• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母が自分のことを棚上げして責めてきます)

母による自己棚上げと責め―母に求められるものとは?

このQ&Aのポイント
  • 専門卒で結婚し、家事育児の人生を過ごしてきた母。専業主婦としての経験が多く、就業経験は少ない。母は勉強熱心であり、子供にも高い学力を求めてきたが、自身は資格も持っておらず、社会的な面での努力も見られない。そして、母の言動からは自己棚上げの様子がうかがえる。
  • 勉強が苦手な質問者は母からいつもけなされるばかりであり、自己責任を感じながらも、母が自分を省みることはないかと疑問を抱いている。母の言動からは親心のような一面も感じられるが、母自身は自分の無学や苦労を恥じる様子はなく、試験の成績や資格試験の結果にこだわる姿勢が見受けられる。
  • 質問者は母の心境について理解を求めている。なぜ母は自分自身を省みることなく、自分の無知や苦労を背負ったという親心を持ちながらも、子供に対しては厳しい態度を貫いているのか。母の心境を知ることで質問者は納得感を得られるかもしれない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も専門卒です。10年ほど働いた後に子供を授かり家庭に入りました。 上の娘は今年大学に入りました。 子供の学業成績にこだわる母親というのは、つまり自分の評価、体面を気にするタイプです。 子供の評価がそのまま母親としての自分の評価だと思っているのです。 家事は完璧なお母さんなんですね。 だから、私がこんなに苦労し頑張っているのだから子供の成績が良くならないわけがない、許せない、と思っているのでしょう。 要するに子離れができない母親のタイプです。 自分が無学で苦労したからと言う事はないのでは?だってすぐに結婚して家庭に入られたようだから。 私みたいに実際に社会で苦労をした経験もないのですからね。 けど逆にそれがコンプレックスなのかも知れません。社会で活躍する女性になりたかったのかも。 あなたにそれを期待してるのでしょう。 私も大卒でないばかりに社会に出たあとに悔しい思いをいろいろした経験があり、子供にはできれば大学へ行って欲しいという気持ちがありました。 でも子供は母親の所有物ではなく、自分と別個の人格を持つ人間だと認めてきました。 親の希望を叶えるために子供は生まれてきたのではないのです。 きっとお母様はそこがわかってないのでしょうね。 わりと多くの母親がそうした勘違いに陥ってますよ。特段珍しくもありません。 そうした発言をする友人には「子供は親の思い通りにはならないわよ」とよく言ってます。 失礼な話になるかも知れませんが、夫婦仲がしっくり行ってないとさらに子供に依存する傾向が強くなります。 お父様とは円満に行ってますか?お母様はお父様のこともけなしたりはしませんか? 解消できないストレスやフラストレーションを子供に向けてしまう、という事になりがちです。 申し訳ないけどお母様は子育ても上手ではなかったようです。 子供を馬鹿にしたりけなしたりは、利口な母親だったらやりません。 けど所詮、完璧な親はいないのです。偉そうに物言ってる私だってもちろんそうです。 お母様はただ人間くさい人間なだけですよ。 都合の悪いことを棚上げする、誰しもやってしまう事です。 もうお母様を乗り越えてあなたの方が大人になるしかありません。

aporo_00
質問者

お礼

回答有り難うございます yama-koke-momoさんに育てられたかったです。 きっと、ご推察されてる通りな気がします。 潰れないように頑張ります。

その他の回答 (8)

  • chandinko
  • ベストアンサー率14% (15/104)
回答No.9

子供の勉強、学力に対して馬鹿にする母親は、賢くはないです。 子供からしたら「じゃあお母さんは、なにしてんの?今まで、何をしてきたの?」って言いたいはず。 尊敬する母親から言われるなら、素直に聞けると思う。 お母さんも、それだけ、勉強、勉強って言うなら、何故、それが必要なのか?私は自分(母自身)を見てこう思うとか 子供に説明しなきゃいけないと思うし、もし自分の人生を振り返り、悔しい思いをした、学歴は必要だと 痛感し、それを子供に伝えたいなら分かるけど、どうもあなたの質問だけでは、お母さんからの信念が 見えません。 だから「母の心境」は (1) 母親だというだけの権力を使ってる。 (2) 近所、親戚への見栄 (3) 自分自身(母親)の人生を(情熱とか)生きてない。 (4) だから、目線が子供の欠点に行く。 けなすだけなら簡単です。 でも、子供に人格を無視するのはダメ。 これ、基礎です。 もしあなたが勉強が苦手で辛いなら、お母さんにこう宣言してください。 「私は勉強が苦手。勉強でこれ以上、私にプレッシャーを与えないで欲しい。それよりお母さんは、これだけ 勉強したのか?お母さんの人生は何を得たのか?人生の先輩として、子供に教えてくれ」と。 これにきちんと母親が子供に伝えられなければ、信念は、何もないということになります。 自分を守るためには、時には真正面から発言する勇気が必要です。 じゃなければ、フラストレーション溜まりまくりの人生になっちゃいます。

