェブマスターツール」にサイトを登録してください。 ペナルティくらってる可能性があるのなら、 メッセージが届いてることがよくあります。 >優良サイトをいくつか自分で作成し それらを全てリンクさせようと >思いましたが、例えアフィリエイト目的でもない優良サイトでも 自分でいくつか >リンクさせると ペナルティーをうけると怖いと思いました。 優良サイトの定義は人それぞれですが、 コンテンツに力を入れてるだけではSEO上は意味がなく、 ほかサイトからリンクされてる必要があります。 特にバックリンク用としては、なおさらその必要があります。 被リンク元が自然に集まってくるような 優良サイトをいくつも作る余裕があるのなら、 メインサイトを充実させるべきだと思います。 ーーー 自前のサイト群を相互リンクしあうのは、 リンクファームといってペナルティフラグです。 最近は小規模でもされやすくなりました。 ただ、相互リンクしあう合理的理由(グループ内サイトなど。例:価格コム) があれば問題ありません。 一方的なリンクならいいと思いますよ。 外部リンク頼みのSEOでは常套手段です。 ーーー 優良でなくてもいいから、更新頻度が高いなどの 近いジャンルのブログを立ち上げてリンクするのが現実的でしょうね。 ブログへのリンクは、コメントしたりブログランキングからもらいましょう。 相互リンクも有効です。

motoentaro
質問者

補足

ご丁寧な回答ありがとうございます。 大変勉強になります。 優良でもNG判定は納得できまませんが仕方ないですね。。 グループ内サイトにすることが妥当なようですね。 一方的なリンクとは、相互ではなく 誰か他の方のサイトを リンクするということでしょうか? 自分のサイトはリンクされていませんが それで効果はあるのですか? 度々すいませんが教えていただけないでしょうか?

その他の回答 (3)

  • toranpod
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.4

「一方的なリンク」は、相互リンクと対比する意味合いで使いました。 自前のサイト群があったら、 それらをすべて相互リンクするとペナルティになるリスクがあるから、 順位を上げたいサイトに一方的にはったほうが リスクが少ないというということです。

motoentaro
質問者

お礼

何度も回答していただきありがとうございます。 理解できました。

  • toranpod
  • ベストアンサー率41% (7/17)
回答No.2

如何わしい事をやっていなてくても、知らず知らずのうちに ペナルティを受けることはいくらでもあります。 ペナルティにもいくつかの段階があります。 最悪の段階が、URLを検索窓に打ち込んでも出てこないケースです。 これは存在すら抹消されたに等しいです。 そこまではなかなかいきません。 1.あるページだけ順位を吹っ飛ばされる 2.ディレクトリ単位で 〃 3.ドメイン単位で 〃 続く ・IP単位なわけがありません。 共有サーバーでは同じIPに沢山の契約者がいます。 一人がスパムやって、残りの100人のサイトが吹っ飛んだら大変なことになります。 ・スパム判定されたサイトにリンクしたら、ペナルティを受ける可能性が十分にあります。 ただ、ドメインごとというのも珍しいです。 大抵はアルゴリズムの変動で、それまで評価されていたものがされなくなり 順位を落としたことをペナルティと誤解されています。 サイトタイトルそのままで検索して、1位に出るでしょ。 出なくても1ページ目に出るようなら望みはあります。

motoentaro
質問者

補足

回答いただきありがとうございます。 またお礼が遅くなり申し訳ありません。 確かに 知らず知らずに受けることはありそうですね。 小生は優良サイトをいくつか自分で作成し それらを全てリンクさせようと 思いましたが、例えアフィリエイト目的でもない優良サイトでも 自分でいくつか リンクさせると ペナルティーをうけると怖いと思いました。 (ドメイン単位だと 今まで苦労して作成したサイトも台無しになるので    余計に怖い) 他の方にリンクしてもらえないなら 自分でするしかありませんから・・・・ 何度もすいませんが 何か 対応策を知っていれば教えてもらえないでしょうか

  • naokita
  • ベストアンサー率57% (1008/1745)
回答No.1

何か如何わしい事をやってるのでしょうか?・・・ 貴方が検索エンジンならどうしますか? ← 大抵は皆の想像通り。 悪質なら企業名ごととか、IPごともありえます。 レンタルサーバなら大変なのでIP調査するでしょうけど。 加担したなら、その関係サイトも喰らう場合もあります。 罰則と同じでなので、同一ではないし、期限もなし。 再審査で「お願い」だけは出来ますけどね。認められるかは状況次第。 別のドメインで再スタートできますが、ゼロからのスタートですよ・・・

