• ベストアンサー

里帰り出産・無痛分娩・ソフロロジー

いつもこちらでアドバイスをいただいております。 今回もよろしくお願いいたします。 今妊娠8週目に入ったところなのですが、出産する場所を決めかねています。 自宅近くで妊婦検診→出産間近で実家近くで出産、もしくは自宅近くで出産をしてしまうかどうか迷っています。 自宅→実家まで大体車で3,40分といったところなのですが、 やはり実母がすぐ来れる場所の方がいいかなと思い里帰り出産の方かなと思っています。 でも聞いたところによれば、里帰り出産だと、それまでの妊婦検診を行う病院での態度が普通にその病院で出産する人と区別されるというのを聞き、どうしようと思ってきました。 今私が希望しているのは無痛分娩かソフロロジーという分娩方法なのですが、両方とも取り扱っている病院が少ないというのも困っています。 あとソフロロジーという分娩方法で出産された方いらっしゃいますか? 経験談を教えていただければと思います。 皆さんは実家までの距離がこれくらい近いと里帰り出産はしませんか?? 意見よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nandenao1
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.2

7月に初めての赤ちゃんを産み、ただいま里帰り中のものです。 出産後は親御さんの協力が得られるのなら、 里帰りされる事をオススメしますよ。 産後は思った以上に体に負担がかかりますし、 そんな中でも赤ちゃんのお世話をしなくてはなりません。 車で3,40分の距離だとしてもご実家に身を寄せられた方がいいと思います。 赤ちゃんのもので急に必要になってくる物があったりもして、 それだけのにお母様に来ていただくのもご迷惑だと思うし・・・ ちなみに私は実家まで車で5分の距離でしたがそれでも里帰り(というのでしょうか・・・)していますよ。 出産方法ですが、私はソフロロジーで出産しました。 妊娠6ヶ月の時からCDを聞いてイメトレしたり呼吸法を練習したりとしましたが、 ソフロって結局自分に暗示をかけるだけなんですよね。 陣痛時は痛いものは痛いです。 病院でのソフロの学習会の時には静かなゆったりしたお産の様子をDVDで見せてもらい、 院長先生の 「ソフロではこのように苦しまずに出産できます」 との言葉に安心しきっていたのですが、 残念な事に私には暗示はかかりませんでした・・・ 静かなお産とは程遠い、 「痛いよ~」「助けて~」 など大騒ぎしながらの出産でした。 ただ、ソフロの 『陣痛は赤ちゃんが出てくるためのエネルギー。 赤ちゃんも頑張ってる』 という考え方は苦しい中でも心の支えとなった事は事実です。 痛みの最中でももうすぐ会えるわが子も必死なんだと思ったら 痛みもほんの少し前向きにとらえる事ができました。 思い込みの激しい人や暗示にかかりやすい人だったらソフロでの出産はうまくいくのかもしれませんね。

hoshi0816
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません・・・ つわりがひどくなりずっと寝込んでおりました(> <) 久々にマシになったので、かなりぶりにパソコンをひらいております(^^;) no.1さんのお礼にも書かせてもらったのですが、 結局、里帰り出産するのは断念しました・・・ 結局通院する産婦人科は決まったのですが、 そこはソフロはないけど無痛はやってて、 でもできる限り無痛はせずがんばるというのが方針だそうで、 母体の体力が落ちてきたり、医師の判断で無痛をするようです。。 とりあえずがんばります(^^) 色々とアドバイスいただきまして、本当にありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rosey_f
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.1

昨年、里帰り出産したものです。 実は出産前は、初産でこわいもの知らずだったからでしょうね、 「実家に帰らなくても大丈夫だい!」と思っていたくらいなのですが、 「産まれる子供を第一に決めなさい」「正常出産できるとは限らないよ、出産前に何かあったら心配だ」と実家の両親に促され、主人の仕事柄、頼れない(不定期勤務、緊急時すぐに休みが取れると限らない)こともあり、里帰り出産を決めました。 私の場合、現住所(実家ではなく)の近隣の病院で「分娩予約しておくね」といわれるまで、特に申告はせずにいました。で、「実は実家で産みたいのです」と申告。その後、実家が遠方(飛行機利用)のため事前に電話で里帰り先の候補だった病院の助産士さんとお話させていただいたのですが、その雰囲気から里帰り出産でもなんら問題ないことが伝わってきて安心した記憶があります。 結果論ですが、産気づいてから約36時間後の帝王切開による出産になったり、出産後、息子に検査と経過観察が必要な「●●の疑い」が見つかったり、と入院期間も長引きましたが、里帰り出産していたことで、所用(ちょっとした買い物)を頼めたり、お見舞いで精神的に安心できたり、と助かりました。 ・・・と長くなりましたが参考になれば幸いです。

