• ベストアンサー

アルミフレームは修理できますか

ロードのバイク(自転車)に乗ってます。室内で保管してたものの冷蔵庫のほうへ倒れ、フレームにへこみができてしまいました。修理等はできますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8780
noname#8780
回答No.2

今日は、私の持っているメンテナンスの本には、カーボンやアルミフレームの修理は今のところ不可能と書いてありました(2003年版)。 クロモリフレームもビルダーさんに持ち込む必要があり大仕事になりそうとの事です。自転車屋さんに相談されることが一番だと思いますが。 それにしてもそんなに簡単に、アルミフレームがへこむのですか、私も室内で保管していますから、気をつけねば。 ご期待に応えれず残念でした。

osamutin
質問者

お礼

ありがとうございます。直せるものなら直そうかと思ったのですが・・・。簡単にはへこまないと思いますよ。恥ずかしながら嫁さんとケンカしてローラー台にセットしてあったバイクを足で思いっきり蹴ったのですから。 ちなみにその本の名前を教えていただけたら一度確認して見たいのですが。

その他の回答 (2)

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.3

ひどいヘコミなら直す必要有ります 自転車屋に限らず アルミ加工をしている工場などに相談される方が良いと思います。 内側から押せなければ 荒っぽいやり方ですが 外側から点溶接して引っ張るやり方も考えられます そこまでしなくても 乗れるのであれば 無理して直さなくても! 小さいヘコミなら(見た目修理)アルミパテでフラットには簡単に直せます クロモリフレームはガストーチでロウ付け アルミはTig溶接と 技術内容は異なります バイクのレースフレームでアルミは 溶接後半年~1年寝かせて使うと昔聞いた事があります 溶接直後は柔らかい 寝かせると硬度が増すとか? 金属は出来るだけ 加熱(溶接)は1回で済ませ 何度も加熱すると脆くなることも 念頭に! 自分なら 高額フレームでも材質的に修理して 性能悪化の有無で判断します。 個人的にはクロモリとマンガンモリブデンパイプ(コロンバス、レイノルズ)が一番好き!

noname#7483
noname#7483
回答No.1

確実なことは言えませんが、理屈で考えました。 ヘコミは内側から押し出すしかないはず。 でも、トップチューブは完全に閉ざされている。 ダウンチューブはTig溶接のアルミ製ボトムブラケット部は閉じている可能性がある。開いていても道具を差し込む余地なし。 シートチューブは上が開いている。 そう考えるとシートチューブしか直せないと思います。 車のデントリペアと同じで、へこみの反対側を支点にしてテコの原理で押し出す感じでしょうか。支点と接する部分にかかる力が分散するようにして。 趣味>車>自転車のカテゴリーのほうが回答出やすいかもしれないです。

関連するQ&A

  • MTBのフレーム修理について

    最近自分は自転車にハマっていて、ロードやランドナーに乗っています。父親も自転車には乗っています(ロードバイク、MTB、ランドナー)。 ただ父親はもう何年もMTBに乗っていないようなので、先日頼み込んでMTBのARAYA MUDDY FOXを譲り受けました。当時限定品だった買ってから20年の年代物で父親もしばらく(5~6年?)乗っていなかったものです。軽いメンテナンスはしていた様で見た目は綺麗です。 ただしばらく乗っていないので自分がメンテナンスをしようと思い、メンテナンスをしていたらリアディレイラーをフレームから外しグリスを塗る所までは良かったのですが入れ直す時にフレーム部のボルトを差し込む部分が舐めてしまい入れられなくなってしまいました。普段からロードバイクのメンテナンスを全て自分でやっているので、調子に乗って年代物と言う事を考えずに勝手にやってしまった自分がいます。 現在父親が出張中で家にいないし携帯も持ち歩かないちょっと変わった父なので、現在相談する相手もいません。 そこでタイトルのフレームの修理について質問させて頂きました。 そもそもフレームの修理とかは何処でやっているのでしょうか?フレーム工房を持った自転車屋とかですか? 個人経営のスポーツバイク店とかでもやっているのか聞きたいです。助言宜しくお願いします。

  • フレームのシミをとる方法

    お世話になります。スペシャライズドのクロスライダーの白の乗っています。自転車を室内保管しています。その際MINOURA BIKE-TOWER3100 にフレームを掛けて保管してるのですが、ふと気づくと、黒いプラスチック製のフックとフレームが接する部分が黒くなっています。すぐ拭き取ろうとしたのですが、黒く染み付いたみたいになって取れません。 何か、プラスチックの成分が溶けて、フレームに染み付いたような感じです。どなたかこのシミを取る方法あったら教えてください。

  • 自転車の素材(アルミフレーム)について

    現在使用中の自転車(26インチのママチャリ)を買い換えようかと思っています。 年齢的にこれから体力が落ちていくだろうことを考慮して 現行機(19kg弱でした)より軽い+価格の点から、 アルミフレームのママチャリ・クロスバイク・クロスバイク風あたりが狙い目かなと思っています。 ただ、アルミは金属疲労で(スチールに比べると)壊れやすいとか、しなりで衝撃を逃がすことができないので膝をいためやすい等の記事も散見し、不安に思っています。 自転車に詳しい方、以下の点についてお教え願えませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 1:アルミのパーツが壊れやすい使用・保管条件はありますか。 2:アルミのパーツが壊れるのに前兆はありますか(ひび、異音など)。 3:5~10年は使いたいのですが、自転車用のアルミパーツというのはどれくらいもつのでしょうか   (何年くらいを想定して作られているのでしょうか)。 4:アルミとそれ以外のフレームで、そんなに乗り心地(乗り味?)が違うものですか。   クロスやロードからの乗り替えでなくママチャリからなのですが、はっきり解るものですか。 5:アルミの弱点をタイヤ・サドルで補おうと思った場合のオススメはありますか。   

  • ・アルミフレームのへこみ??

