• 締切済み

東京女子医大の無痛分娩体験聞かせてください

noname#196134の回答

noname#196134
noname#196134
回答No.1

無痛分娩で本当に無痛なんて話は聞かないなぁ。 麻酔を使うタイミングを間違えたら、陣痛が起こらず、通常分娩より苦しんだと言う話は結構聞きます。 さらには麻酔が赤ちゃんに悪影響を与えるんですね。 通常分娩で、もしもの時に帝王切開を考えたほうが良いのでは?

関連するQ&A

  • 里帰り出産・無痛分娩・ソフロロジー

    いつもこちらでアドバイスをいただいております。 今回もよろしくお願いいたします。 今妊娠8週目に入ったところなのですが、出産する場所を決めかねています。 自宅近くで妊婦検診→出産間近で実家近くで出産、もしくは自宅近くで出産をしてしまうかどうか迷っています。 自宅→実家まで大体車で3,40分といったところなのですが、 やはり実母がすぐ来れる場所の方がいいかなと思い里帰り出産の方かなと思っています。 でも聞いたところによれば、里帰り出産だと、それまでの妊婦検診を行う病院での態度が普通にその病院で出産する人と区別されるというのを聞き、どうしようと思ってきました。 今私が希望しているのは無痛分娩かソフロロジーという分娩方法なのですが、両方とも取り扱っている病院が少ないというのも困っています。 あとソフロロジーという分娩方法で出産された方いらっしゃいますか? 経験談を教えていただければと思います。 皆さんは実家までの距離がこれくらい近いと里帰り出産はしませんか?? 意見よろしくお願いいたします。

  • 無痛分娩のできる病院を教えてください。

    茨城県南部(守谷市)に住んでいます。 今回、里帰り出産せずに地元でがんばって見るつもりなのですが、もともと産科の少ない地域のうえ、無痛分娩を切に願っております。タウンページで、手当たり次第に問い合わせてみましたが、なぜか「やってません。」の回答ばかりです。実家の近くではたくさんの人が無痛分娩で出産しています。どなたか無痛分娩を実施してくださる病院・産科を教えていただけないでしょうか?茨城南部地区なのですが、柏・松戸あたりまでなら覚悟しております。お願いします。 東京の荻窪にあるのは知っていますが、さすがに通うことは少しつらいので、、、、

  • 無痛分娩希望なのに普通分娩した方、いかがでしたか?

    現在妊娠5ヶ月です。 結婚前から、出産するなら無痛分娩で、と決めており、そのための貯金もしていました。 ところが実際妊娠してみると、出産できる病院そのものが少なく、妊婦健診の病院にも困る状況、 東京の実家近くでは無痛分娩を扱う病院は出産に100万円以上かかる私立大学病院だけでした。 そこで無痛はあきらめ普通にするつもりでいました。 昨日、出産まもない親友宅におじゃましたところ、計画無痛分娩だったとのこと「やっぱり無痛で…!!」との再燃。 自分でも気持ちの整理がしきれないままあきらめた為、親友をうらやむ気持ちがムクムクと…。 ただ、これから無痛で出産できて予算内(出せても70万程度)しかも5ヶ月から受け入れてくれる病院を探すのは難しいと思います。 それでなくてもすでに2軒目の病院も合わず、3軒目の病院に転院を決意したところです…。 実家近くで普通分娩である以外納得出来る病院にするか、あくまで無痛の病院を探すのか、迷っています。 無痛希望で泣く泣く普通分娩にした方、もしいらっしゃいましたらご感想をお聞かせ願えないでしょうか? またそのほかのケースでも、私に何かアドバイス頂けませんでしょうか?

  • 浜松医大で無痛分娩で出産されたことのある方

    浜松医大で無痛分娩で出産された方、噂を聞いたことがある方教えて下さい。 私は以前別の病院で無痛で出産したのですが、2人目もそちらでと考えていたところ、そちらが閉鎖していることが分かりました。 浜松市内で探したところ、医大でもやっているというところまでは分かったのですが、詳しい情報がありません。 前回はほとんど痛みが無く大変ゆったりと出産できたのですが、医大の無痛分娩はどんな感じなのでしょうか? 無痛といっても、色々であまり痛くないレベルまでのところと、ホントに無痛なのかと言いたくなるくらい痛いところとがあると聞いたのですが・・・。 どんなもんなのでしょうか? どんな情報でもいいので教えてください。 あわせて、個室なのかどうかとか、母子同室かとか、母乳のみなのかなどの情報もお待ちしています。 今浜松に住んでいないので、噂なども聞けず困っています。 よろしくお願いします。

