• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ラグ・カーテン・家具のカラーコーディネートについて)

ダークブラウンの床に合うナチュラルなカラーコーディネートとは?

noname#179120の回答

  • ベストアンサー
noname#179120
noname#179120
回答No.4

一応、色彩検定2級持ってる者ですけど・・・。 家具のマーチャンダイザーでもあります。 えっと、、最終的にはご自身の判断になろうかとは思いますが、 私なりの解釈として、、、 床がダークブラウンならば、迷わず家具はikeaのナチュラルカラー で決まると思います。ダークブラウンとこの家具のナチュラルは 同じ要素でトーンが暗いか明るいかという組合せなのでほとんど 違和感を感じません。 白い家具だとトーンが違い過ぎて落ち着いたコーディネートには なりにくいものです。つまりテーブルが浮いた存在になります。 フローリングなので木目があるでしょうし、そこにパキっとした木目のない 白でしかもモダンなデザインだとチグハグに見えるかもしれませんね。 次に壁・建具が白ということですが、生活する上で 壁・建具をよく見ますか?大抵の人は視線は別のところを 見ています。俗にフォーカルポイントとか言う場合もあります。 例えば家具とか置物とかです。 同時に床の色も凝視することもあまりありません。 ということは、部屋のインテリアで何に重点を置けばいいかという ことになるのですが、家具類しかないんですね。 リンクされた家具はナチュラルですが、デザインが鋭角なので ナチュラルモダンというスタイルになります。 テーブルだけではなく、例えばキャビネット、棚(オープン書棚とか) あたりで同じデザイン(スタイル)で揃えると床や建具の色は 気にならなくなります。 ソファなんかも面積(体積)の大きい家具なので色を揃えると 有効です。その場合もちろんナチュラルモダンなスタイルのデザインを 導入してください。つまり家具類で壁や床の要素を隠していくのです。 考えると難しいように思いますが、内装の色はあまり気にしないで、 取り入れる家具類で部屋のイメージをリードするカラーとスタイルと決めて、 色味を合わせるのです。決して同じ色=コーディネートではありません。 そうなるとカーテンはキナリあたりの黄味がかった色味にしていくと 落ち着いた感じになろうかとは思います。 ダークブラウン系は重いですね。ダークブラウンは床だけで十分でしょう。 最後にグリーンですが、これはどうしても必要と思ってから取り入れてください。 最初から「ありき」だとどうしてもグリーンのイメージにとらわれて 部屋のスタイルコーディネート、カラーコーディネートをブレさせてしまいます。

garbera123
質問者

お礼

私の理想のスタイルはナチュラルモダンになるのですね。 出来ればあのテイストの家具で色々と揃えたかったので安心しました。 確かに、人の家に行って壁や床をまじまじと見ることはありませんね(^_^;) 一から揃えるので気合が入りすぎてました・・・ あまり難しく考えず、もう一度色々と見てみようと思います。 専門の方の意見、とても分かりやすく参考になりました! 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 床の色が濃い場合のカラーコーディネートについて教えてください。

    床の色が濃い場合のカラーコーディネートについて教えてください。 来月結婚のため引っ越します。 アパートは 床→ダークブラウン 壁→白 ソファー→淡い黄色(実家から持っていきます) です。 ソファー以外はすべて新しく買います。 (1)テーブルやタンスなどの家具は床の色に合わせてダークブラウンがあうのでしょうか?明るい色ブラウンは浮きますか? (2)カーテンはソファーの黄色だとどんな色があうのでしょうか? (3)ラグはどんな色があうのでしょうか?ラグは床に合わせた方が広く見えますか? イメージとしてはナチュラルだけど落ち着いたくつろげるかんじにしたいです。 まったくの初心者の質問で申し訳ありませんが、一つでも教えて頂けたらうれしいです。 お願い致します。

