• ベストアンサー

Wordの罫線の作成方法

dohedoheの回答

  • dohedohe
  • ベストアンサー率38% (48/126)
回答No.2

No.1氏の補足になるかどうかわかりませんが、 「タブとリーダー」について、Word2010だと、「段落」と書いてある右側のところをクリックしてダイアログボックスを表示すると、その右下に「タブ設定」とあり、そこからできます。

aroma000
質問者

お礼

できました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ワードで罫線をひくには?

    ワードで文章を作っているのですが、 ・・・切り取り線・・・ のような、罫線を引きたいのですが・・ どうやったらいいのですか?

  • ワードの段落罫線について。

    ワードの段落罫線について。 ハイフンとか等号記号を入れてEnterキーを押下すると、それぞれ特定の段落罫線が挿入されてしまいます。Enterキーを押下するのは改行のために必要な操作で必須ですよね。 段落罫線にさせないためにオートフォーマットの入力フォーマットでチェックを外せばいいのは知っていますが、つど面倒な操作だと思います。 切り取り線を----で表示しようとするとき、オートフォーマットのチェックを外さなくても切り取り線を入れる行の次の行に段落記号がある場合、---を入力して下向き矢印キーを押すと段落罫線にしないで次の行に改行できます。切り取り線を入れる行の下に段落記号がない場合(=切り取り線を入れようとしている行が文末行である場合)は、下向き矢印キーが効かないので、どうしてもEnterキーで改行さぜるを得ません。そうすると、必ず段落罫線になってしまいます。そうすると、オートフォーマットのチェックを外す操作は必ずも必要になってきます。 また、行頭に一字入力しておいて---を入力してEnterしたら、段落罫線にはなりません。 段落罫線のオートフォーマットを避けたい場合は、 1.行頭に一字入力おいてからハイフン、=などを入力してEnterで改行したあとに前行の行頭にある一字を削除する。 2.一旦段落を作っておき、--- や === を入力したい行に戻って、--- や === を入力する、 という決めにしてしまったが良いような気がしますが、いかがでしょうか。 長々書いていたら、ぼろぼろになってきた感じもしますがごめんない。 それでできればいいじゃないですか、ということかもしれませんが・・・

  • ワードで゛行間罫線

    「切り取り線」の文字の両側に行間罫線を、ワードでやる方法が゛わかりません。よろしく、アドバイス願います。

  • 罫線を固定したいのですが・・・

    コピーや切り取りして貼り付けた場合、貼り付けた罫線に変わってしまうので悩んでます。たとえば太線の罫線の表に一部点線があるの貼り付けると点線に変わってしまいます。 もとの変えたくない罫線の固定はできるのですか?

  • エクセルで、表の罫線が、切取をしてもはがれない?

    タイトルの件、質問いたします。 エクセルで、例えば、セルA1に、罫線を付けたとします。 ここには、データが入っています。 そのセルA1を切取した場合には、罫線ごと切り取られてしまいます。 これを、罫線は切取されないようにして、データだけ、切り取られるようにしたいのです。 やりたい事は、表の罫線が、どんな作業をしても、切り取られないように固定したいです。 このような事は出来ますでしょうか? ご存知の方、いらっしゃましたら、宜しくお願いします。

  • ワードの罫線について

    ワードの罫線についての質問です。 ワードの罫線で表を作ったりした場合、文章を書いたらそれに従って罫線が広がったりしますよね・・? そうではなく、文章を入力したりしても、動かない罫線を作りたいのですが、なにか方法はありますか・・?

  • ワードの罫線

    ワードで表を作成し、罫線を作り表を完成させますが、その後、その表を編集するべく、罫線をすべて消すと、その後にグリッドと呼ばれる線が残り、さらに、その表の中に新たな罫線を引くことができません。表の範囲指定のような(写真の挿入したときの範囲のような)ものが残ります。すべて、グリッドを消し、さらに新しい罫線を自由な形で引いて新たな表を作成することは可能ですか?どうすれば、罫線をすべて消し、グリッドも消した後に罫線を引けるのでしょうか?教えていただければ幸いです。

  • Word2003で作成した表をWord2007で開くと罫線が細くなります

    こんにちは。 このたびパソコンを買い替えたため、OSがvistaになり、officeも2007になりました。 Excel2003で作成した表を組み込んだ文書をWord2003で作成したファイルを、Word2007で開いた際、印刷すると表の罫線の一部が細くなったり、太くなったりといった形で印字されます。 特に罫線の太さを設定したこともなく、何も変更していないのですが。 プリンタもvista対応のものを使用しております。 この現象はWord2007だけではなく、PowerPointでも同様の現象が起きます。PowerPoint2003で作成した表入りのスライドを、PowerPoint2007で開き、印刷すると、罫線の一部の太さがおかしくなって印刷されます。 どちらも印刷プレビュー上では特に異常はありません。 なぜこうなるのでしょうか? それぞれ2007で罫線を設定し直しても、やはり一部がおかしいままです。つまり直すことができません。 アドバイスをお持ちの方がいらっしゃったら、ぜひお教え頂きたいと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • WORDの罫線について

    教えてください!! 人から電話で受けた質問なんで私も詳しいことがわからないのですが、 「すでに作ってあるwordで罫線を使って表が作ってあるようだが、 罫線を追加したいが、ツールバーにある(罫線)(罫線を引く)(罫線を消す)がグレーに色になっていて選択をするのが不可能になっている。」 参考までに、新しいwordを立ち上げてもらうと、ツールバーにある罫線の項目が問題なく使えるとのこと。 すでに作ってあるwordに何かブロックがかかっているのでしょうか?

  • wordで罫線が引けない・・・

     かなり初歩的な質問で、「こんなの質問するなよ!」 って思う方もいらっしゃるかもしれませんが・・・。  wordで罫線を引こうとすると、四角い囲み罫線になってしまいます(><)。  何ででしょう?。