  • 無痛分娩できる東京の病院

    妊娠5週0日目です。産院探しで迷っています。 無痛分娩を希望しており、自宅は品川区、実家は武蔵野市にあります。 無痛分娩ができる病院をさがしているのですが、候補としては、 国立成育医療センター (だめもとで25日に予約の電話をかけてみようと思っています) 瀬尾医院 (自宅から比較的近いが、実家から遠いので少し不安。) すずきクリニック (友人がここで産んだので安心だが、家から1時間ぐらいかかる。実家からも遠い) 東京衛生病院 (無痛で有名。実家からも近め。だが、食事に肉、魚が出ないというのがちょっと難点) 他の病院もいろいろ見てみたのですが、評判があまりよくなかったり、口コミ数が少なくよくわからなかったり、です。 無痛ができて、できれば自宅と実家の間ぐらいにある病院(新宿、中野など)で、費用も山王のように高すぎない病院でおすすめのところがあればおしえていただけませんか? 人気があるところはすぐ分娩予約が埋まってしまうと聞いて、焦っています。

  • 無痛分娩について教えて下さい。

    現在12週の妊婦です。5月が出産予定で、すでに現在通院中の自然分娩のみの病院で予約を入れてはいるのですが、産後の回復など無痛分娩がとても楽だということを聞き、とても迷っています。無痛分娩はリスクなど少ないのでしょうか?また無痛分娩された方是非感想を聞かせて下さい。大阪~神戸辺りで無痛分娩をしてくれるおすすめの病院があれば教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 無痛分娩について

    三月に出産予定の妊婦です。 内診でさえも今だに慣れず怖がりな性格だと 思います。先生からも無痛分娩の選択肢も あるよと言われました。 赤ちゃんに影響が無いならその選択もいいかなとは 思っているのですが、私の周りで無痛分娩で 実際に出産した方がいないので、決めかねています。 無痛分娩で出産された方、もしく自然分娩で 出産された方で無痛分娩には否定的なご意見でも 構わないので何故そう思われるのかなど ご教示いただけないでしょうか?

  • 旭川・帯広で無痛分娩が可能な施設教えて下さい

    はじめまして。旭川に住んでいる者です。よろしくお願い致します。 妊娠検査薬で陽性反応があり、年明けに診察を考えています。無痛分娩を希望していて、HP等を検索してみたところ、旭川市内で可能な施設として、みずうち産婦人科と医大を発見したのですが、この他にもありますか?また、里帰り出産を考えたりもしているのですが、帯広市内の施設ではどうでしょうか(私の探し方がよくないのか、帯広はヒットしなかったもので・・・)? それともう一点、私はとくに持病等ないのですが、そういう健康状態の良好な人間でも、無痛分娩って可能なのでしょうか?どこかの病院で、体が丈夫でない妊婦のみ無痛分娩対応、というところがあったので・・・。 何点もすみません。初めての妊娠なのでわからないことばかりです。長くなりました。よろしくお願い致します。

  • 無痛分娩ってこんなに高い?

    東京都内か神奈川県内での無痛分娩を 考えております。 先日神奈川県のある大学病院に問い合わせたところ 普通分娩でも55万、無痛だとプラス10万といわれました。 サイトなどを見ると、平均して分娩費用が30-40万とあるので、この大学病院での出産は割高感があるのですが・・ そこで質問です。 東京か神奈川で40-50万円くらいで無痛分娩が受けられる、評判の良い産婦人科はありませんでしょうか?

  • 無痛分娩【愛媛】について

    現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 今回が初産で、里帰り出産予定です。 いろいろ考えて無痛分娩を希望しようかと思っているのですが、実家が愛媛県今治市なので、駅前にある「いのうえ産婦人科」はどうかと思っています。 ただ身の回りにも無痛分娩を経験した人がおらず、 母も「きら病院」や「日浅産婦人科」のいい評判は聞くけど、「いのうえ」はわからないと言います。 無痛だと先生の都合に合わさせられるのか、臨機応変に和痛で扱ってくれるのだろうか?と不安です。 どなたか今治市のいのうえ産婦人科について、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか? 教えてください!!

専門家に質問してみよう