- 締切済み
平成20年の都立過去問 数学 解説をお願いします
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr080223n-mondai/s-toi.pdf の大問5の問2 の解説をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ferien
- ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.2
>5の問2 立体D-HPQは、三角錐で、高さDH=10cmだから、 体積=(1/3)×10×△HPQの面積=125 △HPQの面積=125×(3/10)=75/2 点Pは、毎秒1cmをAからFへ、点Qは、毎秒1cmをBからGへ動くから、 EP=FQ=xとおくと、PF=QG=10-x 直角三角形の面積 △HEP=(1/2)・HE・EP=(1/2)・10・x=5x △PFQ=(1/2)・PF・FQ=(1/2)・(10-x)・x=5x-(1/2)x^2 △HQC=(1/2)・HG・QG=(1/2)・10・(10-x)=50-5x △HPQの面積=正方形EFGH-(△HEP+△PFQ+△HQC) =10×10-{5x+5x-(1/2)x^2+50-5x} =50-5x+(1/2)x^2 50-5x+(1/2)x^2=75/2より、 x^2-10x+25=0 (x-5)^2=0より、x=5 AE+EP=10+5=15cmで、点Pは、点Aから毎秒1cmで動くから、 よって、15秒後 図を見ながら確認してください。
- alice_44
- ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.1
自分が何を試みて何処で詰まったかはおろか、 問題の内容すら一言も説明せずに、 リンク一発で答えをくださいと? その姿勢でぼーっと解答を眺めていても、 自分で解けるようには永遠になれませんよ。