  • カーテンとラグの配色について

    床はナチュラルブラウン、建具はライトブラウンです。 家具、TVボード、チェスト、ベッドはウォールナット(ダーク)です。 枕、シーツ、掛け布団は全て生成りです。 今、カーテンはダークブラウンを使っているのですが、ソファを購入予定です。 (1)(アイボリーの合皮。足や肘掛はダークブラウンの木製) (2)(ダークブラウンの合皮。足や肘掛はダークブラウンの木製) (1)の場合、ラグをダークブラウンにしてカーテンをベージュかグレーにするか (2)の場合、ラグをベージュにしてカーテンもベージュかグレーでかなり 迷っています。 これ以外でも良いのでヒントをください。お願いします。

  • カーテンのコーディネートについて

    カーテン、カーテンレールの選び方について質問します リビングをアジアンテイストな薄目のダーク系にコーディネートしたいのですが、カーテンレールの色をダークブラウンにするかホワイトにするか悩んでいます。 というのも窓枠、サッシ、扉、キッチンカウンターなど家自体白で統一されており、フローリングも明るめなので、ブラウン色にした場合浮いてしまわないか心配です。 ソファ、ラグ、家具、カーテンなどをダークブラウンにまとめればカーテンレールはホワイトでもブラウンでもさほど問題ないでしょうか?

  • 家具の色について

    春から一人暮らしを始めます。 今までは実家だったため,全ての家具を買い揃えます。 せっかく揃えるのだからセンスの良い部屋にしたくて、皆様のお力をお借りしたいです。 1Kです。 壁は白 床、建具は薄いブラウン ラグのみ使用継続したいのでベージュで変更不可です。 ・ベッドカバーは薄ピンク ・ソファはワインレッド この2つをアクセントにしたいな、と考えているのですが家具とカーテンの色に悩んでいます。 家具の色は統一して、ダークブラウンかナチュラル? (白は汚れが目立ちそうなので) ワインレッドにはダークブラウンのが合いそうなような気がするんですが、1Kでダークブラウンで統一してしまうと部屋がすごく狭く見えるのではないかと不安です。 (無知なので全くの検討違いかもしれません) 家具とカーテンの色のアドバイスをお願いします。 ソファとベッドカバーの色から変えたほうがいいという意見も大丈夫です。 お願いします。

  • 白いカーテンに合うラグの色

    部屋の模様替えを考えてます。 今の部屋は、カーテンはアイボリーのワッフルカーテンで、家具は白の棚とナチュラルブラウンのデスクがあります。 ラグの色、で悩んでいます。ラグを濃い茶色のものにしようと思うのですが、狭くみえるんじゃないかと友人に言われました。落ち着きある部屋にしたいなぁとおもって茶色にしようとおもったのですが、やはり狭く見えてしまうのでしょうか?カーテンの色が白っぽい場合のラグは何色のものがいいのでしょうか?

  • 家具のカラーコーディネートについて

    6畳の部屋のカラーコーディネートについて質問させて頂きます。 現在、壁が白にグレーの模様、床とクローゼットが茶色、ドアとタンスとドレッサーがダークブラウン、本棚と棚が白、カーテンがベージュという色合いのインテリアです。 家具の内タンスとドレッサーは絶対に変えられないので、その2つを中心に、全体的な色合いをどうするか悩んでいます。 ソファとミニテーブルとカーペットを新しく買おうと思っているのですか、この場合、何色にするのが良いのでしょうか。 また、白とダークブラウンの相性はどうですか?このコントラストは浮いてないでしょうか? アドバイスお願い致します。 ダークブラウンと白のコントラスト http://i.imgur.com/AVyb30s.jpg