関連するQ&A

  • <スパム判定の見分け方>Yahoo、Googleでの検索結果表示に関し

    <スパム判定の見分け方>Yahoo、Googleでの検索結果表示に関して教えてください! お店のサイトを作ったのですが、 知人から、うちのお店をYahooの検索結果の最終行のドメイン表示が 普通ならドメインのみのはずだけど、最後にindex.htmlが表示されているから 多分スパム判定されてるよ、と言われました。 具体例> 通常 :www.aaabbbeee.com スパム:www.aaabbbeee.com/index.html 上記表示だと、スパム判定されている、と言えるのでしょうか? サイトを立ち上げて3カ月位なんですが、 SEO施策したキーワードでは Yahoo、Google共1・2位を安定して保っています。 これでも「スパム判定」されているのでしょうか? 詳しい方教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • google URLで検索してもヒットしないのは,ペナルティー?

    2ヶ月のほど前からネットショップを始めましたが,売上が全くないので管理する他のサイトからリンクを張ってみました.効果確認ためgoogleで検索したら,初期に作成した当サイトの「サイトマップ」がヒットっするだけでした.最後にショップのURLで検索したら「一致する情報は見つかりませんでした」と表示されます. 今まで検索エンジン以外で集客していたので,今回の作業をする前のgoogleによる検索結果の成績情報はありません. それより後に開店した別ドメインのネットショップは,URLで検索すれば,検索結果が表示されます. リンクを張った元のサイトにも,URLで検索するとヒットしないサイトがあります. 1)これって,googleからペナルティーを課せられていることなのでしょうか? それともまだSEO対策が足らないのでしょうか? 2)googleからペナルティーを課せられていることを明確に判定する方法はあるでしょうか?

  • SEO対策 複数ドメインをURL転送 スパム判定?

    表記の通りです。 ホームページ作り自体、素人同然のスキルです。 SEO対策として複数の関連する語句のキーワードを抽出しそれらのドメインを取得、それらを自社名ドメインに転送する場合、Google等からスパム判定をされるのでしょうか? 例えば当社名が「日本太郎」とします。 転送先となる自社サイトドメインが nihontarou.jp です。(仮定です。念のため) 下記ドメインを含めその他に取得したドメイン名(URL)で検索した際、全て上記のドメインに自動転送させるよう設定したとします。 ●URL転送元にする取得予定のドメイン  1.ニホンタロウ.com (日本語ドメイン)  2.日本太郎.com (日本語ドメイン)  3.にほんたろう.com (日本語ドメイン)  4.仁保んたろう.com (日本語ドメイン)  5.nihontarou.com (にほんたろう)  6.nihonntarou.jp (にほんの"ん"のnがひとつ多い)  7.nippontarou.com (にっぽんたろう)  8.subarasii.jp (すばらしい)  9.kokitanai.com (こきたない)  10.日本次郎.com  11.japan太郎.jp ◆1~5までは全て社名と同じ読みのドメイン名 ◆6~7は社名を見た時、読みとして間違いがちなドメイン名 ◆8~9は社名とは無関係ながら、キーワードやHP内の本文でしきりに  出現する文字のドメイン名 ◆10~11はライバル会社のドメイン名 質問です。 (1)上記1~11や、その他300個の関連する語句ドメインを全てURL転送とした場合、Googleにスパム判定を受けるリスクは高いですか? (2)「質問(1)」の前提で、一定の条件下ならスパム判定リスクが減るだろう、と考えられる場合はありますか? 例えば上記10~11を除けば、例えばドメイン数を100個以内にすれば、など。 不正なSEO対策として、という意味ではなく、自社名のドメインをできるだけ取得(.com .jp .co.jp .net .mobi .usなど)し、なおかつ業務に関連するキーワードを取得した場合どうなるか、が知りたいのです。 当然、スパム判定やスパムでなくても不正に近い、となればこの手法は使いかねます。 AdWords等、広告自体は予算を組んで利用する予定です。 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ともご享受ください。 よろしくお願いします。

  • マルチドメインはスパムとみなされるのでしょうか

    複数のサイトを運営するためにマルチドメインが利用できるサーバーを利用しようと思っているのですが、以前「1つのサーバーを契約してマルチドメインを使用してたくさんのサイトを作った場合、SEOスパムと見られてしまう」ということを聞いた覚えがあります。実際本当にスパムとみなされてしまうのでしょうか。