aporo_00
質問者

お礼

回答有り難うございます 納得です。信念…感じたことありません。

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.8

恐らくお母様の長い人生の中で、『学歴社会』をまざまざと感じさせるような 屈辱的な出来事があったんじゃないかと思われます。 そのため子供である質問者さんに、自らが悪者になってでも質問者さんに発破をかけて 勉学に奮起させ、少しでもいい学歴ルートに入り人生の可能性がより開かれた道に 進んでほしい『親としての情』のなせる業だと、私は強く感じます。 ただ、人にはそれぞれの分野において向き不向きがあると思います。 質問者さんも今の勉学に励みながら、より自分に生かせると思われる仕事にかかわる 専門知識を見極め、その専門知識や実技技能において可能な限り、極められるよう 努力した方がいいかと思います。 お母様の意向に逆らうことかもしれませんが、質問者さんの人生ですし、自ら明るい 未来を切り開くべく自己責任を持って道を真剣に探ってみて見極め、更に知識技能を極め 世の中に不可欠な人物になれるよう頑張って下さい。 長期的な大不況の中、日本において学歴でひいきするだけの余裕は益々無くなっています。 『如何に稼げるか』が各企業はじめ日本社会において最重要課題となっている昨今、 資格を最大限応用して生かし、売上や収益をあげられるような人物になり、周囲から いなくてはならない存在になれるよう、精進して下さい。 但しあくまでも、各種法律に違反しないよう留意することも必要です。 応援しています。

aporo_00
質問者

お礼

回答有り難うございます 頑張ります

  • Pochi67
  • ベストアンサー率34% (582/1706)
回答No.7

 勉強は出来て、邪魔になりませんからね。  あなたが高等な学問に頼らない分野で発揮出来る才能を持ち、その道で生きていける見込みがあるのなら、勉強に関してうるさく言われないでしょう。  でもそれがないならば、親として将来苦労しないように、勉強は出来る時にしておけと言うでしょうね。  あなたは何か優れた才能か、(ある程度実現可能な)明確な将来の夢とかありますか?  親がたとえ馬鹿でも、子供も馬鹿で良いという道理はありません。  他人との比較は良くないと思いますが、親が子に勉強しろと言うのはごく普通のことですよ。  あと、家事を完璧にこなすというのは結構大変だということは、知っておいた方が良いです。  あなたは母親が数日家を空けた時、問題なく生活を送れますか?  口うるさく感じるかもしれませんが、あなたの生活は親の努力によって平穏が保たれていることを知り、感謝しましょう。  それでもお母様の口うるささに辟易するなら、一緒に勉強をしようとしてみてはいかがですか?  「この問題教えて」と勉強を教えてもらおうとしても良いし、資格の勉強をしてどちらが先に合格するかを競うのでも良いです。  「勉強しろ」と言えば「教えて」「一緒に勉強しよう」と返ってくれば、言う回数は減ると思いますよ。  「○○(友達の名)のお母さんなら教えてくれたのに」と比較に出すと、なお効果的かもしれません。  ただし、それであなたが勉強しなくて良いことにはなりませんし、塾に入れられたり他の反撃も充分ありえます。  やること自体あまりお勧めしませんが、くれぐれもやり過ぎには気を付けてくださいね。

aporo_00
質問者

お礼

回答有り難うございます 母の言動はともあれ、その通りですね

回答No.6

蛙の子は蛙だと言ってください。 あなたの文面を読む限り、出来が悪いとは思えませんけどね。 社会常識があるあなたは立派だと思いますよ。

aporo_00
質問者

お礼

回答有り難うございます 嬉しいです

  • sh10
  • ベストアンサー率22% (71/310)
回答No.5

はじめまして。 恐らくお母様は自分を省みた結果、今の対応をされているのだと思います。 省みたかどうかは外から見て知り得るものではなく、内面のことですよね。 『社会的な面で努力をしているわけでもないのに』 これは違うと思いますよ。子供を育て、今パートで勤務されていることは努力されていることではないでしょうか。いずれあなた様も親となる時が来ると思いますが、きっと、その時親に感謝すると思います。大変ですよ。 勉強は得手不得手があると思います。しかし、そうは言っていられない現実があるのですよね。それを知っているからお母様は言ってしまうのだと思います。 希望をもち、選択のできる人になって欲しいという意思の表れだと思います。 希望も持てず、選択の余地なく何でもいいからどこかで働くというようにはなってほしくないのだと思いますよ。

aporo_00
質問者

お礼

回答有り難うございます 母が私のためを考えてくれているとしたら、私も嬉しいです

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.3

母は自分を省みています。 その結果、あなたに同じ思いをさせたくないか… 既出の回答の通りですね。 あなたとしては、うるさく言われたり、馬鹿にされたりけなされるような言動が不満なだけですよね? まぁ、生意気な子供にはなってしまいますが、 結果的に、あなたに試験に合格したり好成績になることを望んでいるには違いないでしょう。 馬鹿にされたりけなされることで、勉強ができるようになったり、勉強の効率が上がることはありません。 基本的に褒めたほうが、結果はいいものになりますよと。 参考になるデータや書籍などもありますからね。 母は、現役として勉強や資格で成果を出すことは難しいでしょうが、 指導者としては、これからです。 指導者として至らない点を逆に正論となる根拠を持って責め立てれば、黙るでしょ。

aporo_00
質問者

お礼

回答有り難うございます

回答No.2

省みる時が来るとすれば、何か本人にとって重大な事件が起きた時か、或いは死ぬ間際ではないでしょうか。

aporo_00
質問者

お礼

回答有り難うございます そうかもしれないですね。本で読んだことがあります。

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.1

 「自分が無学で苦労したから、子供には苦労させたくない」  もしくは、「自分の子供を、良い大学・良い会社に入れて、友達に自慢したい」  という所ではないかと。  親の意見に惑わされずに、自分のやりたい事を一生懸命やれば良いかと。

aporo_00
質問者

お礼

回答有り難うございます

関連するQ&A

専門家に質問してみよう