hoshi0816
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ございません・・・ つわりがひどくなりずっと寝込んでおりました(> <) 久々にマシになったので、かなりぶりにパソコンをひらいております(^^;) 結局、里帰り出産するのは断念しました・・・ というのも妊婦検診&分娩は同じところの方がいいと 今不妊専門の病院に通っているのですが、そのすごく信頼ある先生からそう言われ、じゃあ自宅近くの病院でとなってしまいました。。 親には頼んでしばらくこっちと実家の往復をしてもらうことになりました・・ でもアドバイスいただけて本当に助かりした。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無痛分娩、ソフロロジー分娩について

    3人目を妊娠中です。 上2人は普通分娩でしたが、今回は頼る人もいないので産後の回復が早いと聞いた無痛分娩での出産も視野にいれています。 今、無痛分娩ができる病院に通っていますが(地元では評判も良くて人気の産婦人科です)無痛を選んだ人は全体の一割と聞き、少し不安な面もあります。 それに私は2回とも微弱陣痛の為、1人目の時は陣痛が二日間続いて、2人目の時は陣痛が始まってもなかなかお産が進まず、その上1人目の時のことを思い出して半分パニックになってしまって、うまくいきめず先生にお腹を押されて気絶しそうになりながら出産しました。陣痛の痛み自体は忘れてしまいましたが、もう二度とこんなのは嫌!と思ったことははっきりと覚えています。 無痛にすると微弱陣痛になると聞きましたが、もともと微弱陣痛の人でも大丈夫なんでしょうか? ソフロロジー分娩も考えましたが、いくら訓練するとはいえ、あんな状況の中で本当に役に立つのですか? 身近にも無痛やソフロロジーの経験者はいないので、やはり自然に普通分娩の方が良いのか…悩んでいます。 次の検診で先生にも相談するつもりですが、経験者の方のアドバイスをお願いします。

  • ソフロロジー分娩について

    今年の11月娘が2人目の出産をします 1目は(2年前)普通分娩でした 今4ヶ月ですが 今通院してる病院はソフロロジー分娩をしてない病院なのでソフロロジー分娩をやってる違う病院に変えようかと言ってます 私が出産する時はソフロロジー分娩というのはなかったので まったくわからないのですが ソフロロジー分娩で出産された事があるかたメリット・デメリットを教えて下さい (私は古くさいのかも知れませんが、何でも昔のやり方が良い様な気がしますし、そういう今ばやりの出産方法を取り入れてる病院は良い様な気がしないんです)

  • 東京女子医大の無痛分娩体験聞かせてください

    分娩する病院を探しています。 家から近く、無痛分娩ができる総合病院ということで、東京女子医大を考えています。 今のところハイリスク妊婦ではありませんが、不安感が強いためできれば無痛を希望しています。 クチコミがあまり見つからないのですが、東京女子医大での無痛分娩を体験した方がいらっしゃいましたら、ぜひ雰囲気や印象など教えて下さい。 ただ、出産間近には里帰りするつもりですが、実家からはバス・電車で1時間程度かかります。 出産間近になっての検診や出産時、それくらい離れていると厳しいでしょうか? 母は近いほうが安心と言うのですが、実家近くには無痛分娩できる病院がないため、通院の安心と痛みの安心どちらをとるかでとても迷っています。 早めに分娩予約しないといけないため焦っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 無痛分娩希望なのに普通分娩した方、いかがでしたか?

    現在妊娠5ヶ月です。 結婚前から、出産するなら無痛分娩で、と決めており、そのための貯金もしていました。 ところが実際妊娠してみると、出産できる病院そのものが少なく、妊婦健診の病院にも困る状況、 東京の実家近くでは無痛分娩を扱う病院は出産に100万円以上かかる私立大学病院だけでした。 そこで無痛はあきらめ普通にするつもりでいました。 昨日、出産まもない親友宅におじゃましたところ、計画無痛分娩だったとのこと「やっぱり無痛で…!!」との再燃。 自分でも気持ちの整理がしきれないままあきらめた為、親友をうらやむ気持ちがムクムクと…。 ただ、これから無痛で出産できて予算内(出せても70万程度)しかも5ヶ月から受け入れてくれる病院を探すのは難しいと思います。 それでなくてもすでに2軒目の病院も合わず、3軒目の病院に転院を決意したところです…。 実家近くで普通分娩である以外納得出来る病院にするか、あくまで無痛の病院を探すのか、迷っています。 無痛希望で泣く泣く普通分娩にした方、もしいらっしゃいましたらご感想をお聞かせ願えないでしょうか? またそのほかのケースでも、私に何かアドバイス頂けませんでしょうか?

