• 締切済み

寄席が観たい

ueharayujiの回答

回答No.6

 浅草演芸ホール。上野鈴本演芸場。新宿末広亭。池袋演芸ホールなどですね。 しかし、私がお薦めするのは、国立劇場演芸場です。国立とゆうこともあって、値段が安いのが一つです。  寄席には、「いろもの」というのがあるはご存知ですか。噺家以外で芸をやる人、物のことです。漫談とか、マジックなどですね。寄席の進行表で赤字で書かれたからです。  落語だけというのもありますから、それそれの演芸場の次の公演がどうゆうものか知っているといいですよ。  常設の上席(上旬)、中席(中旬)、下席(下旬)ほかに○○の会などがそれです。通常だと、二段目、三段目の噺家からですが、独演会や林家一門会などは、真打ばかりの落語になりますよ。  肩の力を抜いて観て下さい。  それから、国立劇場にこだわるのは、その他の古典芸能も観ることができるからです。歌舞伎、文楽などね。初心者でもわかるようにイヤホンガイドというようなものがありますから、外国の人でも心配いりません。

関連するQ&A

  • 寄席の楽屋へ行くには

     先日こちらのコーナーで「役者さんの楽屋に行くには」というご質問が寄せられていましたが、歌舞伎の舞台に関するご質問でしたので、同じような内容について寄席だったらどうなのか、質問させていただきます。  先月、生まれて初めて寄席に行き、そこで見たとある若手噺家(TV出演もあって比較的有名な人)の噺に心を動かされてしまいました。  そこで、ファンレターというか、楽しい時間を過ごさせていただいたお礼のようなお手紙をさしあげたいと思ったのですが、さてどうしたら? と考えました。  私が見た当日は特別な公演でたまたまトリを務めていらしたので、話が終わった後、幕が下りる直前に数人の方々が花束や紙袋(菓子折?)を手渡していました。  トリを務められる機会はあと2回あるので、同じような方法で私も花束に手紙を添えて渡そうかと思うのですが、もしそういう特別な公演でないとき(トリを務めていないとき)だったらどうなるのだろう、例えば楽屋を訪ねるということもアリなのか? と思いました。  よく「笑点」の地方収録のときにこん平師匠が「帰りのカバンには若干の余裕があります…」と楽屋にお土産を届けてほしい内容の冗談を言っていますが、実際に楽屋って、そんなに一般の客が簡単に入れるものなのでしょうか?  どなたか、その方面に詳しい方、ご教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。  なお、当方都内在住ですので、地方公演の場合ではなく、都内にある演芸場における場合についてご教示いただけると幸いです。

  • 大奥を・・

    見に行くのですが、チケットを『チケットぴあ』で取りました。チッケトには一部の劇場では当日券と引き換えが必要です。と書いてありました。この場合チケット売り場でチケット見せないと映画は見れないのでしょうか??分かりにくくてすいません。

  • 十一代桂文治襲名披露興行に行きたいのですが

    落語初心者です。 ちょっと寄席に行ってみたいと思っています。 新宿末廣亭の9月29日(土)が、十一代桂文治襲名披露興行とのことで、 有名な方(桂歌丸さんなど)も出演されるようなのですが、 人気で入れないことはありますか? 事前に並ばないとだめですか? また、公式サイトで事前にチケットが買えるようですが、今からでも間に合いますか? せっかくなので、まずは知ってる人の出る寄席に行きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 落語の楽しみ方について

    今度友達と2人で浅草の演芸ホールで落語を聞きに行きたいと思っています。演芸ホールのページで色々調べたのですが以下の点がいまいち分かりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 1、寄席の時間と料金(大人は\2,000ぐらいだったがそれは昼の部全て見てもその料金なのか?それとも見たい人を選択する?) 2、予約ナシでチケットは買えるのですか? 3、その他おすすめなこと(行くのは平日が良いとか事前準備など) 浅草には今まで2回しか行ったことありません。宜しくお願いします

  • なにわ淀川花火大会の当日発売している有料席について

    4日にある淀川花火大会ですが、当日花火をする場所(河川敷あたり)にいくと 有料席が2000円ぐらいで買えるって聞いたんですが、本当でしょうか? 塚本側ではなく、十三側と聞きました。 そのチケットは、ぴあなどのチケット売り場ではなく、当日にその場所に行かないと買えないみたいです。 なんでも良いので教えて下さい。