  • Googleペナルティー検索結果変動について

    モバイルサイトを運営しておりますがGoogleペナルティーを受けているのか結果結果に不満です 大したサイトではないもののお客様にとっては価値ある有益な情報とサービスを提供していましたが 6月8日辺りから検索結果圏外になり運営者として困っております Google様のアルゴリズム一時的変動ならまだよいのですがGoogle様を信じて立ち上げた会社なのでお客様獲得においてGoogle検索結果がすべてで原因が解らないのでお手上げです 他でも作るサブドメイン全体もペナルティーのようで また新たにドメインを作り直さなければいけないのか悩んでいます 結局また同じようなサイトをインデックスさせるのもGoogleサービスとしてポリシーとしてどうなのかとも思いますが 何日か待てば回復するのか? ドメイン全部がペナルティーなのか 何かペナルティーになるようなことしたのか? 原因はタイトルを具体的に言えば2~3回いじった ※これって物凄くペナルティー? その下の説明文(表示されるとこ)もいじった 多分これが原因でドメイン全部ペナルティーかも知れませんが タイトルいじくると他のドメインも全部ペナルティー受けるものなのか? 披リンクかけすぎによるものなのか ※披リンクかけても50以下くらいなので平気ですよね? これからどうしたら最善策なのかわかる方御教授お願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • SEO対策でのリンクスパムについて教えて下さい。

    悪質なSEO業者などが、SEO対策に自動リンク登録ソフトを使って、何万のリンクを張って、あげく、そのサイトがスパムサイトと判定されてしまうと言う話があります。 スパムには他にもいろいろなはやり方があり、確かに悪質な物がありますが、 果たして、単にリンクを沢山登録したと言うだけで、スパムと判定される物でしょうか? それでスパムに判定されてしまうのであれば、気に入らない会社や、ライバルのホームページなどいくらでもスパムに陥れる事ができてしまうと思うのですが・・・他にも要因があって・・・と言う事でしょうか? 良くご存知の方がいらっしゃればご意見を聞かせてください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • 4ヶ月経ってもgoogleへインデックスされない

    11月始めに独自ドメインを取得し、HPを作成しました。 Yahoo,MSNにはインデックスされているのですが、googleにはまったくインデックスされません。 何度かgoogleへのURL登録は行っています。 サーバーのアクセスログを見ると、一ヶ月前にも3日前にも、crawl-66-249-72-98.googlebot.comが来ています。これってgoogleのロボットですよね!? HTMLソース上で、何かスパムになり得る要素がある場合はあるのでしょうか!? クロールされてから、インデックスされるまで時間がかかるとは言いますが、まだ待つしか方法がないのでしょうか? ある程度自分でもSEO関連、google関連で調べましたが、具体的な対策がわかりません。 どうかご教授よろしく願います。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 複数ドメインで一つのサイト運営はスパムになりますか?

    現在.comか.jpかで悩んでおります。 後々変えたくなった時、SEOを始めからやり直しと言うのが嫌なので、両方で一つのサイトを運営しようかと思っているのですが、これはスパムと見なされる可能性はありますか? また、***.comと***.jp両方取った場合グーグルなどではどちらが検索されるのでしょうか?両方出るようならスパムになるような気もします。

    • ベストアンサー
    • SEO
  • google補足結果

    さくらインターネットのレンタルサーバー(ライト)利用。独自ドメインにてAのサイトを運営。さくらのサブドメインにてBのサイトを立ち上げました。(リダイレクト扱い)このBのサイトがgoogleで「補足結果」に陥っています。W3CなどのチェックではHTMLにミスはありません。とくにスパムを考えてや特別のSEO対策も行っていません。検索で色々調べましたが、原因を究明できません。

  • リリポップサーバーの独自ドメインでGoogleインデックスに登録されるには?

    ロリポップサーバーで独自ドメインにて4ヶ月前に運用しておりますが、サブドメイン形式でサイト作成しております。(メインドメインでのサイトはありません) Yahooの検索サイトインデックスには登録されたのですが、Google検索サイトのインデックスに登録されません。 Googleサイトマップで確認しても、インデックス登録されていませんとなっております。 メインドメインでサイトを1つ作成しないとインデックス登録されないのでしょうか?

専門家に質問してみよう