• 締切済み

統合失調症患者は人気?

hajime1018の回答

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

正常な人間は異常な人間を感覚的に分かるそうです 異常な犯罪者の見分け方の中に「精神障害者と一緒にして反応を見る」とかの実験もあります

関連するQ&A

  • 統合失調症患者です、ご相談があります

    発症して14年ほどになります。 注察妄想、思考伝播、被害妄想、幻聴などが主症状です。 症状には波があり以前は安定していたのですが、 最近またひどくなり、テレビから視線を感じるなどの 今までになかった症状もでてきています。 一時は再発に近い状態で自分でも前より悪くなっていると 感じるほどです。友達からすれば私が自身で思っている以上に 悪く見えるそうです。 自分でも今すぐ治療しないと前以上に重くなるのではという 心配があります。 ですが今の診療所の医師との関係があまり良くありません。 つらい状態を話しても「よく眠りなさい」 「幻聴は気にしないで下さい」とあまり具体的な治療に積極的で ないように感じます。 ただその主治医には障害年金の診断書を書いてもらっている関係で 両親は我慢してでもそこで治療を続けたほうがいいと言います。 私としてはこの14年ほど治療を続けていても、 主症状などの変化があまりなかったためそろそろ他を試して みたい気持ちがあります。 それと前からいくつか興味のある診療所等も見つけていて、 あとは親をどう説得するかということを考えています。 自分でもここのところ毎日少しずつ症状が悪化しているのが 分かるほどなのでなんとかしたいなと困っています。 よろしくお願いします。

  • 風水の効果

    風水の効果で人の注目を浴びる。思考が伝播する。等の内側のことが外にもれるようなことはありますか?

  • 統合失調症と隣人。

    自分は統合失調症です。 隣人のカップルが自分を監視したため発症しました。 去年はある事で有名になり、ニックネームで呼ばれています。 カップルの女性は自分の心を読めるみたいです。 最近は外でも思考伝播の症状が酷く、「浣腸」という言葉が伝わってしまいます。 なので外に出る事が怖いです。 幻聴も隣のマンションや町から聞こえてきます。 自分の想念が伝わるそうです。 神経が自分に集中していて実際に言われている感じです。 隣人のカップルは自分に対して悪意があるらしく、臭いの事で悪口ばかり言っています。 自分はヘビースモーカーなので肩身が狭いです。 隣人が臭いと言ってマスクをしているのも分かります。 「怪しい人」「怖い人」などと言われています。 また、誰かに実名で伝えられています。 男性は「けけけ、面白くなってきた」と言っています。 隣人の目的は自分を殺すことだそうです。 主治医は症状の説明をするばかりで自分の気持ちをあまりくみ取ってくれません。 この状態だと働きたくても働けません。 自分はどうすれば良いでしょうか?

  • 統合失調症について

    こんにちは。男子高校生です。最近、ネット上で人を誹謗中傷する言葉として「統合失調症」というワードをよく耳にするようになったので気になって、質問させていただきます。 それで、統合失調症とネットで検索してみたのですが、陽性症状として「幻覚、妄想、自我意識の障害、思考の障害、行動の異常」が挙げられていました。それを読んでみて、「あれ、、?けっこう自分に当てはまる項目がある、、。」と感じました。 具体的に言います。 ・周囲の会話を聞いて、自分の悪口を言っているんじゃないかと感じる。 これは、中学校に上がってから感じるようになりました。小学校の頃は同級生全員と仲が良くて、学生会の委員長もやっていました。それが中学になってから、思春期に入ったらしく、容姿にも自信が無いので周囲の目を気にするようになりました。(←特に同級生)でも別にいじめられたりとかは無いし、普通に友達は居ます。これは思春期に入って周囲の評価が気になっているだけなのでしょうか? ・話にまとまりが無い。話題が急に飛ぶ。 これは、幼少期からありましたね。親と会話していても、よく「話題が急に飛ぶから話が分かりにくい!コミニュケーション能力を上げなさい!」と言われてました。(苦笑) ・無意味な言葉を繰り返す。 これは、家で過ごしている時にありがちです。小中学校の頃にそういう癖がありました。例えば、自分の趣味に関して、はじめて覚えた言葉をなんとなく繰り返し言ってしまうとかです。これは、学校や外出中は全くありません。自分で言うのも変ですが、外ではキチッとしています。 だらだらと長くなってしまい、申し訳ありません。これらの事は、少しでも統合失調症に関連しているのでしょうか?ここに挙げた以外の幻覚などの症状は全くありません。ただの思春期?コミュ障?ちょっと心配になったので回答していただけると幸いです。

  • 思考は伝播するのか???

    自分の思考が他人に伝播することに不安、恐怖を感じ、心療科に通っています。 心療科から薬を頂き、徐々に落ち着きはじめましたが、最近、「なぜ、自分の思考が他人に伝播するように感じるのか、伝播しているのか」疑問に思ってきました。 私自身の経験を記載します。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~  仕事中に気休めに仕事以外のことを考えていたり、(口には出さないで頭の中で)仕事への意気込みや癇癪を起こすと、周囲がざわめき始めたり、咳払いや「入った」「入ってきたね」「出た」「出たね」という声が聞こえてたり、特に聞く必要もない会話を意識すると話しが途中で止まったりします。  はじめは自分の思考が伝わることなんてあり得ないと考えていましたが、ある時、自分の考えが漏れているのかなと思っていると、「気づいた」「気づいたね」「ばれた」「知っているよ」という声、他の人が盗聴器や盗聴カメラを探す仕草をします。  この時、思考は伝播すると感じ、自分は常に監視されている、人権が侵害されている、という不安と恐怖が増幅してきました。物的証拠がない、仕組みがわからない、ざわめきの中から聞こえる不確かなキーワード、おさらこの現象が不思議に思えてきます。  これは職場で強く思うだけでなく、職場周辺、通勤途中でも自分の考えが伝播しているのではないかと思い始めてきます。  特に咳払い、「入った」「入ってきたね」「出た」「出たね」という声に敏感(不安と恐怖)になっています。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ このような経験から、思考の伝播は(現実にはあり得ないことだと思っていますが、思いたいですが)あり得ると思っているのですが、思考の伝播は現実にあり得ることなのでしょうか。