  • 部屋のカラーコーディネートについてアドバイスください。

    部屋のカラーコーディネートについてアドバイスください。 引っ越してきたばかりの1LDKの部屋なのですが床・壁・天井・ドアすべて白でブラウンのカーテンを取り付けたリビングとなっています。ソファ・ラグ・家具(TVボード&ローテーブル)はどんな色にするとモダンで落ち着いた雰囲気の部屋になるかアドバイス下さい。 私のイメージとしてはソファはグレー、ラグはベージュ・アイボリー系もしくはブラウン、家具(TVボード&ローボード)はダークブラウンでどうかなぁという感じなのですがこれでは色がバラバラ過ぎる気がして・・・考えれば考えるほどわからなくなってきます。どうしたらいいかみなさんのアドバイスをください。

  • ナチュラルの床・建具にダークな家具

    ナチュラルブラウンの床・建具に合うインテリアの色で迷っています。 「床とインテリアの色をそろえるとまとまりやすい」という過去の回答例を参考に、ベッドや家具をナチュラルブラウンでそろえようかと思っていました。しかし、ナチュラルブラウンの家具はどうしても安っぽく子供っぽい感じを受けてしまいます(個人的な感覚です)。 今は、落ち着いたダークブラウンのベッドが気になっていて、インテリアもダークブラウンで統一しようと思っているのですが、ナチュラルブラウンの床・建具にダークブラウンのインテリアを置いても変ではないでしょうか?軽い色の上に重い色をのせることで不安定な感じにならないかどうか心配しています。 部屋の色は、白(壁):ナチュラルブラウン(床・ドア)=7:3くらいの比率です。

  • Q家具の配色についてアドバイスください。

    4月に引っ越しを控えております。 現在、家具を少しずつ選定しておりますが、配色のセンスに自信がないので、 これから決める家具について皆様ならどのような色のものを選定されるか ご意見を頂ければと思います。 (色々なご意見やパターンがあると思いますので複数でもかまいません) できるだけナチュラルなイメージが良いと思っております。(漠然ですが) 何の家具を何色にしてワンポイントにするのか、あるいは近い色だけで 統一した方が良いのかいろいろ悩んでます。 <決まっているもの> 部屋の壁・・白 部屋の床・・ライトブラウン テレビ台・・ダークブラウン ダイニングテーブル・・ダークブラウン ソファー・・モカ <これから決めるものと私の暫定案> 絨毯(テレビとソファーの間)・・白・ベージュ系か薄めのグリーン カーテン・・黄色系 ローテーブル(絨毯の上)・・ダークブラウン(ダークで揃えすぎ?)

  • カーテン・ラグ・家具の色で悩んでいます。

    来月末に現在住んでいる賃貸マンションから賃貸マンションへ、夫・私・息子(3歳)の3人で引越をします。 元々家具が少なく、持っている家具なども傷んできてしまったので、LDに置く家具などを買い足そうと考えているのですが色で悩んでしまっています。 広さはキッチンを含めて13帖程なので少しでも広く見え、そしてゆったりと落ち着ける雰囲気になれば良いなと思っています。 ちなみに床(フローリング)やドアはやや濃い茶系、壁と天井は白で、LDから見える対面キッチンカウンターはナチュラルな木製です。 夫:カーテンは薄いグリーン系・ラグはアイボリーやベージュは汚れが目立つので嫌・家具は木製なら濃い茶系、他はメタル系が好み・ソファは汚れが目立たない濃い色(焦げ茶・グレー等)で。見た目云々よりも機能性重視。 私:カーテンはアイボリーやベージュの無地などシンプルで薄い色が好み・ラグは茶系・家具はナチュラルな色の木製か木目が見える位の白塗装で木製が好み・ソファはカーテンに合わせて。機能も大切だが見た目も大切。 こんな夫婦なので現在持っている家具はテイストがバラバラなんです! 次こそは統一させてスッキリと暮らしたいのですが、どちらの方が良いのか悩んでしまって答えが出ません。 ちなみに購入予定の家具は、AVボード・チェスト・リビングテーブル・ソファ・キッチンカウンター下収納あたりです。 みなさんならどちらが良いか。 もしくは他に何か良い案があればぜひお聞かせくださいませ。 よろしくお願いいたします。