• ベストアンサー

wもぎ、申し込みについて

先日、オンライン申し込みでwもぎの申し込みをしたのですが、 申し込み要項の送信後、うっかり、支払先のコンビニ選択と、申し込み番号のメモを忘れて、 そのまま、ページを閉じてしまいました!! その場合は、どうしたらいいのでしょうか? 支払締切日は今日です。 回答よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#220293
noname#220293
回答No.1

>申し込み要項の送信後、うっかり、支払先のコンビニ選択と、申し込み番号のメモを忘れて、 1.もう一度やり直してはどうですか?  あとで二重に請求されたら、きちんと説明すれば良いのではないでしょうか。 2.送信前、最後に「これで送信していいですか?」のような確認メッセージはなかったのでしょうか?  あるいは、記入漏れのときは送信できないような( 記入漏れがありますのような注意が出る )仕組みではないようですね。相手のWも ぎも不備な点がありますね。 3.受付が完了すると、メールでその旨の知らせ( 受付完了知らせ )が来ませんでしたか?  あるいは、そういう仕組みになっていませんか?ホームページの説明を調べてみて下さい。  模試に限らず、ネットの取引きだと、普通はメールが来るはずですよ。

C-O-A-D_Allonge
質問者

お礼

調べてみたら、やはり申し込み完了後は、完了のメールが届くみたいです! わたしは、そのメールが届いてなかったので、きっと申し込みできてなかったようですね!! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • コミックマーケットオンライン申込について

    イベントには過去何度も参加経験があるのですが、通称「夏コミ」の申込をしたいと思っています。こちらは初めての参加・経験になります。 先日申込を見ると、郵送の締め切りは丁度終ってしまったようでしまったと思ったのですが、他所様の日記などを見ているとまだオンラインでの申込なら間に合うような記述を見かけました。 そこで、もしコミケ初参加でもまだ申込出来る可能性があるのならやりたいのですが、コミックマーケットの公式サイトを見ても全体的にごちゃごちゃとした感じでどこを見たら申し込み出来るのかわからなくて困り果ててしまいました。 そこで質問なのですが、オンライン申込の手順のページもしくは申込ページは何処か教えていただけないでしょうか; また、申込の締め切りなどについても教えていただけますととても助かります…もしくは、どこに書いている、と教えていただけるだけでも結構です。初心者的な質問になってしまい申し訳ありません、どうか宜しくお願いいたします;

  • Amazonでのコンビニ支払いの支払い番号メール

    Amazonで商品を購入し、初めてのコンビニ支払いを選択しました。 1日後の今日、支払い番号のメールが届いたのですが、そこに添付されている 支払い方法のURLがいつまでたっても開けません。 メールに2つ同じURLがありますが、どちらもいつまでたってもURL先に移動しません。 これでは支払い先のコンビニが選択できず、支払いも出来ません。 ちなみにiPod touch5Gに届いたAmazonからのメールです。これは関係ありますでしょうか。 このURLを開くという作業を飛ばしてはいけないですよね? 支払いをするにはどうすればいいでしょうか? よろしくお願いします!!

  • C84申込みの件

    お忙しい中、すみません。締め切り期日が迫っている為、御存じの方ご回答願います。早速ですが、先日オンライン申し込みを致しましたが、最後の完了の手続きの際、エラーメッセージが表示されてしまいました。後程、ページを戻り確認しましたところ、申込み成立しましたの文字が。これは、手続き完了と受け取ってよろしいのでしょうか?不備にならないか、不安でなりません。どうしたらよいのかはじめての事態に困惑しています。お手数ですが、ご回答頂けたら幸いです。

  • アニメイトオンライン コンビニ支払いについて

    一回アニメイトオンラインでCDを購入し、コンビニ支払いで入金をしました。そして入金を確認したメールも届きました。ですが、その後入金したはずの商品の「お支払い番号(再送)」というメールが届いて、買ったはずなのになんでだろうと思い 当然未入金をしました。そしたら、またオンラインで違う商品を買おうとしたら、コンビニ支払いの選択肢が無くなっていました。私はコンビニ支払いしか出来ないのでとても困っています。どうやったらまたコンビニ支払いが出来ますか?(長文失礼しました)

  • Amazonの事で至急お願いいたします><

    Amazonの事で至急お願いいたします>< 私は昨日中古品を買いました。 そして、確認メールをお送りしますのでお待ち下さいみたいな画面になったので、早く来ないかな、と待っていました。 そしたら自分のページを見たら『お支払待ち』と出ていて、お支払いのページをクリックし、指定のコンビニをクリックしたら『オンライン決済番号』と番号が出ていました。 これってメールは来てないけどもうコンビニで支払いできるという事ですか? 支払いが遅くて相手の方を待たしてはいけないと思うのですが、確認メールが無いので支払いしてもいいのかが分かりません>< どなたか分かる方いましたらご回答お願いしますm(__)m