  • 無痛分娩について教えて下さい。

    現在12週の妊婦です。5月が出産予定で、すでに現在通院中の自然分娩のみの病院で予約を入れてはいるのですが、産後の回復など無痛分娩がとても楽だということを聞き、とても迷っています。無痛分娩はリスクなど少ないのでしょうか?また無痛分娩された方是非感想を聞かせて下さい。大阪~神戸辺りで無痛分娩をしてくれるおすすめの病院があれば教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 無痛分娩のできる病院を教えてください。

    茨城県南部(守谷市)に住んでいます。 今回、里帰り出産せずに地元でがんばって見るつもりなのですが、もともと産科の少ない地域のうえ、無痛分娩を切に願っております。タウンページで、手当たり次第に問い合わせてみましたが、なぜか「やってません。」の回答ばかりです。実家の近くではたくさんの人が無痛分娩で出産しています。どなたか無痛分娩を実施してくださる病院・産科を教えていただけないでしょうか?茨城南部地区なのですが、柏・松戸あたりまでなら覚悟しております。お願いします。 東京の荻窪にあるのは知っていますが、さすがに通うことは少しつらいので、、、、

  • 無痛分娩について

    今、妊娠33週目の妊婦です。 不安障害があり、病院と相談して通常分娩と無痛分娩 両方選択できるようにしました。 私が出産する病院は、子宮口が5cm開いた時点での麻酔です。 麻酔をする場所が、脊髄付近?と聞きました。 無痛分娩を経験された方、体験談を教えて下さい。 メリット、デメリットたくさん情報が頂ければと思っております。 宜しくお願いします。。

  • 無痛分娩について

    三月に出産予定の妊婦です。 内診でさえも今だに慣れず怖がりな性格だと 思います。先生からも無痛分娩の選択肢も あるよと言われました。 赤ちゃんに影響が無いならその選択もいいかなとは 思っているのですが、私の周りで無痛分娩で 実際に出産した方がいないので、決めかねています。 無痛分娩で出産された方、もしく自然分娩で 出産された方で無痛分娩には否定的なご意見でも 構わないので何故そう思われるのかなど ご教示いただけないでしょうか?

  • 計画・無痛分娩について

    普通分娩と比べると、何万くらい高くなるんでしょうか? もちろん病院によって違うと思うので 経験者の方がいましたが、どんな病院でいくらしたか 聞かせて欲しいです。 私は、一人目は里帰りして総合病院で産みました。 出産自体は、いいお産だったのですが 病院食はものすごく不味かったし、4人部屋でした。 しかも私以外は「問題あり」で管理入院の妊婦さんで 空気がピリピリ。産んでも重い空気で喜んでいられず・・ そういう配慮もできない病院。しかも、へその緒は もらえないし・・ なので、今回はキレイな個室&美味しい料理の個人病院です。 計画・無痛にしたい理由は、里帰りできないので 日程を決めて親に来てもらい、入院中の家のこと 子供・幼稚園のこと色々余裕を持ってお願いしたいのです。 あと、3回目の妊娠・出産は経験したくないので これが最後になると思うんです。 違う出産方法も試したい気持ちもあります。 金額だけで決めるわけじゃないのですが だいたい相場ってどれくらいかな?と思いまして。 あと、計画・無痛分娩をして良かったですか??

  • 無痛分娩【愛媛】について

    現在妊娠7ヶ月の妊婦です。 今回が初産で、里帰り出産予定です。 いろいろ考えて無痛分娩を希望しようかと思っているのですが、実家が愛媛県今治市なので、駅前にある「いのうえ産婦人科」はどうかと思っています。 ただ身の回りにも無痛分娩を経験した人がおらず、 母も「きら病院」や「日浅産婦人科」のいい評判は聞くけど、「いのうえ」はわからないと言います。 無痛だと先生の都合に合わさせられるのか、臨機応変に和痛で扱ってくれるのだろうか?と不安です。 どなたか今治市のいのうえ産婦人科について、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか? 教えてください!!

このQ&Aのポイント
  • Windows10のノートPCおよびデスクトップPCで使用しているTK-WS01UM(KWH)という製品の特定のキーが反応しなくなりました。
  • デスクトップPCに接続したところ、「P」、「;」、「・」のキーが全く反応しない状態です。
  • 別のノートPCに接続しても同じ症状が出ているため、製品自体に問題がある可能性が高いです。
回答を見る

専門家に質問してみよう