• ベストアンサー

.NETのインストーラでレジストリに既存の変数に値を追加する

blue_murderの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは。 デプロイプロジェクトを詳しく調べたわけではないですが、 Visual Studioからはおそらくできないと思います。 カスタムインストーラクラスを作って、そこから レジストリをいじるコードを書くしかないのではないでしょうか?

Soldier
質問者

お礼

やはりできないんでしょうね。 >カスタムインストーラクラスを作って、そこから これだけだと私にはちょっと難しいですが周りに分かりそうな人がいるので聞いてみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • レジストリエディタと環境変数

    レジストリエディタと環境変数(コントロールパネル→システム内kの)は違うものですか??

  • レジストリの値獲得について

    レジストリの値をExcelVBAの変数に代入したいと思ってます。 レジストリエディタにての階層は、 「HKEY_CURRENT_USER」→「Software」→「Autodesk」→「AutoCAD LT」 →「R2000」→「ACLT-1:411」→「FixedProfile」→「General」 (名前)P1、(種類)REG_SZ、(データ)1,1 このとき(名前)を探して(データ)を変数に代入したいと考えています。 ソースとしては、どんな感じになりますでしょうか? 知恵をかして頂ければと思っています。 又、レジストリを参照する際の注意点と言いますか、一歩間違えば とんでしまうと聞いた事ありますので、アドバイスしてありましたら 教えて頂ければと思っています。 よろしくお願いします。 ------------------------------------------------------- Excel2000、AutoCAD LT2000、WindowsXPの環境で行います。

  • Visual StudioC#で、変数を見る機能

    Visual StudioC#には、作ったプログラムを実行しているときに変数がどんな値になっているのかを見る機能って無いのでしょうか? Microsoft Visual Studio 2010 Expressを使っています。 例えば、 ボタン1を押す→A=1代入 ボタン2を押す→B=2代入 ボタン3を押す→C=3代入 上のだと、今までだとテキストボックス3つに各変数の値を表示していました。でもいちいち全てをそんなデバッグするの面倒です・・・実行中に直接、Visual Studio上で変数の値を見ることってできないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • Global.asaxの変数について

    Visual Studio 2005(ASP.net)でWebサイトを作成しています。 Global.asaxに変数を作成してTest1.aspxからGlobal.asaxで作成した変数を呼び出して値を設定する事は可能でしょうか。 的外れな質問をしているいたらすみません。 些細な事でも何でも構いませんのでアドバイス宜しくお願いします。

  • 環境変数のPATHの追加について

    宜しくお願いします。 新しいソフトの導入で会社の全端末に、PATHの環境変数を追加登録する必要が出てきました。 台数が多いので、手入力ではなくPGMを作成して導入したいと考えています。 PGMを作成し、実行後に必要なパスが既存のPATHの環境変数の最後に追加されているのですが、結果なぜかコマンドプロンプトを起動後に「IPCONFIG」等を入れると認識されなくなりました。(起動はされます) 同様に他に影響を及ぼすと怖いので間違いがあれば指摘を頂きたく思います。 原因が全く解らず、新しいソフトの導入に手を焼いています。 問題点等、ご指摘を居ただければ幸いです。 ■OS Windows2000 <以下作成したPGM(WFS)の内容> <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS" standalone="yes" ?> <package> <job id="environment"> <?job error="true" debug="true" ?> <object id="objFs" progid="Scripting.FileSystemObject" /> <script language="VBScript"> <![CDATA[ Set WshShell=WScript.CreateObject("WScript.Shell") ' 環境変数の情報を管理するWshEnvironmentオブジェクトは、WshShellオブジェクトのEnvironmentプロパティを介して取得することができる。Environmentプロパティの引数には、環境変数の種類を指定する Set WshEnvironment=WshShell.Environment("SYSTEM") ' 環境変数名がPathである場合には、既存の値を消去しないように、既存の値の末尾にセミコロン(;)区切りで新しい値を連結する。既存の値を取得するには、ExpandEnvironmentStringsプロパティで「%環境変数名%」を指定すればよい。 If Right(WshEnvironment.Item("Path"),1)=";" Then WshEnvironment.Item("Path")=WshEnvironment.Item("Path") & "D:\Program Files\newlook 6.1\NewLookLaunch" Else WshEnvironment.Item("Path")=WshEnvironment.Item("Path") & ";" & "D:\Program Files\newlook 6.1\NewLookLaunch" End If ]]> </script> </job> </package> 作ってもらったPGMなのですが、特におかしそうな部分はないのでは? と考えています。 何卒アドバイスを宜しくお願いします。 宜しくお願いします。

  • matlabの変数をVisual Studioで

    matlabで計算を行い, その変数の値をVisual Studioで製作したプロジェクトで受け取るようなことをしたいのですが、そのような機能ややり方があったら教えてください. 使用しているソフトウェア matlab2015b visual studio 2012 opencv3.0.0 使用する言語 C++ OS Windows10

  • C# コンソールアプリケーション 追加

    visual studio 2013でC#のコンソールアプリケーションを作成したのですがコンソールアプリケーションにボタンを追加する方法はどうすれば良いのでしょうか?

  • レジストリについて

    レジストリについて調べていて REG_EXPAND_SZというのは NUL 文字で終端された文字列だが、「%PATH%」などのように、 変数への展開が行われていない参照が入っているもの。 実際に値を利用する時点で、変数が展開されます。 例えば「%SYSTEMROOT%\system32」は、 一般的な環境では「C:\WINDOWS\system32」などとなります。 日本語版 Windows では「展開可能な文字列値」となります。 と記されていたのですが、レジストリのデータの欄に%SYSTEMROOT%\system32が記されているということなので、この変数のデータC:\WINDOWSはどこに保存されているのですか?展開という意味がピンときません。どういう意味なのでしょうか。よろしくお願いします。

  • Visual studio Express editionに関して。

    Visual studio Express editionに関して。 Visual C++やVisual BasicのExpress Editionにはリソースエディタとレジストリエディタはついているでしょうか? もしついているのであれば、開き方を教えてください。 ちなみに今自分がインストールしているのは2008と2010です。 よろしくお願いします。

  • Windows再インストール後、Visual Studioのprojectファイルが開けない

    こんにちは。 Windows再インストール(上書き)後、既存の C#のprojectファイルが、開けなくなってしまいました。 (Visual studio 再構成・・というようなメッセージが でて、そのまま、止まってしまいます)。 新たに、プロジェクトを、作成したりは、 できます。 何が、おかしいのでしょうか。 何か分かる人がいましたら、よろしくお願いします。