  • 転売サイトについて

    転売サイトで、チケットを買ってしまいました。 12/17に、東京国際フォーラムで行われるライブのチケットを「チケットストリート」で、定価 ¥7,700 のチケットを ¥14,000 で。 12/24に、大阪オリックス劇場で行われるライブのチケットを「チケット流通センター」で、定価 ¥7,700 のチケットを ¥15,000 で。 今までは必ず、ぴあ等の正規ルートで買ってたんですが、今回正規ではgetできず、でもどうしてもそのライブに行きたくて、転売サイトに手を出してしまいました。 もちろん、色々なリスクは覚悟してるつもりなんですが…。 当日、会場に着いてチケット見せたら… 入場できない、係員の人にどっかに連れて行かれる、最後は警察へ… みたいなこと、やっぱりあるんでしょうか? 会場やアーティストさんによって、違うんでしょうか? それを、事前に調べる方法ってありますか? 低レベルな質問、申し訳ありません。 事情よくご存知の方、回答よろしくお願いいたします。

  • 良い知恵は? フランスでのコンサートチケット入手法

      近々、フランスに行きます。 行きたいコンサートがあるのですが 事前にチケットを入手することが出来ませんでした。 FNAC(日本のチケットぴあ のような所)や主催元でも 売り切れです。 あとは 当日券に望みを賭けるしかないのですが 他に 何か 良い方法はないでしょうか? 考えているのは 当日, 入り口で ≪チケット 求む!≫ の 紙を持って立つ! 前回の経験では さんざん探し回った末,  当日の窓口で 末席でしたが 何とか入れてもらえましたが...。 皆さまのご経験や, こんなことをしてみたら..?  が ありましたら ぜひ ご教示下さいませ。<(_ _)>  

  • チケットマスターでのブロードウェイミュージカルチケットの取り方

    4月にニューヨークに行く予定です。 Wickedのチケットを事前にチケットマスターで予約する予定です。 劇場窓口で受け取りの予定なのですが、予約して○日以内に受け取らなければならない。 などという決まりはあるのでしょうか? 今チケットを予約して、当日劇場窓口で受け取りは可能なのでしょうか? ご存じの方、教えてください。 お願いします。

  • プラハでオペラが見たい!!

    4月の中旬に中欧に行きます。 プラハで半日のフリータイムがあるので、時間が合えば、国立歌劇場か、国民劇場でオペラを見たいと思っているのですが、やはり事前にチケットを予約しておかないと売り切れてしまうものでしょうか? 当日券は買えませんか? 日本から直接これらの劇場のチケットをオンラインで購入できるのでしょうか? 質問が多くてすみません。

  • チケットぴあのお店によって、チケットがとりやすい、とりにくいってあるんでしょうか?

     金曜日発売のチケットを取るため、駅ビルにあるぴあに8:00から並びました。並んでいるのは私ひとり。 (駅ビルの入り口の前に並びました。この日、他のアーティストのチケット販売はありませんでした。)  ぴあの従業員の方が受け付け用紙を回収しに来られたのは、9:58分のことでした。  私はそのチケットをとることができませんでした。  同じ日、違う場所のぴあで同じチケットを購入しようとした友人は、寝坊して9:45頃ぴあについたとのこと。やはり、並んでいる人はいなかったそうです。 そこのぴあは、総合文化センター内にあるらしいのですが、ぴあの方は9:00ぐらいから来ているそうで、友人はこの日もぴあに到着後すぐ、受付用紙を回収していただいたとのこと。  友人はチケットを購入することがきました。  私がいつも行くチケットぴあは、土日でもぴあの方は9:45頃に現れます。ちなみに、その金曜日は9:50頃出勤なさっていました。  二時間も待っていたのに、チケットがとれなくて、非常に残念でした。  ぴあのお店によって、チケットのとりやすいお店、とりにくいお店があるのですか?とりやすいお店があるとしたら、どのような条件を満たしているお店なのでしょうか?  また、10:00前に回収された受付用紙は、その後どのようにしてチケットをとるかたちになるのでしょうか?  どなたか知っている方、教えてください!お願いします!