  • アニメイトオンラインのコンビニ払いについて

    アニメイトオンラインで商品を予約しました。 コンビニ払いの方が安かったのでコンビニ払いを選択したのですが はじめてコンビニ払いを選択したので、コンビニ払いの仕組みが分かりません。 ローソンを選択しました。 メールには 「商品が確保され次第、「支払い番号お知らせメール」をお送りします。 お知らせメールに沿ってご入金をお願いいたします」 と書いてありましたが 支払い番号をLoppiに入力するor店員に言えば良いのでしょうか? また、印鑑や身分証明書は必要ですか?

  • クレジットカードをオンラインで申込→後日、口座引落手続き用紙が届いた

    こんばんは。 10日ほど前に、Yahoo!MasterCard(オリコ提携)をオンラインで申し込みました。 オンライン上で住所・氏名・勤務先・・・引落口座を入力し、送信すれば、遅くとも2週間ほどでカード受け取りの案内(郵便局に身分証明書を持参して受け取る方式になっている)が届く、という流れ、だと、その申込フォームからは読み取れました。 そして昨日、オリコから封筒が届きました。 中身は往復ハガキのようなもので、半分に切って、片方をオリコへ送り返すようです。 その返信用ハガキには、 私の引落口座を書いて送るようになっています。 オンラインで申し込んだ時に口座番号も名義(自分の氏名)も知らせてあるのに、何故、また送らなければならないのでしょうか? しかも返信用ハガキには、私の名前と契約番号(これが後に届くカード番号になるのかな?)は印刷されていますが、金融機関コードや口座番号の欄は空白です。 オンライン申込では、通帳の届出印が押せないから・・・という理由なら、 返信用ハガキに、既に判っているデータは印字する か、 オンライン申込の際には口座番号の入力を求めない ようにしてくれてもいいと思うのですが・・・。 (オンライン申込で口座番号を入力するのって、ちょっと緊張するし・・) オンライン申込で口座番号を入力しても、再度、口座引落を一から書面でしなければならないのは、普通のことなんでしょうか?

  • コンビニ支払い

    初めてビックカメラネットショッピングをしたのですが、コンビニ支払いをしたいです。 その支払いのときに、お客様電話番号と予約番号と申込番号が必要とあったのですが、 予約番号と申込番号とはどのことでしょうか? よくわからないので、どなたかご存知の方教えもらえたら助かります。

  • 楽天カードの申し込みについて質問します。

    楽天カードを申し込もうとして、申し込みフォームにしたがって記入していくと、「お支払預金口座」についてという項目があり、インターネットまたは口座振替依頼書で申し込むことになっていて、インターネットでの申し込みを選ぶと、やがて金融機関の選択になってきます。 ここで質問です。 キャッシングやリボ払いなども設定しないので、他銀行からの支払いをする必要は生じないはずなのに、すでに持っている銀行の暗証番号を通知しなければならないようになっているのです。 口座振替を避けて申し込むことはできないようです。どうしてこうなっているのか分からないので、他口座の暗証番号を知らせるのは避けたいのですが、楽天カードの仕組みの理解が不足しているのでしょうか。教えてください。 もう一つ、楽天カードを申し込むということは、楽天銀行の口座を作ることとほぼ同じだと思っているのですが、口座依頼のところに楽天銀行を選ぶことができるようなので、これも不思議に思っています。どうなっているのでしょう。教えてください。

  • 新電力/ENEOSでんき申し込みにキャッシュカード

    新電力のなかで料金節減メリットのありそうなところを物色してWEBで申込んだが一晩寝ると不安がよぎっています 大丈夫でしょうか ご意見をお寄せください 申し込んだのはENEOSでんき  支払いは銀行口座引き落とし OR クレジット・・銀行を選択 画面が進むと金融機関名 銀行のサイトに飛ぶ 口座名キャッシュカード暗証番号の入力あり いままでの口座支払いは書面に登録印おして郵送だったから キャッシュカードの暗証番号打ち込んだのは初体験で不安を感じています 大丈夫なんでしょうかねえ キャンセルできるのかなあ カードの番号変える必要とかあるでしょうか いま口座のぞいたら不審な引き落としはありませんが 申し込み送信後 ENESOでんきからの自動返信とかはいまのところありません

このQ&Aのポイント
  • 購入した純正のインクを入れ替えたにもかかわらず、プリンターの表示がインク残量0になる問題が発生しています。
  • 特にシアンの色が残量0のままであり、印刷する際に色が出ない状態になっています。
  • 問い合わせしたところ、プリンターの側に問題がある可能性が高いとの回答を得ました。
回答を見る