    クロモリと違いアルミのフレームはやわらかくへこみやすいですよね。 自転車を倒してフレームがへこんでしまったようば場合、 パイプの張力がそこだけ異常となるような気がしますが、 テンションがかかったときにそこへ力が集中したり、 走行安定性が損なわれる等の症状は発生するのでしょうか? アルミフレームがへこむとどうなるのか? どんな状況でへこませることが多いのか? へこませた場合に対処法はあるのか? その他自転車のへこみに関することでしたらどのようなことでも結構です。 いろいろ教えてください。。

  • 初心者のフレーム素材について(カーボンとアルミ)

    初心者のフレーム素材について(カーボンとアルミ) はじめまして。このたび初めてロードバイクの購入を考えております。 使用目的は、職場まで片道約20kmの通勤と休日のサイクリングを考えています。 高校時代片道10kmをママチャリで通学し、20代はBMX(フラットランド)を趣味でしていましたが、ロードバイクの経験はまったく無い30代前半の男です。体力はごく一般的なの運動不足のサラリーマンってところです。 初めてなので予算は10万円くらいと思い、7万円以下のアルミフレームの入門用ロードを検討していました。 ・GT GTRシリーズ4 http://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2010/9200431.html ・SCOTT スピードスター S55  http://www.chari-u.com/scott/scottroad/13s55cd09.html 先日自転車屋さんにいったところ、2009モデルのフルカーボンモデル(FELT Z45)が15万円弱で販売されており、迷いが生じてしまいました。 質問させていただきたい点は、私の使用環境で、アルミとカーボンどちらがよいかという点です。 というのは、私はアパートにすんでいるのですが、自転車中心の生活をしているわけではないので、室内に自転車を保管するのは、スペースの関係で難しく、ベランダにシートをかぶせて保管という形になると思います。 また、職場には屋根のある駐輪場がなく、歩道から柵もない屋根なし駐輪スペースがあるだけです。 カーボンは紫外線に弱く扱いに注意が必要と聞いた事があります。私のような使用環境では、気兼ねなく使用できる7万円前後のアルミバイクの方がよいのでしょうか。 カーボンに惹かれた理由は、TIAGRAと振動吸収性による疲労軽減ができるんじゃないかという点です。 それほど自転車にお金をつぎ込めるわけではないので、5年くらいは同じモデルに乗りたいとおもっております。 とりとめの無い質問で恐縮ですが、ご教授の程よろしくお願いいたします。

  • アルミフレームについて

    クロスバイクの購入を考えているのですが、店頭で見て気に入ったクロスバイクがアルミフレームなのです。 ネットで調べた所、アルミフレームは転倒しただけで壊れる、剛性がほとんどなくとても疲れる、尻が痛くなる等、ネガティブな内容の物が多いです。 そこで質問なのですが、ママチャリと比べてどれぐらい壊れやすいのか、疲れやすいのかという事が知りたいです。 今乗っているママチャリはアルベルト、気に入ったクロスバイクはシボレーのクロスバイク(型番わかりませんでした)です。 また、もし予算三万以内でオススメの自転車があったら教えてください。 わかりにくい文章で申し訳ないのですが、回答お願いします。

  • カーボンフレームの保管場所。

    初めて質問させていただきます。 カーボンフレームのロードレーサーの保管についてなのですが、 いろいろなところでカーボンは紫外線に弱いので、保管は室内で日光の当たらないところが望ましいと言った情報を目にします。 私も室内で保管しているのですが、保管場所の関係上、朝日がどうしても当たってしまいます。(時間にすると日の出から10時ごろまで、今の季節だと5時間ぐらいでしょうか。といっても窓からもれる光の一部分ですが) このような状態で保管を続けると、やはりフレームには深刻な問題が起こってしまうのでしょうか? どなたか詳しい方、よろしくご教授ください。

  • アルミフレームのロードバイクに10年位乗れますか?

    アルミフレームのロードバイクに乗って3年経ちます。10年位乗れるものですか? またそれ位乗っておられるかた居られますか?

  • フレームの安全性について

    以前、自動車に当て逃げされ前方に飛ばされたことが有るのですが、怪我は大したことも無く、乗っていたロードバイクもディレイラーハンガーが破損する程度で済みました。 しかし、カーボンバックだった為、念の為ということで乗ることは控えるように自転車屋に言われたのですが、見てくれたショップの方も「どれほどダメージが有るかは分からない」という位、見た目には問題があるようには思えない状態です。 現在、サイクリング用にもう一台ロードバイクを所有していますが、通勤用に、その事故に遭った時のフレームで組んだロードバイクを使用したいと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、一度事故に遭ったロードバイクには乗らない方がいいのでしょうか? また、フレームの状態を正確に確かめることの出来るショップなどがあったら教えて下さい。

  • フレームの形

    ふと疑問に思ったのですが、 自転車のフレームの形でポピュラーなのは、 ダイヤモンド形と、ベルソー形?だと思うんですけど、 この二つの違いは何ですか? また、フレームの形によって速さや、乗り心地などが異なるのですか? 二台目のロードバイク購入に役立てたいと思います。

専門家に質問してみよう