  • 思考が漏れてしまっている本当のことです

    思い込みとは違う思考伝播(本当に思考、考えた事などが外に漏れてしまっています)です。 今医者にかかり、薬を服薬していますが、薬が効かず思考の実際の漏れが収まりません。 医師に相談しても 医師も本当の思考伝播の人を診たことがないのか 薬の提案もあまりないし 薬の量が増えていっています(量が増えてもまったく効かないです) 私と同じ人で(かなりかなり少ないとおもいます) 投薬が効かない方がいたら どうすればいいでしょうか。 心理療法もよくわからないし 本当の思考伝播なので 声の漏れがうるさく 嫌がられ 苦情が来たりします。 私は本当に漏れてしまっている思考伝播です。 薬が効かない場合はどうすればいいのか 山奥に住みたい気持ちです リアル思考伝播で日常は自分のやりたい事ができず、 ただ思考伝播をおさえるのに必死です (あまりテレビ等【多少は診ていますが】も観ないようにしなければなりません。神経が高ぶるため) 私はどうしたら本当の漏れている思考伝播を抑えることができるでしょうか すがる思いです 普通に生活できません 回答はなかなかつかないと思いますが よろしくお願いします

  • パニック障害?統合失調症後遺症?

    自分は外食などに行くと周りが気になって落ち着かず誰かに見られてるんじゃないかとか絡まれないかなとかいう不安にまきこまれます;昔からそうです;あと夜になるとマイナス思考になり落ち込んだりします;ついでに自分は統合失調症です;2年前病気にかかりましたがほぼ完治し薬を飲んでいれば普通に暮らせる状態です。ドクターにも(調子よくなったね!逆転サヨナラ満塁ホームランくらいの回復だね!!)といわれました。しかし最近パニック障害ではないかなと自分で思います;ひきこもり気味で必要以上は外に出ません。人見知りが激しく人間関係の輪がなかなかもてません;慣れると結構普通に喋れるんですが大勢の場やグループ行動が苦手です;ついでに一人っ子です。なにか関係あるんですかね?アドバイスおねがいします><

  • 統合失調症で・・・

    7年前発病(正確には入院)し、2年後社会復帰しさらに2年後結婚をし、現在結婚3年目の私ですが、こんな場合、症状が悪化しているというのでしょうか。主人と出会ったのは丸5年前、ちょうど社会復帰寸前でした。感情が豊かになり外に出たくて出たくてたまらない、そんなときでした。某生命保険会社に就職し、交際も順調に進んだ結果の結婚でした。もちろん交際中、自分の持病(メンタル系)のことも打ち明け主人も受け入れてくれましたが、結婚生活を継続するなか自分が別人になった感覚(もしくは本当に変わってしまった)を持ちます。結婚直後、退職し、専業主婦となったのですが結婚して二年後のことでした。それまでも結婚したらもっと幸せを感じると思っていたのに・・・とたびたび思うことがありましたが決定的だったのは主人が私が他人には隠していた病気のことを会社の仲間に話していたと知ったときです。ちょうど今から8ヶ月前のことでした。携帯電話を見てしまった自分を未だに後悔していますが、運転という仕事柄、多者通話で無線代わりにみんなで話しているのは知っていましたが見知らぬ女性からの着信が日に何件も・・・挙句の果てにその女性からは「あなたその歳で子供もいなくて寂しいんでしょ!」とずばっと言われ、以後私の心は凍りついたままです。それだけではなく、自閉症状?なのか買い物にも行きたくない(人ごみが嫌)一番嫌なのはレジを通過するとき、レジの人の何気ない視線が非常に嫌。緊張するというか「私を見ないで」という気持ちでいっぱいになります。おまけに歯医者さんやアパートの管理業者とのやりとり・・・ほんとに対人関係という対人関係に意識が集中し、以前は心地よかった歯医者さんもそれどころじゃなくなりました。生活も張りがなく、こんなものなんだ。と自分に言い聞かせています。主治医は環境の変化でしょうね・・・と言ったまま現状維持の状態が続いています。早く前の自分に戻りたい。その一心で日々過ごしていますがそう思っているうちは駄目なんでしょうね。今、就職しようと面接を受けることが自分にできることかな?と日々頑張っています。もう笑顔がいっぱいだった自分には戻れないでしょうか。

  • 統合失調症の患者で

    入院暦が2年以上あった場合。 退院できたとしても、障害者手帳を申請したらすぐにみとめられますか? とうてい、通常の生活のおくれる見込みが一般人からみてもありえないくらい状態が悪いように見えるのですが。

  • 統合失調症患者

    私の知っている統合失調症患者は、人の神経を逆撫でするようなイラっとさせる受け答えを繰り返します。 これは病気の特徴ですか? それとも病気には関係なく、その人の人間性ですか?